goo blog サービス終了のお知らせ 

まくとぅーぷ

作ったお菓子のこと、読んだ本のこと、寄り道したカフェのこと。

焚き火 2021 #3 荒崎クラフトジンと坦々餃子鍋

2021-01-30 22:56:49 | 日記

すかなごっそ入場制限してる、とA氏からメッセきたのが11時

こちらやっと高速乗ろうとしてるところ

すかさずK氏から素晴らしい快晴と富士山の写真が

すでに場所取り完了とのこと

皆さん、行動早いです

鍋に入れる野菜の買い出しをA氏にお願いし、買い物が終わることやっと駐車場で合流

そこから現地へ向かう途中、さっき写真でみた富士山が大きく姿をあらわす

大きなコーヒー豆のジュート袋3つ分の薪

今日は燃やして燃やして燃やしまくるぞ

K氏は海と富士山をバックに動画撮影に余念なく

しかし風に煽られ蒸留器が噴き出したりぶっとんだり

「こんなこともあろうかと」とお家で仕込んできたジンをご馳走になる

氷を浮かべた飲み物が美味しい

冬だというのにポカポカした日差し、ましてや焚き火台3台並べて轟々やってるもんでね



寒い中であったまろうと用意した、坦々鍋は美味しいけど暑くて途中みんな服を脱ぎ出す

餃子もいい感じ

すかなごっそで買ってきてもらったニンジンと大根、生でかじってもうまい

K氏はA氏の名前を冠したシナモンの香りのジンと

夫の名前を冠した桜スモークの香りのジンを作ってくれた

蒸留器の販売を考えているというK氏、楽しそうだ

レシピやスパイスもセットでね

そしたら欲しいなあ

蒸留したエッセンスでお菓子なんかもやってみたい

そして皆さんがワッペン喜んでくれて嬉しい

しかしK氏から重大な発表が

あ〜、これさ、あげたデータ、スペル間違ってたんだよね

・・・

またがんばるよ・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。