Cafe Bridge 粉闘記

bridgetの日記の続編です。
カフェオープンからの日々のできごとや思ったことをつれづれなるままに。。。

アートフェスティバル5

2012-05-31 | カフェ
アートフェスティバル最終日でした。
1ヶ月間、お疲れ様でした!(ん?誰に言っているのだ? 皆さん&私たち)

最終日でも見にいらっしゃる方いらっしゃいましたよ。
それから、この前いらしてくださった方が、別のお友達とまた来てくださいました。
今日は木曜なので残念ながらヨークシャーサンドは召し上がっていただけませんでしたので、またこの次に。

ブイヨンさんご夫妻もおいでくださいました。私たちはブイヨンさんには行けなかったんですよ。残念。

夕方、お電話をして、見せてもらいに行きました。5時にお店を閉めて5時15分には到着。
遊庵 麻の実に行って、オールドノリタケを見せていただきました。

お庭にもディスプレイが。



オールドノリタケというのは、明治大正時代に外貨獲得のために海外向けに輸出していたものです。時代によって、裏の印も違っているそうです。

アメリカでギャラリーのお仕事をしていた時に、毎週あちこちを回って買い求めたそうです。
2000点もお持ちだそうです!

花瓶。


ディナーセットが出てくるのは、これらのあと、しばらくしてからだそうです。

1点1点がまったく違って、どれが好きかすぐにはわかりませんでした。
オールドノリタケって奥がふかそうです。
それにしても、すばらしいコレクションでした。
見せていただき、ありがとうございました!




アートフェスティバル4

2012-05-30 | 日記
今日は定休日。早起きして、マスターは厨房で仕込み、私は庭で草抜きを。
今日は午後から遊びに行くところがあるから、二人とも用事を済ませるのに一生懸命です。

そして、行ったところは・・・BX Hai-Haiさんで~す。


アートフェスティバルのパーティーでお会いして、BX Hai-Haiさんが出品したオークションのアメリカの額を落札できなかったんですが、それがご縁でお話する機会があり、この前お友達とCafe Bridgeにご来店くださったんです。

そうです。水曜日はお休みだけど、見せてくださるとおっしゃってくださった会場はこのBX Hai-Haiさんなんですよ。
「パソコンで描くヘリコプターの細密画」を展示していらっしゃいます。
PCでヘリコプターの絵を描いているんですが、それが写真よりすごい!細かいのなんのって。ヘリコプターの窓の内側のカーテンの縫い目まで描いてあるんです。アートです。


アメリカンカントリーの雑貨屋さんをやっていたというだけあって、かわいらしいグッズでいっぱいのお家でした。展示を見せていただいた後、居間でコーヒーをいただいたんですが、そのままお店にしてもいいぐらいかわいらしかったです。ご主人が外壁を塗ったそうです。手作り大好きのようで、マスターと話があって、ついつい長居してしまいました。とっても素敵なご夫婦です。雑貨屋さんのノウハウも教えていただきました。ありがとうございました!

帰りに、ショップカードを置かせていただくために訪れたM社の伊豆高原宿泊施設。高級ホテルのような立派な建物でした。
さすが東大室別荘地です。ここはこのあたりでも高級別荘地域なのです。入り口外から見えた大室山。 Iさん、お口添えありがとうございました。

下の写真はこの前載せられなかった、小さいけど花を咲かせている種から育てたナスタチウム。実際はもう少し赤が強いです。

つぼみを持ち始めたタイワンアサガオ。



続 スケッチ

2012-05-29 | カフェ
アートフェスティバルも終わりに近づき、週末で展示を終えたところや、月曜日で終わったところもあり、まだやっているところは残りすくなくなりました。カフェ ブリッジは31日までやっています。
アートフェスティバル目的でご来店くださる方、増えています。

引き続きマスターのスケッチご紹介します。

うっすらと私めが映りこんでてすみません。
説明文はいずれもWikipediaより抜粋。
道後温泉駅と坊っちゃん列車。


旧石巻ハリストス正教会教会堂 
現存する日本最古の木造教会建築。1880年(明治13年)、竣工。1978年(昭和53年)6月12日に発生した宮城県沖地震で被災。復元工事は石巻建青会によって1979年(昭和54年)6月6日に着工し、1980年(昭和55年)6月10日に竣工1980年(昭和55年)12月に石巻市指定有形文化財(建造物)となった。



