cheeze_art's blog

The life as the diehard

竣工

2008-02-29 07:51:11 | 戯言記(miscellaneous thoughts)
本工事は地域の利便性を図り、水害を回避する目的で施行されました。

今回の工事は、公共事業を行うに際して厳しい状況下、
農業、工業、商業などが混在した地域に歓迎される形で施工出来ました。

そして自然への配慮と出来る限り環境負荷を減らす努力をし、
また営利企業として、僅かな利益を上げることも出来ました。

なにより多くの人と共に働き、工事を無事完成させることが出来ました。


    The number of yesterday is 64.



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朋あり遠方より来る、亦楽しからずや

2008-02-28 07:08:36 | 幼馴染み(To my huckleberry friend)
昨日は遠方の友人達と電話で、久しぶりに会話しました。

一人目は香川にあっての同級生、
彼は今日此方へ訪れるとのこと、昼食の約束をしました。

二人目は病院の跡取り息子ですが、
なぜか今は福岡で会社経営をしているそうです。
若かりし頃、自由について共に語り合った仲間です。

三人目は唐十郎と一緒に劇団を旗揚げし、
その後、独自路線を歩んだ笹原茂朱という人物です。
今青森で芝居小屋をやっているそうで、
次の東京公演には駆けつける話をしました。

明日は今工事の本検査日です。
気を引き締めて、臨みたいと思っています。


    The number of yesterday is 66.
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏の巣(The nest of the crow)

2008-02-27 06:57:49 | あるがまま(Nature)

ある日近所にある杜へいき、見上げた空に
風がビュービューと音を立て抜けていました。

そして風の当たらない中くらいの枝には、
烏の巣らしきものが設けられていました。

その巣は、ちょっとした麦わら帽子程もあり、
結構旨く、二股枝に組み込まれていました。

その後、杜から立ち去る私を確認したのか、
烏は突然上空に現れ、杜に入っていきました。

Some day, I went to the grove surrounding a shrine which is in the neighborhood.
When looking up at the sky from the inside of the grove surrounding a shrine, the wind made noise and was blowing the interval of the trees.

When seeing better, the nest of the crow was provided for the branch of the robust tree with the wind which doesn't blow.

There was size of the straw hat and the nest was made in the place to have ramified.

After I went away from the grove surrounding a shrine,
the crow appeared suddenly in of the sky.
Then, the crow entered into the grove surrounding a shrine.
    The number of yesterday is 61.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沈みゆく月

2008-02-26 07:17:46 | 戯言記(miscellaneous thoughts)
この道を走って、久方ぶりに沈む直前の月を観ました。

携帯電話カメラで写したので、解像度はイマイチですが、
その橙色の月は、睥睨と辺りを見つつ沈んでゆきました。

何時もの見慣れた上空の月とも、出始めた満月とも違い、
朝の静寂の中、神聖な心持ちで、その月に望みました。

...先達て、満月のあった翌朝のことです。


    The number of yesterday is 54.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バックスイッチ

2008-02-25 08:14:36 |  Käfer&Bonneville&Vespa&S660&Monkey

HELLA Optional Back Switch
for pre66 T/M without Back Switch


とても私的でマニアックな話題ですが、
先週から愛車のバックランプスイッチが調子悪く、
取り外し修理したりしているのですが、旨くいかず、
接点金具を折るアクシデントにも見舞われました。

お陰で金属のロウ付け溶接を覚えたり、
検電器を使って電流のチェックをしたり、
非日常な悪戦苦闘の連続が現在進行形です。

極めつけは、昨夜遅くまで修理した後、
エンジンスイッチをオンのまま朝を迎え、
バッテリー上がりで、出勤時に30分遅れました。


    The number of yesterday is 58.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の嵐

2008-02-24 11:03:45 | 歳時記(Spells the season)
昨日は生暖かな春一番が、各地で吹き荒れました。
その風は今も止むことなく、野山を吹き渡っています。

春の嵐はあらゆるものに、目覚め時を知らしめます。
蕗の薹は出ましたが、タラの芽と土筆は少し先です。

先程春を探しに、厚着で辺りを散策してみましたが、
風に落とされた椿が、路にポツリあったのみでした。


    The number of yesterday is 54.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の気配

2008-02-23 09:24:23 | あるがまま(Nature)
夜が白じむことに合わせて、目覚めも自然と早まる今日この頃。

今朝も木にツグミは訪れ、クワッと鳴き、朱い実を啄んでいました。

気温は高まり、ボヤッとした乳白色な世界が拡がっていきます。

そして彼らはその気を捉え、草木は目覚め、獣は活動始めました。


    The number of yesterday is 72.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自産自消

2008-02-22 07:16:12 | 虎落り言(Mogari-talk)
地球環境に余計な負担を掛けず、人として生かされ生きていく上で、
地域生産地域消費...とても望ましく、当然な言葉だと思います。

しかしそれ以上に自産自消は、もっと素晴らしいことだと考えます。
1反の田圃と2反の畑があれば、5人家族の食が何とか賄えます。

道路幅18mなら長さ165m、あと必要なのはお天道様と空気と水、
自分の労働力にやろうとする気力と根気、それに自家肥料です。

(単純計算で、日本の道路実延長1,177,177kmを165mで割ると、
713万世帯、35,672,030人分の食料自給が可能です。)


    The number of yesterday is 53.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満つる月

2008-02-21 07:21:36 | 共に生きるもの達(Animals)


朝明けぬ西空に、ポッカリ浮かぶ月がありました。

今宵は十五夜、次第にみつるその月に、

猫は悩ましく、犬は遠吠え、共に徘徊状態です。

さて今夜は、その妖しい月を愛でることにしましょう。

    The number of yesterday is 49.






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エネルギー考

2008-02-20 07:58:40 | 虎落り言(Mogari-talk)
今朝の通勤でラジオ放送を聴いていると、パーソナリティが
現在の日本は、地球7つ賄えるエネルギー消費をしていると、話していました。

未来に引き継がなければならない地球の限りある資源を、
私達は余りにも短期に大量消費(浪費)してしまったのではないだろうか?

地球環境を人類のエゴで、後戻り出来ない状態まで追い込んだ今にあっては、
回復させる手立ては、ストップ・ザ・エネルギーしかないのでは...。

企業も個人も、勿論選ばれて国を地方を運営する方々も、
もう少し慎ましやかに、そして勿体ないという気持ちを持って望みたいものです。


    The number of yesterday is 61.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする