まくとぅーぷ

作ったお菓子のこと、読んだ本のこと、寄り道したカフェのこと。

ざ ねりきりすと

2016-02-27 00:36:43 | 日記


去年から
和菓子ブームの
ムスメ

お菓子教室の先輩
Mちゃんが
知り合いの先生を
ご紹介くださって

ねりきりメインの
オーダーメイドなレッスンに
行ってきた




おひなさま
横からも
後ろからも
なんてかわいらしいのだろう



菜の花
これまた愛らしいフォルム
くちなしの黄色と
お抹茶の緑がやさしい

レッスンは
白餡の水分を
レンジで飛ばすところから

つまり、ほんとに、いちから

5種類8個のお菓子を
作るのにたっぷり四時間

包むのが上手ね!
などと
たいそう誉めてくださり
ムスメ有頂天

一緒に習いにいこうよ!
と誘われて
とても行きたかったけど
週末はレッスンしないんですって

ざんねん

(会社さぼるか?)

見た目も素敵なら
食べてもほんとにおいしくて
さらりとした甘さと
ふんわりしっとりした生地に
豆やお茶の香りがほのかで
心がほどけてゆくよう

ねりきり職人になって
このしあわせを
みんなにわけてあげたら
いいよ






ばーさす!珈琲文明ライブレポ

2016-02-26 23:27:01 | 日記


今年のマスターの抱負

豊富にありすぎて
選別が難しいけど

大好きなアーティストの
大好きな楽曲を
紹介したい

先月、栄えある一番手は
井上陽水さんでしたが
今月はなんと
ゆーみんvs中島みゆきさん

ただでさえ
盛り込みすぎゆえ

巻きでいきますよ



その前に
お客様のオーダーを
がしがしこなしますよ

20時15分
ライブのスタートは
マスターのバンドの
ラブソングから

戯れ
My Will

さらりとしたのと
熱いのと
コンビです

好きな人が
好きなのは
別の人で

その人が好きな人から
好きって云われちゃうと

もう
あたまかかえちゃいそう

あなたに愛されてる自分を
つくったのは
過去に誠実に関わった人たち
愛してくれた人たち

っていうの
言葉にするのって
至難の技だとおもうんです

やっぱり天才ね


そして
中島みゆきさんの歌は
まずは
鳥メドレー

この空をとべたら
かもめはかもめ

しかもショートバージョン

軽く流したかと
思ったら
ゆーみんのナンバーを
ばんばんかまします

翳りゆく部屋
卒業写真
ノーサイド
Wの悲劇

開催前から
きっちり勝ち負け
つけますよ
と宣言してた
マスター

あれ?
てことは

ゆーみんの勝ちなのか?


思いきや
シメは
ファイトでした

メロディメーカーとしても
作詞の才能も
ゆーみんが上回るけど

中島みゆきは
そーゆんじゃなくて
とにかく
どっぷり
だいすき!
なんですと
(笑)

もう
結婚して
一挙手一投足
傍でひたと
見つめていたいほど
なんですと




そんなわけで
ゆーみん
ただの
引き立て役でした
そのわりには
たっぷり歌いました

私は彼女の歌のよさが
ほとんどわからないのだけど

ノーサイドの
サビおわって
人々がみんな立ち去っても
の直前の休符は好きです

某大手学習塾長時代
本部から支給の
激励ポスターは
いまいち響かないので

手書きで

戦う君の歌を
戦わない奴らが笑うだろう
ファイト!

と書いて
教室に貼り出したんですって

それはまさに
ご自分の受験のときの
応援歌で

その時の努力が
今のマスターを
きらきらさせていて

中島みゆきさんは
どうやら
それに一役も
ふたやくも
買ってるようです

そりゃあ
戦う前から
結果は決まってますよね



さて
来月のカードは?

未定です

告知を待て
だそうです(笑)





教室撮影 2016春の陣

2016-02-26 17:15:31 | 日記


なんでも屋のわたしが
特に楽しくやってるお仕事は
教室にお邪魔して
学習風景を撮影すること

近場でお天気よければ
愛車のチャリ活躍

ちょっと遠いときは
電車やバスで

どっちにしても
知らない町の景色は
わくわくするし

教室のこどもって
みんな素敵

新学期に向けて
ホームページの写真を
リニューアルしたい
というご要望が
続々と届き

デスクワークを
さっさと終えて
お昼食べたら
そそくさとおでかけ

今日は
去年夏にも伺った
A区ハイソな住宅街の
豪邸

バス乗り間違えて
ちょっと徘徊しちゃったが
無事到着

玄関前の
サインボードが
パワーアップしてる!

中に入ると
にこにこ迎えてくれる
O先生
子供たちはまだ数人
おとなしくまじめに
勉強してる

よそもの(わたし)がいるので
なんとなくいつもより
口数少なく
背筋伸びてる
らしい

O先生は終始
穏やかで女性らしい
話し方をする
これ、なかなか
大変なことだとおもう
やんちゃな男子相手だと
つい、言葉が荒れたり
するものだけど
(以前、よその教室で
もー!あったまくる!
とかって叫んでた
元気な先生がいたな)