神戸市風見鶏の館。
20世紀初頭(明治時代末期)にドイツ人の貿易商ゴットフリート・トーマスの個人住宅として、ドイツ人建築家ゲオルグ・デ・ラランデの設計により建てられた、ネオ・バロック様式を基調とした建築である。施主のトーマスはこの家をハウス・レナニア(ラインの館)と呼び、ドイツ風の重厚なデザインの中に内装には随所にアール・ヌーヴォー様式を取り入れている。トーマス家は1914年(大正3年)離日するまでこの家に住んだ。



話は変わりますが、雷、稲光、すごかったです。怖かったです。夜になってまた雨が降っています。
雨が降ると、いいこと。庭の水遣りをしなくてすむ。しかぁし、雨が止んでから、一段と雑草が伸びている気がします。
もうすぐ梅雨ですねぇ。はぁ・・・。ため息。





何もない豊かさ

2012-05-28 | カフェ
今日は絵手紙の会の方が4名さまお食事に来てくださいました。この前の会の時に、ちょうどその前日絵手紙の先生(というとご本人は先生じゃなくて世話人ですと必ずおっしゃるんですけどね。)がお友達と来てくださって、絵手紙の会のときにカフェブリッジの宣伝(?)をしてくださったんです。

もうお一方のクラスメート(?)さんは以前もおいでくださっていて、うみのわっかさんに着物リメイクの洋服を置いている作家さんととご一緒に。こちらも何度もおいでいただいています。

アートフェスティバルの他の会場の方もきてくださいました。この前、パーティーでお会いした方たちです。
その会場も水曜日お休みだけど、今度の水曜日に見せてもらう約束をしました!

それから、この前のハーブの先生(と勝手に呼んでいる)が、ハーブをたくさん持ってきてくださいました。
なんと、昨日の朝早く、ウチの庭を見て、現状の土の状態でも育つものを選んでもってきてくれたんです!

セルフヒール、レモンバーム、ペニーロイヤルミント、カラミンサ、パイナップルセージ、ルー、ブッシュになるマリーゴールド、タイム。あぁ、あとひとつあったと思うんだけど、名前が思い出せない。

今朝は、買い物のついでに自分でも花を買いましたよ。
レースラベンダー、スカビオザ、アメリカンブルー、そしてもうひとつがやっぱり名前が思い出せない。宿根草のカンパニュラだったような気がする。

朝のうちに昨日いただいたオレガノとキャットミントを植えましたよ。
珍しく7時前から庭にでていたら、前にきてくださったお客様が散歩で通りかかって、花が増えましたねって。あぁ、こんな朝早く、皆さんんはお散歩してて、庭が寂しいなぁと思いながら見ていたんでしょうね。3年計画、いえ5年計画で行きますから。皆さんからお花いただいたんですってお答えしたら、よかったらウチのもどうぞって。サカタのタネをとりよせて、育てているんですって。

Kさんのご主人が自分で育てたじゃがいもを持ってきてくれました。晩御飯に、ポトフにしたら、おいしかった!ごちそうさま。Kさんはバジルの苗を持ってきてくれました。

夕方お店が終わってから、いただいた苗たちを一生懸命植えました。まず草抜きして地ならしですからね。ごぼうのようなヤブガラシの根っことドクダミを引っこ抜いて植えるんです。

写真、撮ってないけど、種からまいたナスタチウム。ビロードの赤のような花が咲いています。まだまだ小さいのに。
コーンフラワーの芽が出たんですけど、双葉でずいぶん虫にやられています。元気そうなやつをさっさと植えちゃおう。

季節違いで蒔いてしまって心配していたネモフィリア、芽がでてきました!いつ咲くんだろう?

タイトルとなった「何もない豊かさ」。これは、夕方来店されたお客様とマスターとの会話から。
なぜ伊豆高原には芸術が好きな方が多いのかとマスターが訊いたところ、都会には何でもあるけれど、ここは何もない豊かさがあって、何もない(わけじゃないですけど)から空いている時間に自ら芸術にたしなむ人が多いのじゃないかなぁと。

心が豊かになる土地です。

写真はこの前の絵手紙の会で描いた絵。 手紙がなかなか書けません。梅 カルミア ドクダミ!    




撮影班来店!

2012-05-27 | カフェ
東京の家のおとなりさん一家が訪ねてくれました。

開店前にヨークシャーサンドの一品一品を撮影してくれました。
おとなり同士だったけど、おたがいに夫婦二人とも仕事をしていたので
なかなかお互いのこと知ることもなく、私たちはお店の準備にとりかかっていたのですが、
なぁんと奥さんは、食べ物の撮影のプロ!
それで、東京から機材持参でご来店くださったのであります。感謝感謝!
  

