気温の上がり下がりが著しく、二日続けて夜から朝に冷え込みました。ニュースを見ていたら 信州では6月に霜が降りたとか、北海道では雪が
積もったとか・・・。体調もおかしくなるでしょうね。私は 今のところ 崩れることもなく 晴れたら休耕田の草刈りにいそしみ 日夜体を
鍛えているような次第です。が、パソコンに崩れがでたままで、先月の中頃に 画像を取り込んで以来 画像が取り込めません。
どこかいたずらした記憶もないし(だいたいが自分が気付かないうちに どこかに触れて取り込めなくなったりするものだけど)、そんな
一度触れただけで、機能が変更になるようなことはないでしょう・・・画面に≪する≫≪しない≫とかの問いかけ画面がでてくるはずでしょう
そんなことなかったもん・・・おとうさんは 写真を取り込んだりしたことないから、私の説明がいまいちわからないらしく、みてくれても
回復する兆しがありません。困った時のパソコン本にも書いていないらしく、なら検索してそれらしい記事をみつけても 私にはチンプンカンプン
なことで、\(~o~)/状態なのだ。なので ストックしておいたというか、画像を収縮しておいたものを使うことにしたので 写真は古い(時季外れ)
なものになっています。こんなことで、これから先どうしようかとうなっていたら、編集画面に ブログ開設から3640日 という文字を見つけて
「うっそ~」と。あと十日もしたら3650日(当然だわ) ブログを始めて 単純に10年?になるのかぁ~と・・・
正確には 5月29日が3650日めだった。時が経つのも早いものだわ~って そうか、この10年あたりの一区切りで 続けるか否かの気持ちの
揺れが出るのか・・・ブログ友のぼんくらさんも リタイアしたもんなぁ・・・。最近は なんとなく私もその気持ちがわかりつつあるような、
ないような。日々のネタがなくなってきたもの・・・
でも何かのひょうしに たまたまこれを読んでくれるかたが間諜X72さんいがいにも 編集画面での訪問者数カウンターで増えたり減ったりするので
「あぁ いてくれるんだ」と嬉しくなる。ただコメントを頂けないので私の行き詰まり感も 芽生えてくるのでもあるのだ。

立派なエニシダ
立派なエニシダだ。ここは こげの年に一度のトリミングをしてもらう高富の≪わんこ≫さんのお庭。初めて見たときも大きく思えたけど
今年はまた もっさりと花をつけていて エニシダ好きの私は チョ~感動したのです。店主さんに聞くと ホームセンターで売られていた苗木だった
というけど、私もそだてたけど今年は枯れてしまった。ここまで 大きくなるなんて・・・そういや こげのかかりつけ医 田辺のサンスポット動物病院の
花壇にもエニシダが植えられていて、≪わんこ≫さんほど大きくないけど きれいに咲いていた。再度 凹さんもチャレンジしようか・・・日光、つまり
日当たりが最重要なのかもしれない。で、 こげカットしたのがこの姿。

最近、カメラを向けたらそっぽ向くのでうまく撮れません。

4月26日にカットしたので いまは モケモケした毛の状態。毛玉のお尻です。見せてあげたいけど 画像が取り込めないのです
積もったとか・・・。体調もおかしくなるでしょうね。私は 今のところ 崩れることもなく 晴れたら休耕田の草刈りにいそしみ 日夜体を
鍛えているような次第です。が、パソコンに崩れがでたままで、先月の中頃に 画像を取り込んで以来 画像が取り込めません。
どこかいたずらした記憶もないし(だいたいが自分が気付かないうちに どこかに触れて取り込めなくなったりするものだけど)、そんな
一度触れただけで、機能が変更になるようなことはないでしょう・・・画面に≪する≫≪しない≫とかの問いかけ画面がでてくるはずでしょう
そんなことなかったもん・・・おとうさんは 写真を取り込んだりしたことないから、私の説明がいまいちわからないらしく、みてくれても
回復する兆しがありません。困った時のパソコン本にも書いていないらしく、なら検索してそれらしい記事をみつけても 私にはチンプンカンプン
なことで、\(~o~)/状態なのだ。なので ストックしておいたというか、画像を収縮しておいたものを使うことにしたので 写真は古い(時季外れ)
なものになっています。こんなことで、これから先どうしようかとうなっていたら、編集画面に ブログ開設から3640日 という文字を見つけて
「うっそ~」と。あと十日もしたら3650日(当然だわ) ブログを始めて 単純に10年?になるのかぁ~と・・・
正確には 5月29日が3650日めだった。時が経つのも早いものだわ~って そうか、この10年あたりの一区切りで 続けるか否かの気持ちの
揺れが出るのか・・・ブログ友のぼんくらさんも リタイアしたもんなぁ・・・。最近は なんとなく私もその気持ちがわかりつつあるような、
ないような。日々のネタがなくなってきたもの・・・
でも何かのひょうしに たまたまこれを読んでくれるかたが間諜X72さんいがいにも 編集画面での訪問者数カウンターで増えたり減ったりするので
「あぁ いてくれるんだ」と嬉しくなる。ただコメントを頂けないので私の行き詰まり感も 芽生えてくるのでもあるのだ。

立派なエニシダ
立派なエニシダだ。ここは こげの年に一度のトリミングをしてもらう高富の≪わんこ≫さんのお庭。初めて見たときも大きく思えたけど
今年はまた もっさりと花をつけていて エニシダ好きの私は チョ~感動したのです。店主さんに聞くと ホームセンターで売られていた苗木だった
というけど、私もそだてたけど今年は枯れてしまった。ここまで 大きくなるなんて・・・そういや こげのかかりつけ医 田辺のサンスポット動物病院の
花壇にもエニシダが植えられていて、≪わんこ≫さんほど大きくないけど きれいに咲いていた。再度 凹さんもチャレンジしようか・・・日光、つまり
日当たりが最重要なのかもしれない。で、 こげカットしたのがこの姿。

最近、カメラを向けたらそっぽ向くのでうまく撮れません。

4月26日にカットしたので いまは モケモケした毛の状態。毛玉のお尻です。見せてあげたいけど 画像が取り込めないのです

