ぶつぶつ地蔵

地蔵 呟く ひーの言葉を。ぶつぶつと…。

コメント大歓迎!BUT訳の解らない書き込みはザクザク消しますッス!

下北沢散策記

2010-10-14 10:47:10 | ぶらり・・・旅
さて。お芝居が始まる2時間ほど前に下北沢に着いたオイラです。
せっかくなので、下北沢を散策してみました。

一番最初に、スズナリの場所確認。
岡森さんのブログ・ごぶもり日記に道順が詳しく写真入りであったので、方向音痴なオイラでも迷うことなく到着致しました。

一旦、基点の駅前に戻り、さて、どちらへ足を運ぼう・・・と。
踏切の向こうに何やらいい感じの路地が♪
そこで見つけたのが、TOPの和菓子屋さん。
残念ながら、この日はお休みでした。どんな和菓子が売ってるんでしょうねぇ。。。気になります。

足がそちらへ向いたので、ズカズカっと入っていくと・・・

ええ感じのおでん屋さん、とか。


めっさかわいいウサギ柄のTシャツなどを売っているお店が。。。
なんでも有名な日々波乗っちゅーブランドらしいが、ブランド音痴なので解りませんでした。
ただただ、ウサギがかわいすぎて。即GET☆
悩みに悩んで買ったTシャツは、尻尾が波になっているうーたんです。
HPの写真のところに載ってますので探してみてね(笑)
あと、個人的にウサギと骸骨ウサギも気になってたんだけど。さすがに2着一気に買うのもねってことで、ぐっと我慢。

ウサギと海とは非常にかかわりが深く、波と波がぶつかって、波頭に跳ねる白い泡を見た昔の人は、「白馬だ」とか「白ウサギだ」と思ったわけです。海の神族みたいなものですね。
そのウサギをデザインしているのであります。
店内に掛っていた版画。北斎の富嶽三十六景の神奈川沖裏富士(通称:波裏富士)がベースでしょうか。その波の白い部分が全部ウサギになっているってのがあって、めっちゃ欲しかった。でも高かったので諦めた^^;

お店のおっちゃんがめっちゃエエ人で、いっぱいお話しちゃいました^^
なんでも再開発で来年にはこの路地一角は立ち退きなんだとか。
じゃ、残りのうーたんをどーやって迎えに来たらいいの?とおっちゃんに聞くと、店はたたまないから、電話してって。電話番号貰っちゃいました(笑)
ええ感じのおでん屋さんも、実はおっちゃんのお店だったんです(笑)
立ち退き前に、おでん食べに行こうかなぁ。。。(12月にお江戸遠征予定あるし。)

おっちゃんとの立話も盛り上がり、ホクホクで散策を続行。

一番街商店街を重点的に歩いてみました。


瓶にあられやお煎餅が入っている、昔ながらのお店って印象のお煎餅屋さん。
美味しそうだったので欲しかったなぁ。今回は買いませんでした。


和菓子屋さん。天狗だんごっちゅーのが気になりました。


製麺屋さん。ちょうど買い物に来たおばちゃんが「焼きそば2玉ちょーだい」って言ってたのが、ザ・下町!って感じで良かった~♪
この時間はすでに閉まってましたが、お店の半分は麺屋さんもしてるようです。

他にも下北ロールを売ってるお店とか、楽しそうな居酒屋さんとか、若い子が集っていた立ち飲み屋さんみたいなのもありましたね。
通りを横にそれると、すぐ住宅街なようで・・・下北沢、なかなか奥深いっす。


すごく限られたエリアだけしか歩かなかったけれど、下北沢散策、楽しかったなぁ・・・

そーして、劇場へと向かったのであります。

大阪ではこういった小屋は絶滅してしまいましたね。






人気ブログランキングへ
↑波うさぎはとても大好きなモチーフなんです。共感できる方は、ポチっとな。
*・゜¨゜゜・*:ランキング参加中です:*・゜¨゜゜・*


携帯からはこちら→

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お返事 (>Bettyさん)
2010-10-15 12:12:29
てへへ。下北っていっても、東京の下北沢ですよ~^^
遊びすぎですね。一人身の気楽さです。
返信する
お返事 (>みんみんさん)
2010-10-15 12:10:16
7時までの間だったから、酔っ払いはいなかったから~^^
若者多いから、夜はきっとそんな感じだろうね。

スズナリの入り口、オイラも教えてもらたよ(笑)
返信する
よかったですね (Betty)
2010-10-15 09:25:02
遠くまで行ってこられたんですね。
行動力に圧巻されました。
ますますの感性磨きに・・・・・
返信する
うわ~ (みんみん)
2010-10-14 21:29:17
ひーさん♪
楽しまれましたね~。私はスズナリに着いたものの
どこから入ったらよいか分からずにオロオロしてしまいました(笑)。
きっとディープで面白い街なんだろうな、演劇の街だし・・
と思うものの、若者が駅で飲みすぎてゲーゲー吐いていた印象が強く、
遭遇してから、どうもそのイメージが抜けません(笑)。
返信する

コメントを投稿