おうちBAR開店

本格的なパーティー料理から手抜きお手軽料理まで、私のキッチンから発信します。毎日の出来事を含めて楽しくご紹介。

ビャンビャン麺を食す元旦

2020年02月13日 | お出かけ
家が仕事場でありますので
毎日決まった時間に出勤する必要はありません。
満員の通勤電車にも滅多に乗りません。
それゆえ、臭いの免疫がどんどん低下しています。
免疫というよりは、許容力の低下が正しいかも。
柔軟剤やヘアスタイリング剤はもってのほか。
普通の洗剤の臭いも厳しくなってきました。
あまりに厳しいときは
おもむろにマスクを取り出して装着しますが
マスクって臭い遮蔽効果全く無し(涙)
口で息をしても揮発臭は口からも感じるので
壁に寄りかかりダンゴムシのように丸まって
臭いテロから身を守っております。

臭いに過敏な私を窮地に追い込んだ事件。
豊橋の料理屋へ助っ人で向かった
とても寒い日のことでした。
少し早めに駅へ着いてしまったので
ホームにある待合室で時間を潰すことにしました。
待合室には電熱器のようなストーブが頭上に設置してあり
西日も差し込んでポカポカ暖かいのです。
電車が到着するまでの10分ほど読書でもしようと中へ入ると
ムワッと鼻を突くスパイスと脂の臭い。
先客であるうら若き女性の膝上を見ると
パックのご飯にレトルトのカレーをかけている最中でした。
その後、カバンから常時携帯していると思われる
細くて赤い筒に入った粉チーズを取り出し
表面がアイボリー色に埋め尽くされるまで
鬼のような形相で筒をシェイクしております。
レトルトカレー独特の脂とスパイスの入り混じった匂い
粉チーズの饐えた匂いが
頭上のストーブの熱によって増長される。
生温かいミックス臭を嗅いだ私は
一旦はプラスチックの椅子に座ったものの
弾き飛ばされるように腰を上げて待合室から退散しました。
外の空気を吸って生き返っていると
若い女性は新たなレジ袋からとんかつを取り出し
カレーにオンしてカツカレーに。
早めに退散してよかった…
あそこに揚げ油の酸化臭がプラスされたらひとたまりもない。
とても気になるので外からチラチラ見ていると
今度はカバンから銀色のカレースプーンを取り出し
ようやく美味しそうに食べ始めたのでした。
流石に私と同じ電車に乗らないだろうと思いきや
食べるスピードがどんどん速くなり
電車が到着する1分前に平げて
銀色のスプーンの柄までペロリペロリと舐め上げ
専用らしき袋に納めてカバンにしまい
カレーが入っていたレトルトとご飯のパック、
そしてカツが入っていたパックをその場へ放置して
到着した電車に乗り込んだのです!!!

ああ……とっても嫌なものを見てしまった。

注意すればよかったと思うも
彼女が乗った隣の車両まで
追いかけていくほどの勇気はなく
モヤモヤしたまま本日を迎えております。
きっと私は今後レトルトカレーの匂いを嗅ぐと
あの出来事を思い出すことでしょう。



さて、テーマのお話。
大晦日に千葉の実家を訪ねて一泊し
元旦の都内はどこもかしこも休業だからと
久々に横浜へ行ってみることにしました。
中国の方は旧正月だから
中華街はきっと通常通りだという推測で。


予想は当たり、中華街は書き入れ時と
一部を除きかなりの店が開いおります。
そこで目に止まったのが

ビャンビャン麺


中国で使われている中で最も複雑だという漢字「ビャン」。

この漢字を書くための歌もあるとか。
ここまで難しくする必要があったのか疑問ですが
幅広麺を意味すると聞けば
幅広麺愛好家としてはスルーできません。



ビャンビャン麺


麺が重い…


一本でかなりのボリューム

麺はコシが強く美味しゅうございました。
しかし、辣油が…油が悪すぎる(涙)
翌朝お腹の調子が大変なことに…
諸々の許容範囲が狭くなってきて
外食の選択肢が少なくなる一方です。

総合評価で美味しいビャンビャン麺を食べてみたい!