cheeze_art's blog

The life as the diehard

心の不快指数

2009-06-23 09:23:34 | 虎落り言(Mogari-talk)
朝の散歩において、外気と接触する私の表皮は次第にベト付き始め、
2つ目の橋を下り、次の交差点に掛かる頃には、不快指数の高まりを覚えました。

昨夜降った強い雨も、高密度な湿り気を洗い流してくれなかったようです。

四国の水瓶も第3次取水制限となり、いよいよ空梅雨の影響が出始めました。

このままでは空中に滞留した水分が行き先を求め、梅雨末期の集中豪雨も懸念されます。
 
この時期、ゆるりと降り始め、一定期間に降り続ける雨が「梅雨」だと認識していました。

地球温暖化が、こうした環境の変化に結びついてかどうかは、定かでないですが、
なぜか地球が無言で何かを訴えているような気もしてくる今日この頃です。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏至(The summer solstice) | トップ | 愉しめない季節の風 »
最新の画像もっと見る

虎落り言(Mogari-talk)」カテゴリの最新記事