cheeze_art's blog

The life as the diehard

真夏日

2014-06-30 16:37:54 | 戯言記(miscellaneous thoughts)


昨日の高知は、今年に入って最初の真夏日となりました。

一昨日夜の飲み会疲れの為、昨日午前は休んでいましたが、
午後過ぎには友人と待合せ、ミニツーリングしてきました。

で、今日午前は陽射しが強く、暑くなるかと思いましたが、
豈図らんや午後は一転雲に覆われて、また梅雨空に逆戻り。

明日明後日もこんな晴れたり曇ったりの調子だと言うこと、
そしてムシムシした体感になるので、熱中症に要注意です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

jonathan livingston seagull

2014-06-29 19:05:52 | 戯言記(miscellaneous thoughts)
私が若かりし頃、読み感動した本のベスト10に入る
邦題「かもめのジョナサン」の完成版が届きました。



今夜早速ページを捲ってみようかと思っていますが、
果たしてあの頃の感動と衝動感が蘇るのでしょうか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の見える喫茶店

2014-06-28 17:44:56 | ふらり(Goes out)
午後から仕事を抜け出して、知人とヤマモモ公園までツーリング。



例年6月20日頃が一番熟れて美味しいこの公園のヤマモモですが、
先週日曜は雨だったので、結局1週間以上遅れの今日訪れました。

...で結果は×。殆どの実は熟れすぎて地面に落下しているし、
枝に残った朱黒い実の9割が黴て、収穫出来たのはほんの一握り。

そして遅すぎた今年の実の収穫は諦めて、さっさと公園山を下り、
途中いつも寄り道する海の見える喫茶店で反省会と相成りました。

     


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上手く言えないですが、日本が日本であり続ける為には...

2014-06-27 08:40:14 | 虎落り言(Mogari-talk)
私達は、国家という単位の枠内で制度に保障され法律に守られた上で、運命共同体を共にしています。
それが都道府県、区郡市町村などに分化され、小集団若しくは個人単位で戸籍を得て生活しています。
国家を大きな家と例えれば、私達はその中で雨露を凌ぎ日々安心して生活を営んでいることになります。
そしてその国家単位内の法律では、勿論人を殺すことは大罪であり、絶対してはいけないことなのです。

然しそもそもルール(法律)があると言うことは、枠に嵌らない者があり性善説は成立しないからなのです。
人の単位でもそうですが、国家、民族・人種、宗教、経済の為にルールが破られることが紛争なのです。
私達日本人は海に守られた島国だった為、本質的に戦争を含めた紛争を好む傾向になかったはずです。
そして諸外国より流入してくる文化や宗教などを寛容に迎え入れ、独自の様式へと昇華させてきました。

そんな我が国も、世界的策略や侵略紛争に巻込まれ、戦いに臨まざるを得なくなったときもありましたが、
今日の日本が永く栄えてこられたのは、毅然と国という単位を守り通してきたからに他ならないと思います。
人間同士、敵になることも味方になることもあり、同じように国家間でもイデオロギーや主義等の違いから、
また経済的軋轢などの理由により敵になり、或いは互いのそれらが一致すれば味方になったりもします。

そこで問題になってくる集団的自衛権のことですが、ある時国家が、日本の一部が、私達の社会構造が、
話にならない他者からの脅威に曝された時、平和を貫くというスタンスでじっと我慢すべきなのでしょうか。
仮に守ろうとする単位が私の家族であって、それが法律が通用しない、話し合いで解決出来そうにない、
無謀で横車を押してくる相手である場合、脅威が去り平穏生活が戻るまで黙して佇めばよいのでしょうか。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨には梅雨を思う

2014-06-26 18:57:22 | あるがまま(Nature)


昨日今日当地では蒸せて梅雨らしい?
ジメジメ感を覚えるようになりました。

屋内で居る分には未だ耐えられますが、
屋外で作業をすると、汗が噴き出ます。

沖縄では今日梅雨が明けたようですが、
当地の梅雨明けは7/21以降のようです。

このモヤモヤした空気の沈み込む感と、
鉛色の空を眺め、梅雨を思うも2週間。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘇鉄(cycas revoluta)

2014-06-25 18:14:25 | あるがまま(Nature)


家門を入って直ぐ左手に蘇鉄を植えています。
丁度今時分、その蘇鉄の新葉が生えてきます。

この蘇鉄は、さあもう十数年前になりますか、
隣町の旧病院で伐った一部を譲り受けました。

蘇鉄と言うから鉄釘を打ち込めば蘇るのかと、
実際譲り受けた内1本にはそうしてみました。

現在、それらの蘇鉄はどれも逞しく有り付き、
梅雨の頃になると尖葉が輪生状に広がります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンカヨウ(diphylleia grayi)

2014-06-24 18:14:35 | あるがまま(Nature)
先日ネットで求めた「サンカヨウ」の花根が届きました。



この花は、facebookのニュースフィールドの情報から、
水に濡れると花弁が透明になることを知ったからです。

ただサンカヨウの分布は、本州中部以北から北海道で、
しかも深山のやや湿った場所に生育しているとのこと。



私の住む高知は温暖地域なので、上手く育つかどうか、
そこで敷地東の木陰下の湿り気がある土に植えました。

以下、Wikipediaより抜粋説明文。

高さは30~70cm。花期は5~7月。
茎の先に直径2cmほどの白色の花を数個つける。
大小2枚つく葉はフキのような形をしており、
花は小さい葉につき、葉の上に乗っているように見える。
大きい葉には花がつかない。
花のあと、濃い青紫色で白い粉を帯びた実をつける。
実は食用になり甘い

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨らしさ

2014-06-23 18:03:13 | 戯言記(miscellaneous thoughts)
紫陽花は雨で色を変化させ、蝸牛は滑らかに動き、

蜘蛛の巣に水滴が連なり、其処此処に雨蛙が現れる。

果たして何を以て、梅雨らしいと言うかはさておき、

先週末辺りから、当地では雨が降ったり止んだり、

空気の重さとジメジメ感を覚えるようになりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同業の士の集い

2014-06-22 17:33:44 | ふらり(Goes out)
昨夜は、同業他社の8社から20余名の仲間が、
仕事に対する同じ思いと心意気で参加しました。

宴会は、これまで年一回催され、年度末が過ぎ、
丁度それぞれの仕事が落ち着いた今頃集います。



昨夜は、20分も早く着いた私が一番乗りして、
やがて皆さんぼつぼつと到着し殆ど遅刻もなく、
料理付き2時間飲み放題で、盛り上がりました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏至

2014-06-21 07:19:26 | 歳時記(Spells the season)
今日は二十四節気「夏至」、

高知は降水確率80%、雨が降ったり止んだりの一日です。



いつも通りに出勤して、朝の一仕事を終えました。



これから朝礼とラジオ体操、県道沿いの清掃ボランティア、

そして通常業務に取り掛かります。



陽熱至極しまた、日の長きのいたりなるを以て也(暦便覧)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする