まくとぅーぷ

作ったお菓子のこと、読んだ本のこと、寄り道したカフェのこと。

おむつのこと。

2016-02-11 19:24:27 | 日記
パンパースは
おむつのエルメスです

って、子育て真っ最中の
同僚さんの台詞に大笑い

こどもが大好きな
あの虎のキャラクターを
プリントしてあるのだけど
インクのにおいがするし
紙質が少し固いのだとか

なので一番人気は
メリーズ
やわらかさと使いやすさがポイント

中国人が大挙してやってきて
爆買いしては船便で自国へ
送っているそうで
あいつらのせいで品薄なんだと
同僚さんらはぷんすかしてた

子育ての常識って
時代によってころころ変わる
今の子らは、幼稚園いっても
おむつがとれてないなんてこと
普通にあるらしい

うちのベテラン先生のとこに
最近入会した年少さんが
おむつをして教室に来て
あまつさえしっかり
ご用事もすませて

お迎えに来たシッターさんに
お教室でしちゃったみたいです、と
半分はクレームのつもりで
伝えたところ

あら?換えのおむつ、いれといたのに
換えてくれないんですか?
と逆に責められ
仰天したという

かえすがえすも
ムスメに申し訳ないことをした
と思う、私
あの頃は
二歳になったら即刻取るべし
というのが常識だったので
「一日でおむつがはずせる」という
本を買ってきて実践したのだが

今それやったら
軽く虐待ですね、と
同僚さんに笑われた

用意するのは

おまる
お菓子多種
飲み物多種
パンツたくさん
水のみ人形

それと
籠城の準備

朝からどこにも出掛けない
電話もとらない
来客も無視

人形を使って
おまるで出来たら
ものすごい称賛と賞品がもらえる
ということをすりこみ

あとはひたすら
トライアンドエラー

まさに修羅場だった
涙いっぱいこぼして
よくわかんないことを
なんかいもやらされてる
ムスメの顔がいまだに
忘れられない

でも嘘みたいに
翌日から
おむつは不要となった


見守り、待つ
というのは
余裕がないと
なかなか難しいことで

でもそれが真実の意味で
育児とか教育ってこと
なのだろう

今ならもうすこし
上手にできるんじゃないかな

もう産まないけれども