個人的にヅカOGの舞台が大好きです。
何となくですが、男役・娘役の垣根を越えてヅカの時より奔放で楽しそうに見えるので♪
3月19日ソワレ、DANCIN'CRAVY2(以下DC2)を観てきました。
一幕がCICAGO。
このCICAGOと言う作品、とても上演条件が厳しく、歌もセリフもダンスもすべて本家と同じでないといけないそうです。なので、CICAGOはどの国で見ても全く同じ演出なんだとか。
そしてそれは今回のDC2でも同じ。1幕用に短く編成はされていますが、そのシーンごとの演出はそのまま使われており、男性がリフトするシーンはもちろん、男に扮した元ジェンヌがリフトする訳です。
この、抜粋編成かつ出演者がすべて女性のCICAGOは世界初の試みなんだそうな。
ヴェルマなわたるさんもロキシーなひかるさんも素敵でしたが、マリオネットを操る姿月さんのビリーが最高に素敵でした。
本当は全編上演してないから物足りないはずなのに、なんだかとってもお得感のあるCICAGOでしたね。
2幕はショーです。
ここでは姿月さんの歌が炸裂。すんごい声量で歌いまくり(笑)
そしてそれに合わせて踊る皆様の素敵なこと。
席が後方だったのに双眼鏡を持っていくのを忘れた自分に凹みました^^;
毎度思うのですが、さゆちゃんって娘役の時のほわ~んとした雰囲気と違い、退団後は激しく挑むような表情で踊ってる気がします。
あと、風花さんの歌声、好き♪
どーでもいい事ですが、パンフの表紙が湖月バージョン、朝海バージョン、メインキャストバージョン、オールキャストバージョンの4種類もありました。オイラは湖月バージョンにしようかとも思ったんですが、結局せっかくなのでオールキャストバージョンに致しました~^^
どーでもいい事2ですが、この日はなんだか特別日だったのか、やたらと会場にジェンヌさんがいました。
オイラの隣に座った3人組もジェンヌさん。オイラの斜め前に座ってた2人組もジェンヌさん。オイラの斜め後ろに座っていた数人組もジェンヌさん・・・
オイラの周りだけでこの人数。会場全体ではどれだけいた事やら(爆)
終演後にアスタートークがあり、その司会が樹里さんでした。
たまたま大阪にいたからと司会に抜擢されたんだそうですが、トークショーはただただ暴走気味かつ笑いの渦でしたね。
樹里さんのカッ飛ばし司会具合も素敵でしたが、朝海さんが可愛かった~♪やっぱり今回もアン王女やってほしかったなぁ。。。
素敵楽しな舞台でございました。
↑CICAGOの中でマリオネットシーンがとっても好きなアナタはポチっとな♪
*・゜¨゜゜・*:ランキング参加中です:*・゜¨゜゜・*
>
携帯からはこちら→■
何となくですが、男役・娘役の垣根を越えてヅカの時より奔放で楽しそうに見えるので♪
3月19日ソワレ、DANCIN'CRAVY2(以下DC2)を観てきました。
一幕がCICAGO。
このCICAGOと言う作品、とても上演条件が厳しく、歌もセリフもダンスもすべて本家と同じでないといけないそうです。なので、CICAGOはどの国で見ても全く同じ演出なんだとか。
そしてそれは今回のDC2でも同じ。1幕用に短く編成はされていますが、そのシーンごとの演出はそのまま使われており、男性がリフトするシーンはもちろん、男に扮した元ジェンヌがリフトする訳です。
この、抜粋編成かつ出演者がすべて女性のCICAGOは世界初の試みなんだそうな。
ヴェルマなわたるさんもロキシーなひかるさんも素敵でしたが、マリオネットを操る姿月さんのビリーが最高に素敵でした。
本当は全編上演してないから物足りないはずなのに、なんだかとってもお得感のあるCICAGOでしたね。
2幕はショーです。
ここでは姿月さんの歌が炸裂。すんごい声量で歌いまくり(笑)
そしてそれに合わせて踊る皆様の素敵なこと。
席が後方だったのに双眼鏡を持っていくのを忘れた自分に凹みました^^;
毎度思うのですが、さゆちゃんって娘役の時のほわ~んとした雰囲気と違い、退団後は激しく挑むような表情で踊ってる気がします。
あと、風花さんの歌声、好き♪
どーでもいい事ですが、パンフの表紙が湖月バージョン、朝海バージョン、メインキャストバージョン、オールキャストバージョンの4種類もありました。オイラは湖月バージョンにしようかとも思ったんですが、結局せっかくなのでオールキャストバージョンに致しました~^^
どーでもいい事2ですが、この日はなんだか特別日だったのか、やたらと会場にジェンヌさんがいました。
オイラの隣に座った3人組もジェンヌさん。オイラの斜め前に座ってた2人組もジェンヌさん。オイラの斜め後ろに座っていた数人組もジェンヌさん・・・
オイラの周りだけでこの人数。会場全体ではどれだけいた事やら(爆)
終演後にアスタートークがあり、その司会が樹里さんでした。
たまたま大阪にいたからと司会に抜擢されたんだそうですが、トークショーはただただ暴走気味かつ笑いの渦でしたね。
樹里さんのカッ飛ばし司会具合も素敵でしたが、朝海さんが可愛かった~♪やっぱり今回もアン王女やってほしかったなぁ。。。
素敵楽しな舞台でございました。

↑CICAGOの中でマリオネットシーンがとっても好きなアナタはポチっとな♪
*・゜¨゜゜・*:ランキング参加中です:*・゜¨゜゜・*
>
携帯からはこちら→■