歌才自然の家のシェフのぼやき

北海道の料理人がお届けするブログです

かんじきブナウォッチング2007のお知らせ

2006-12-19 00:12:52 | イベント

黒松内名物『渋谷式かんじき』を履いて
北限のブナ林を散策する時期になりました。

雪が積もらなければ行けない所や
寒時期(かんじき)でなければ
見つけれない物を探しに『かんじき』を履いて
歩いてみませんか?

森林公園の新雪の上
ケモノ達の足跡を追っかけながら、
かんじきの跡をつけて歩いて見ましょう!
後から振り向いてみたら
チョと変わった、シュプールが出来ていました。

汗をかく位、歩き回ったら
黒松内温泉『ぶなの森』に行って温ったまりましょう!
歌才自然の家で『イカ墨ラーメン』や『イカ墨カレー』他
『黒松内の黒い料理』を食べて見て下さい!
白銀に黒松内の黒い想い出が、残ります!

当館『歌才自然の家』と『ブナセンター』では
『故・渋谷吉尾さん』の製作した『渋谷式かんじき』を  
1日1足『200円』で貸し出しています。
長靴も無料で(*自然の家のみ)お貸ししますよ!
渋谷式かんじき200足は『渋谷倶楽部』が
管理所有していて、かんじき貸出料はかんじきの修理代に使われています。

『かんじきブナウォッチング2007』開催日のお知らせ!
1回目1月27日(土)~28日(日)(1泊2日)
2回目2月17日(土)~18日(日)(1泊2日)

内容<1日目>14:00~15:00
       オプション かんじき験し履き
       18:00~20:00
       かんじきスペシャルディナー(交流会)
       かんじきの形をしたソーセージやパンが登場!
       寒時期(かんじき)の魚達『タラ』『アンコウ』の鍋を
       参加者で『和気藹々』頂きます!
       二次会はBAR キリカ(特設かまくら)
       
  <2日目>8:30~12:00
       本番 かんじきブナウォッチング(歌才ブナ林)
       ブナの大木や小動物の足跡に出会った後は
       コレマタ名物尻滑りで木立の間を一揆に
       スーパー滑り台
       12:00~13:00
        昼食・解散 
       黒豆&大豆入りの豚汁で頂きま~す&ご馳走さま~
       
参加料 大人9800円 小学生4500円(1泊3食・温泉入浴料・保険料)

持ち物 寒暖の調節の効く服装・長靴・オーバーズボン・スパッツ・着替え
    タオル・敷物(雪の上に座って休憩するため)

申し込み・お問い合わせは
     歌才自然の家℡0136-72-3010
           fax0136-72-3202

申し込み締め切り  1回目1月25日(木)2回目2月15日(木)

主催 ブナ里振興公社・歌才自然の家 [協力]ブナセンター・渋谷倶楽部