goo blog サービス終了のお知らせ 

こげの耳に★ねんぶつ★

たわいない日々の思うことと愛犬こげと花が咲いていたら花の写真など

地球深部探査船に乗って見る②

2008-02-16 06:48:41 | 和歌山県
操舵室に案内されます(というよりゾロゾロ前の人について歩く・・という格好)



なぜか50~60代の人が多いのです。まるで映画で見るような機械やレーダーが

一面にあります。


肉眼では正面の画面はきれいに写っていますが、写真に撮るとこのように横棒が当

然のように入ります。


中央の帽子をかぶっている人は たぶん乗船している船長さんの一部かもしれませ

ん。左側に撮影用カメラの姿が見えます。この日取材に来ていたのは在阪局の

朝日放送とよみうりテレビ。夕方のニュースで使うのか 乗船前に並んでいる時に

我がファミリーのすぐ後ろの 若い家族連れを撮影していました。その子供は 母

親に促されておじいちゃんに携帯から電話をしていました。「いまね、ちきゅうっ

て大きな船を見に来ているからね、うん、雪まつりには行けないんだよぅ」と

「ナンジャイ、この家族は言葉からして旅行者かい!」と雪まつりに連れて行きた

いおじいちゃんを私は想像していました。




狭い通路にこんなステッカーが貼られています。人が一人通れる幅しかないので

勢いよく開けるな・・でしょうね。私はこのイラストがとても日本人が書いたよう

な気がしないので撮影していたら、赤ジャンバーのおねえさんに不思議な顔されま

した。いいの、私は人が興味のないようなものに惹かれるのです。



あせって ピンボケになっていたのでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする