Cafe Bridge 粉闘記

bridgetの日記の続編です。
カフェオープンからの日々のできごとや思ったことをつれづれなるままに。。。

早い入梅

2011-05-31 | 日記
今年の入梅は例年より7日ほど早く、先週の金曜日27日でした。(関東)3年前はバタバタとしており、梅雨明けのニュースを見て、あれ、いつから梅雨だったの?と言ってダーリンにあきれられて以来、毎年梅雨入りのニュースは見逃さないようにしています。そうはいっても、5月は五月晴れの5月、梅雨は6月ですよね。梅雨といえば紫陽花。今日見た紫陽花だって、まだこんなにつぼみです。

陽に当たっているところでもこのぐらい。
まだ、ピンクや青には色づいていません。
今日で5月がおしまい。ブログを書き始めて1ヶ月経ちました。

なんとか毎日書いてきました。このブログは、書くこと自体が目的ではないことはわかっているつもりです。まして、ブログを書くことに時間を取られ過ぎて、カフェの準備の妨げになっては、本末転倒であることも十分解っています。それでも毎日書くことにこだわってきたのは、会社という組織やルーチンから離れて自分自身で考えながら準備を進めている今の状況で、ともすると時々不安な気持ちがわいてきた時、ふと読み返してみると、あぁ、結構いろんなことやってきたなあ・・・よし、また明日から頑張ろうと思えるからではないかしら。

4月末が最終出社だったんですけど、正式な退職日は今日。有給休暇を消化していました。5月の最初はゴールデンウィークだったので、自分も会社に行かないけれど、ほかの人もお休みだったからあまり特別な感じはありませんでした。昨日、今日あたりは朝からちょっとだけホームシックならぬオフィスシック。今日で最後なんだからなんかしておかなくちゃいけないんじゃないかと考えてみましたが、お別れのご挨拶は1ヶ月前にすんじゃっているわけだから、明日返却する保険証などをそろえておけばそれでおしまい。でも、ちょっとだけ寂しい。それは今までいた会社が好きだったからなんだろうなぁ。
いよいよ、これからは自分たちだけで動いていかなければなりません。心をあらたにひきしめて、カフェオープンに向かって進んでいきます。

春の風物詩

2011-05-30 | 旅行

この写真は一昨日の青森雑記に載せた写真ですが、ホタテの養殖ではなく、シロウオ漁だということがわかりました。(ピーチ姉さんありがとう!)野内川で5月から6月にかけて行われる青森の春の風物詩だそうです。この桟橋もこの時だけ作られ、四手網方式の漁をするそうです。シロウオ(素魚:ハゼ科)とシラウオ(白魚:サケ科)は別物だそうですが、地方によっても呼び方が違うようです。青森でもシラウオとも呼ばれているらしい。踊り食いやかき揚げなどがおいしいそうです。そもそも2種類いることすら知らなかった。wikiでシロウオのちょっと感動の生態を知りました。海水と淡水の混じったところを好んで生息し、オスが石の下に産卵室を作ると、メスがそこで産卵し、産卵後メスは死に、オスは卵が孵化するまでの2週間何も食べずに巣で卵を守り、孵化後に死ぬそうです。自然の生態に愛を感じますね。


もう1枚、謎の写真。老人と海。祈りをささげる老人。

いえ、いえ、一見正座風ですが、実は足は海のほうにおろしていて堤防に腰掛けてる感じで、右手を海の中におろして、何かを振っているようだったんですが、写真のように止まっていることも多かったので、まるで海に祈りを捧げているようにみえたんです。




