
気づいたら、倒れてた。
広い歩道、右前から来る
ちいさい女の子ふたりを
両手にひきずるママに
気をとられ
あの子が不用意に
飛び出してきたときの
スウェイはどうしよう、
と、
考えながら漕いでたら
左から横断してこようとする
中学生チャリダーが
視界に入らなかった。
ほとんど速度でてなかったから
お互いたいしたことはなく
中学生はごめんなさいごめんなさい
いいつつ慌てて消えていった。
倒れたとき
左手がハンドルの下じきになったが
グローブのおかげで
指先にすこしの打撲と擦り傷で
すんだ。
自転車も無事だった。
いちばんのダメージは心臓で
ばくばくいってなかなか
おさまらなかった。
転ぶのなんて、何年ぶりのことだろう。
けっこうな人通りのなかで
かっこわるくてはずかしかったけど
もし、グローブしてなかったら
とおもうと、怖かった。
たいした距離でもなし
ぶっとばすでもなし
大袈裟な装備だなあ
と、いつもなんとなく
おもっていたのだけど
やっぱり、備えるって大事。
あの中学生、頭も手もノーガード
半袖シャツにショーパンだったけど
いまごろ、どっか痛くなってないかな。。
じぶんが思ってるより
じぶんは早く動いているんだって
そんなことにあらためて驚く
新米自転車乗りなのだった。
ムスメのグローブも
秋冬仕様にしてやらないとなぁ。。。