
いわずと知れた タカサゴユリ。国道沿いや山際に咲いているのと比べて、庭に
咲いたこの一輪は 背が低い。こぼれダネか根から生えたのかどっちかでしょう。
でも こう見事に咲くとすごい立派なユリみたいじゃん。この日開いたばっかりだ
から 花粉も汚れていなくて・・・次の日に雨が降って 見苦しくなっていました

これは ユリズイセン。タカサゴユリの「ユリ」つながりで・・・。


うちのような在来種のは見かけません。やはり 色が不気味なんだろうか?
せめて改良種のようにカラフルだと気に入ってもらえたかもしれないのにね。