F老人の気ままな島暮らし日記

尾道市生口島で気ままな島暮らしの日々。

うどん亀さん・F老人2人キャラバン-04

2013年10月30日 18時59分45秒 | 旅行記

10月24日、雨は続いています。九州方面への移動は延期して「道の駅蛍街道西ノ市」に連泊することにして、まず、隣接するスーパーにあるコインランドリーに洗濯に行きました。

Dsc01362

洗濯機の機能が素晴らしくなっていることと、雨のため、自宅で洗濯し、乾燥だけしに来る人が多いのに驚きました。

その後、川棚温泉(B)に名物「瓦そば」を食べに行きました。

<iframe height="350" marginheight="0" src="https://maps.google.co.jp/maps?f=d&amp;source=s_d&amp;saddr=%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E7%9C%8C%E4%B8%8B%E9%96%A2%E5%B8%82%E8%B1%8A%E7%94%B0%E7%94%BA%E5%A4%A7%E5%AD%97%E4%B8%AD%E6%9D%91%EF%BC%98%EF%BC%97%EF%BC%96%E2%88%92%EF%BC%94+%E9%81%93%E3%81%AE%E9%A7%85%E8%9B%8D%E8%A1%97%E9%81%93%E8%A5%BF%E3%83%8E%E5%B8%82&amp;daddr=%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E7%9C%8C%E4%B8%8B%E9%96%A2%E5%B8%82%E8%B1%8A%E6%B5%A6%E7%94%BA%E5%A4%A7%E5%AD%97%E5%B7%9D%E6%A3%9A5437&amp;hl=ja&amp;geocode=FXLTCQIddhLQByFqku49y_8VDymbXYB9AXFDNTFqku49y_8VDw%3BFcrqCAIdMfLNBynDMP-gcqBDNTHkbTAgdhTAZw&amp;aq=t&amp;sll=34.168606,131.007061&amp;sspn=0.099421,0.174923&amp;t=m&amp;brcurrent=3,0x3543755b556f5fa7:0x7101c1498e790a73,0&amp;dirflg=d&amp;mra=ltm&amp;ie=UTF8&amp;z=13&amp;output=embed" frameborder="0" width="425" marginwidth="0" scrolling="no"> </iframe>