若い頃にはじめたので
お歳に似合わず
大ベテランの先生

安定感はんぱない

これからも
A区を宜しく
おねがいします

集合写真は
前回お熱で来られなかった
女の子の到着を待って

マッキー直伝
「さん、はい!
わーーー!!!」

楽しい写真が
撮れたので
また、たくさん
生徒が増える はず

来週は
ほぼ初上陸
T区へ

ほやほやの新人先生
どんなふうに
パニクってるかなー






れもん、ぞう、りんご、有名な黒いねずみ

2016-02-25 22:27:26 | 日記
17年前の梅雨の時期に
保育園生活を始めたムスメ

彼女の使うロッカー、引き出し、
靴箱、タオルかけなどには
すべて「れもん」のマークがついていた

それは文字を読めない子供でも
どこがだれの持ち場なのかを
識別できるようにするための工夫で
マークは園のほうで決めたもの

ムスメの名前は「かれん」というので
先生はときどきふざけて
「さかもと れもんさーん」とムスメに呼びかける
あははは、ちがうよー、とムスメ

「ああ、ちがったちがった、
さかもと みかんさーーん」
がははは、ちがうってばー、とムスメ

保育園児にテッパンのギャグだった

なぜそんな懐かしいことを
思い出したのかといえば
同僚さんがランチどき、深いため息とともに
この春から幼稚園に移る息子の準備が
膨大な作業量だという話を
聞かせてくれたから

そもそも今の保育園に何の文句もないが
格式高い「あちらのおかあさま」の意向による転園

やはりどこにもその「マーク」の慣習はあるらしいが
決定的に違うのは
そのマークを各自で決めてくるうえに
園で様々に使うサイズとりどりのマークを1ダース
用意しなくちゃならない、ということ

見本で見せられたのが恐ろしく手のこんだ
パッチワークみたいなやつで
同僚さんは「もっと凡人のやつ持ってこいよ」と
心のなかでどついたそう

その話を聞いて即座に
「私、それなら満月にする。」と言ったら笑ってた

同僚さんの息子さんは現在
ぞうと恐竜にはまっているので
夜眠る前、恐竜図鑑を開いているときの彼を
あえて避け
まさに眠りに落ちる直前の少し朦朧としたところをつかまえて
「ねえ、マークなんにする?」
と聞いたら、案の定「ぞうさん」と答えた

しかし幼稚園で受けた注意のなかに
「キャラものはかぶったりするので
何かサブ的なものをつけてくれ」
というのがあり

なんでも、有名な黒いねずみが蔓延してるらしい

自分で好きに決めるっていうのが
そもそも破綻してるんじゃないか
と思いつつ

サブ的なものは「りんご」
に決まった

それ以来仕事をしていても
あたまの片隅にずっと
「ぞうさんとりんご」がこびりついているそうで

みんなで「手芸屋にいけば適当なアップリケがあるんじゃない?」
とか
「確かパソコンで作ってプリントできる熱転写シールがあるよね」
とか
アイディアを出し合った

同僚さんは入園式の日は
それぞれのつけてるマークをよく見て
自分たちの入るべきグループを判断すると
言っていた

満月の人がいたら絶対仲良くなります、だって

時間のかかる手仕事をさせることで
親の愛情をはかるみたいなの
私はほんとにつらかったな

ぶきようなハハだけど
ちゃんとあいしてるよ

あとひとつきで
無事にぞうさんとりんごが1ダース
完成しますように

音を楽しむ会 超!激うまプレートつき

2016-02-21 21:59:49 | 日記


そのまえにさんの
上手い飯が喰えるってよ

なぁーんて
云われたら
そりゃあ行きますってば

スタイリッシュな
紙の箱にぎっしり

鶏つくね もろみ味噌
磯辺あげ チーズイン
チリコンカルネと
鰤照り大葉ジェノベーゼ
もちきん
かぶ なんかめちゃうまなやつ
ポテサラ
クリチーラムレーズン

一口ごとに
そのまえにさんに
おいしい!なにこれ!
って云いにいくと

へっへっへ
もっとほめてー

なぁんて笑ってた

楽しいなぁもう


はっ

いかん、つい
食べ物のことばかり




今日のイベントは
関内massmassに
グランドピアノが
設置された記念の

ねぇさん主宰
音楽しみ会スピンオフ

ジャジーなのも
ポップなのも
ディズニーなのも

楽しかったな



ミヤさんのクラとサックス
久々に聴けた
木管ってさ
そのひとそのもの
の音がするよね
外はまだ寒いけど
ほんわかひだまりで
ミントジュレップ
飲んでる気分

こんな音出せるよになるのに
あと何年?


いかん
あたしのクラ
30年眠ってるんだったhahaha

massmassのオーナー
Hさんも
高校時代のクラ持っていらして

最近ぴかぴかに
メンテしたんだって

よし
あたしも

クラ教えてくれたのは
パトリのトチギ先輩だったな
くるくるパーマの
かわいい男子だった
オーボエの彼女に
めろめろだった(笑)
二人のsoliなんか
にやにやしちゃう音色で

聴いてるのは
もちろん楽しいけど
じぶんでこっそりやるのも
楽しいんだよね 音楽



そんな会場の片隅で
恐竜bookや
レゴ恐竜を
見せてくれたUさん@6歳
ながったらしいカタカナ名前も
読んで教えてくれたり

ねえねえしってる?
ざりがにってね

かおからおしっこするんだよ!!

でもね

手が折れてもまた生えるんだよ!!

って
なにやらすごい情報を
教えてくれたり

ちょっと会わない間に
すごい成長

ムスメにも
「おおきくなったらつきあってください」
なんて長期スパンな口説き文句を
(こないだはのべつまくなし、ケッコンしてください!と言いまくってた)


久しぶりにお会いする
写塾のお友だちとも
いろんなお話ができて

ゆるっと楽しんだ
夜でした


そのまえにさん
さとみさん
ごちそうさまでした!

ねぇさん
マッキー
楽しい会を
ありがとうございました!