sweet rainy sunday

2011-05-29 | お菓子
雨の日曜日。お菓子作りのとても上手なNさんが、家に来てくれました。以前勤めていた会社で何度も何度もご馳走になっていたNさん特製ホワイトチョコブラウニー。今日はその秘密のレシピを教えにきてくれたのです!
チーズケーキも作ってきてくれました。
急遽、簡単フォンダンショコラの作り方も教えてくれました。やきあがりにスプーンをいれると、チョコレートがトローリ。
今日は何種類のお菓子をつくったかなぁ。カスタードクリームをつくって、ポップオーバーを作って、ラスクを作って、ピーカンナッツの飴がけをつくって・・・。家中、甘い香りとお菓子でいっぱいです。Nさんはよくアメリカ、ハワイに行きます。アメリカのレシピはカップで簡単に作れるそうで、アメリカで買ったメジャーカップというのかメジャーカップスプーンというのか、見たことのない優れものをくださいました。
確かに、これで作ると量るのがラクチン。
アメリカ人が家庭でお菓子をどんどん作るのがわかる気がする道具です。
Nさん今日は1日どうもありがとう!
Nさんを駅まで送ったあと、携帯でぱちり。またまたぼけちゃいました。今日の東京タワーは水色横ストライプ。
偶然だけど、この写真ちょっとおもしろいの。光った人が東京タワーを眺めているみたいに写ってる!途中に光る四葉のクローバーも。みんな幸せになりましょうね。
東京タワーの先端は雨にけむってみえなくなっていました。いつもより小さい東京タワーだね。

青森雑記

2011-05-28 | 日記
昨日のブログの最後の写真、説明なしで載せてしまいましたが、お世話になったオルケスタの店内のインテリアです。素敵でしょ。マスター、ママと私とダーリン、年齢がほぼ同じで同世代を生きてきたんだなということが、そこかしこで通じました。
最後の夜、貸切の団体のお客様がお帰りになった後、一緒にお手伝いをしていた、マスターのお嬢さんも一緒に5人で小宴会。盛り上がりましたよぉ。マスターのギターで歌詞カードなしで4人が22歳の別れを歌ったときには、お嬢さんのAちゃん、びっくりしたんじゃないかしら。この大人たちはなんなんだって。次々と同世代ならではの歌を歌いました。もう楽しくて楽しくて。その夜は、お酒を飲んだダーリンを乗せて、ほぼペーパードライバーになっている私が運転してしまいましたよ。無事帰り着きました。夜中だったし、前も後ろもほとんど車いなかったからね。伊豆に行ったら運転しないといけないから、そろそろ練習したほうがいいんですよ。ちなみに私はこの日はお酒を飲んでいません。

青森で見た風景です。何かの養殖でしょうか?ホタテ?野内駅のすぐ近くの橋からパチリ。

こちらははやぶさの座席です。座席の枕部分が上下に動かせるんです。背の高い人、低い人、座高の高い人、低い人、自分のちょうどよい高さに枕部分が動かせます。快適、快眠。他の新幹線にもあるのかもしれませんが、PCや携帯の充電もできます。


こちらは新幹線キッス!連結部分がキスしてるみたいでかわいい。東京駅にて。

今日は長らく預けていたぴょ。。じゃなくて、ピーターのお迎えに行きました。ピーターママの中学時代からの親友H、毎日世話してくれてありがとう。 帰りに世界堂で、この前頼んでおいた額を受け取りました。

はやぶさで東京へ

2011-05-27 | 旅行
弘前にお墓参りに行って来ました。今は誰も住んでいない夫の実家に寄り、伊豆に運ぶ物をまとめました。レトロ シックな物を数点伊豆で活用する予定です。実家の前庭にりっばな蕗が。コロボックルになった気分で下からものぞいてみました
りんご公園から臨む雄大な岩木山。りんごの木が白い花をつけています。りんごレシピもたくさんもらってきました。

帰りは新青森から今度は、はやぶさに乗りました。最速時速300キロ、東京-新青森間3時間10分だそうですが、今日は4時間7分でした。震災の影響による徐行運転です。

ホームでは結構おじさま、お姉さまたちがパチパチ写真を撮っていました。
ちょっとぼけぼけですが、東京タワーはピンクのストライプ模様でした。

あっという間に約1週間の青森滞在が過ぎました。今回の青森滞在に関しまして、何から何まですっかりお世話になった義姉夫婦に感謝の気持ちでいっぱいです。どうもありがとうございました。


オルケスタ Orquesta 万歳!