大きな地図で見る

元祖である「たかせ」という店に行きました。

Dsc01366

Dsc01365

2人前です。

Dsc01368

定食を頼みましたのでご飯などが付きます。

Dsc01369

瓦そばは久しぶりに食べました。美味しくいただきました。瓦そばの発祥が西南戦争だとは知りませんでした。

Dsc01373

このあと道の駅に帰り、2度お風呂に入り(1回目に再入浴券をもらいました。)、昼寝と読書、生ビール、うどん、酒盛りと続いて睡眠。

Dsc01376


うどん亀さん・F老人2人キャラバン-03

2013年10月30日 13時10分24秒 | 旅行記

仙崎(B)を後にして日本海沿いに角島(C)に向かいました。

<iframe height="350" marginheight="0" src="https://maps.google.co.jp/maps?saddr=%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E7%9C%8C%E7%BE%8E%E7%A5%A2%E5%B8%82%E6%96%BC%E7%A6%8F%E7%94%BA%E4%B8%8A4383%E2%88%921+%E9%81%93%E3%81%AE%E9%A7%85+%E3%81%8A%E3%81%B5%E3%81%8F&amp;daddr=%E4%BB%99%E5%B4%8E%E6%B8%AF+to:%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E7%9C%8C%E4%B8%8B%E9%96%A2%E5%B8%82%E8%B1%8A%E5%8C%97%E7%94%BA%E5%A4%A7%E5%AD%97%E8%A7%92%E5%B3%B6%EF%BC%92%EF%BC%93%EF%BC%94%EF%BC%93%E2%88%92%EF%BC%92+%E8%A7%92%E5%B3%B6%E7%81%AF%E5%8F%B0%E5%85%AC%E5%9C%92%E5%B1%95%E6%9C%9B%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC+to:%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E7%9C%8C%E4%B8%8B%E9%96%A2%E5%B8%82%E8%B1%8A%E5%8C%97%E7%94%BA%E5%A4%A7%E5%AD%97%E7%A5%9E%E7%94%B0%E4%B8%8A+%E9%81%93%E3%81%AE%E9%A7%85%E5%8C%97%E6%B5%A6%E8%A1%97%E9%81%93%E8%B1%8A%E5%8C%97+to:%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E7%9C%8C%E4%B8%8B%E9%96%A2%E5%B8%82%E8%B1%8A%E7%94%B0%E7%94%BA%E5%A4%A7%E5%AD%97%E4%B8%AD%E6%9D%91%EF%BC%98%EF%BC%97%EF%BC%96%E2%88%92%EF%BC%94+%E9%81%93%E3%81%AE%E9%A7%85%E8%9B%8D%E8%A1%97%E9%81%93%E8%A5%BF%E3%83%8E%E5%B8%82&amp;geocode=FUVtCgId2BTSByHpM6Qc4L-4AilRSYjOjWNDNTHpM6Qc4L-4Ag%3BFRWyDAIdJP7RByE0zVxpNMwMsSmLB8vOnV5DNTE0zVxpNMwMsQ%3BFcAsDAIdBnvMByEzmNUOSNqXXSllRtU_yhFDNTEzmNUOSNqXXQ%3BFZmGCwId8inNByEJOClp2v1VGinTra4C5Q1DNTEJOClp2v1VGg%3BFXLTCQIddhLQByFqku49y_8VDymbXYB9AXFDNTFqku49y_8VDw&amp;sll=34.316218,130.753784&amp;sspn=0.793975,1.399384&amp;dirflg=d&amp;hl=ja&amp;ie=UTF8&amp;t=m&amp;brcurrent=3,0x3543755b556f5fa7:0x7101c1498e790a73,1&amp;ll=34.292476,131.024836&amp;spn=0.188148,0.366626&amp;output=embed" frameborder="0" width="425" marginwidth="0" scrolling="no"> </iframe>
大きな地図で見る

まず、角島大橋の本州側にある海人ヶ瀬公園へ。

Dsc01322

Dsc01321

Dsc01323

2006年頃から何社かの車のCMに出てきます。youtubeに何種類かありますが著作権が怖いので「角島大橋 CM」で検索してみてください。

島に渡ります。

Dsc01324

サーファーがいました。

Dsc01325

一番高いところから島側です。

Dsc01332

米国フロリダ半島の先にサンゴ礁でできた島が点在します。一番先の島、キーウェスドで「オーバーシーズハイウェイ」という約200kmの海面のすぐ上を走る道があります。一度だけ走りました。

800pxmoser_channel_top

角島灯台です。周りの看板が景観を台無しにしています。

Dsc01337

角島から本州へ。

Dsc01342

最近できたきれいな道の駅「北浦街道 豊北」(D)へ。

Dsc01346

Dsc01345

道の駅の裏側は漁港でした。ここでの食事もいいそうです。

Dsc01347

すぐ北にある漁港は「特牛(こっとい)」です。

Dsc01348

ここは明治38年(1905年)の日本海海戦のとき、対馬海峡の望楼や朝鮮半島との間をつないでいた通信用の海底線(軍用)の陸揚げ地でした。「皇国の興廃この一戦にあり・・・・天気晴朗なれど波高し」の出撃電はここを経由して東京の海軍省に伝えられたそうです。

雨の中、停泊地「道の駅蛍街道西ノ市」(E)に到着しました。

Dsc01351

Dsc01352

一番奥にある温泉です。

Dsc01354

Dsc01355

大変気持ちの良い温泉でした。出てきたところに休憩所があり、早く上がったうどん亀さんはすでに生ビールを飲んでいました。F老人も生ビール、冷奴、枝豆の定番をいただきました。

最後にうどんをお願いしたところ、サービスでおにぎりをつけてくれました。山口県人はおもてなし上手です。

Dsc01359

雨の中、キャンカーでの酒盛りはうどん亀さんの沖縄土産の泡盛でした。熟睡。

Dsc01360