2011-05-26 | グルメ
本日、オルケスタでの見習い修行最終日です。明日も明後日もこのお店で働きたいです。それだけ居心地の良いお店なんですよ。昨日の白ひげおじいさんのお人形ですが、携帯で撮った写真のため、マスターってこの人?と思われた方もいらっしゃったかもしれないので、あらためまして、ご紹介します。オルケスタのスーパーシェフとスーパーママの菊地夫妻です。

この3日間、毎日私達のために素晴らしいまかないランチを作ってくださいました。今日は、私たちは大きいおにぎりを2つ作って持って来ました。まるで、さるかに合戦です。このおにぎりをおいしいパスタと取り換えて下さい。優しいシェフはもちろんおにぎりがなくても、イカスミパスタ、牛テールシチュー、スパニッシュオムレツ、マグロのサラダ、ばい貝のガーリックバター焼きをご馳走してくれました。

今晩は団体の貸し切りです。また、新しい経験ができます。オルケスタというのはスペイン語でオーケストラという意味だそうです。さて、本日の貸し切り演奏会はどんなハーモニーを奏でますでしょうか。間もなく開演です。

オルケスタ 2

2011-05-25 | 日記

本日もマスターとママのご好意により見習い修行をさせていただいています。オーダー取りのタイミング、食べ終わった食器を下げるタイミング、なんでもないようでそうでもない。お食事を運んだ時の小さなコミュニケーション、何も期待していなかっただけに、ほんの一言がうれしい。みんないい人だなぁと性善説信奉者になったりします。
カフェオープンの夢をみはじめてから、起業スクールや起業セミナーをいくつか受講しました。その時、飲食店で10年続くのは、かなり凄い事だと聞きました。ちゃんとやる、まじめにやることが大事と聞いていましたが、オルケスタの料理を見せてもらい、それがよーくわかりました。17年繁盛し続けた理由がわかった気がしました。そしてマスターとママのお客様を大切にする気持ちがお客様にも伝わっているのだなぁと思います。

オルケスタ様様

2011-05-24 | 日記
青森市の県立中央病院のすぐ近くにあるスペイン風レストラン、オルケスタ。こちらで今日から見習い研修をさせていただいています。
マスターと奥様が、二人三脚で17年!素敵なご夫婦です。秘伝のレシピも教えてくださって、何もわからない私たちに気持ち良くいろいろなことを教えて下さいました。ありがとうございます!感謝します。
初めてカウンターのこちら側に立つと、不思議な感覚が湧き出して来ました。食事をしていらっしゃるお客様達が登場人物の小説を読んでいるかのような感覚です。うまく説明できませんが、カウンターのこちら側とあちら側で眺めが違い、どちら側も好きだなぁと思いました。
オルケスタの美味しいランチ。

ホタテの移動

2011-05-23 | グルメ


ホタテ広場に連れて行ってもらいました。昨夏の猛暑で養殖にダメージがあった上に震災で三陸のホタテも壊滅状態。稚貝が育って貝殻の大きさ10センチぐらいのホタテのイケスを見ていたら、ジャンプするんです。ホタテが!最初は目の錯覚かと思いましたが、あちこちでピシャッピシャッと動いています。大きいホタテのイケスでもホタテジャンプ、ホタテダンスが見られました。夜、三ツ石に食事に連れて行ってもらいました。マスターから直接ホタテの扱い方を教えていただきました。ありがとうございました!おいしい日本酒をいただきました。十四代と村祐。お酒がほどよく回って今日はこの辺で。
    最後の写真は泊めていただいている保養所からの眺め。





はやてで新青森へ

2011-05-22 | 日記

昨年12月に東北新幹線が新青森迄開通しました。初めて新青森駅に降り立ちました。。ダーリンは弘前出身なので、毎年弘前に行くのですが、いろいろな方法で帰りましたが、また1つ新しい行き方ができました。東京ー新青森が四時間23分でした。震災の影響で徐行運転中だそうです。切符の横の写真は銀の鈴弁当。クワイまで鈴の形でした。
さて、今回の青森行きの目的は修行です。ご夫婦二人で経営している地中海料理のレストランで、ダーリンは厨房、私はホールの見習い研修をさせていただきます。今晩はまずお客としてスペイン料理のディナーをいただきました。たくさんいただきましたが、どれもとってもおいしかったです!ほんの一部を写真でご紹介。