次回メニューなどは、ぐぅーんとレベルアップしますよ!
あぁ、皆さんに助けられて、カフェブリッジの進化は続く。ありがとうございます。

午後はマスターの大学時代のお友達が、ご夫婦で遊びに来てくれました。
東京の家にも遊びに行ったことがあり、以前から開店の応援をしてくれていて、開店時には立派なお花をいただきました。
ありがとうございました。

それから、横浜から3度目のご来店のお客様。嬉しいです。
玉響ブランドのペンダントを4月にご購入いただき、今日は玉響ブランドの小粒シリーズの指輪をご購入くださいました。
新規にリクエストもいただいております。デザイナーさんに伝えますから、しばしお待ちくださいませ。

それから、アートフェスティバルを見にいろいろな方がご来店くださいました。

Nさんが、2種類のばらの鉢を持ってきてくださいました。マスター、育てられるかな?
この辺りでは、どうもご主人がバラの担当みたいだから、よろしくね。
私は草抜きがんばりますから。

Kさんが、キャットミントとオレガノをSさんからいただいて、持ってきてくれました。
それから、うみのわっかさんでたこ焼きガーデンパーティー(?)をやっていたようで、おすそ分けもいただきました。
なんかプロっぽいたこ焼きだったので、あとで聞いてみたら、大阪出身の方が焼いていたそうです。

夕方、Mさんが来てくださいました。
Mさんからは、いろいろな地元情報を教えていただいたりしています。

今日も1日、適度に忙しく、楽しい1日でありました。
マスターのスケッチをまた1枚アップします。
旧米沢工業高等学校本館 (現在の山形大学工学部)。
明治43年3月、全国7番目の高等工業学校として開設。ルネッサンス様式を基調とした木造2階建で、昭和48年6月、重要文化財に指定されました。



先日、お客様が、お、これは僕の母校だよ、とおっしゃったことがありました。


Scarborough Fair

2012-05-26 | カフェ
Are you going to Scarborough Fair?
Parsley, sage, rosemary and thyme,

サイモンとガーファンクルでおなじみのスカボローフェアの曲、
つい口ずさんでしまいますね。

実は、イギリスの民謡が元になっているそうです。しかもヨークシャー地方の!
スカボロー フェア ガーデンを作ろう! と思い立ちました。(実はいただいたアイデア)

この前いらしてくださったハーブに詳しいお客様が、カールミントを持ってきてくださいました。
ご主人様とご一緒に。お帰りになる前に、お庭を見にいらっしゃいと誘ってくださいました。
お店が終わる5時ならまだ明るいからと。

早速、お電話をして、お庭を見せてもらいに行ってきました。
素敵な素敵なハーブガーデンです。
ステビアの葉っぱを食べさせてくれました。甘い!
名前は忘れちゃったけど、カレーの匂いがする植物。ハーブの辞典に出ているハーブがたくさんありました。
門の入り口にはローズマリー。花言葉はいい思い出。
夕方なのでうまく撮れませんでしたけど、ちょっとご紹介。
  

2枚目のゼラニウムはレモンローズ・ゼラニウムとローズゼラニウムとスノーフレークゼラニウム。
ゼラニウムだけど普通のゼラニウムの香りじゃなくて、レモンの香りがするんです。とってもとってもいい香り。

帰り際にこのゼラニウムを切ってくださいました。それからペインテッド セージとジャーマンカモミールも。


これらのゼラニウムは1週間くらいお花を楽しんだら、その後は挿し木にできるそうです。
しっかり育てるぞ!

他にもそれはそれはたくさんのハーブがきれいに育っていて、とても美しいガーデンでした。
まず土つくりをしなければなりません。といっても、草抜きをすること。
植えるところができたら、取りにいらっしゃいと! 梅雨前までに草抜きをがんばります。

ガーデンを作るときにテーマを持つと作りやすいわよ、たとえば、スカボロー フェアとかJane Austinのお庭とか、ピーターラビットのお庭とか。

スカボローフェアのお庭! Scarborough Fairのコーナーを作ろうと決めました。




意外な事実

2012-05-25 | 日記
お店が終わって、明日の分の買い物に行くついでに、何か食べて帰ろうかっていうことになりまして。

ぱっと食べられるのは、ラーメンかなぁ。二人の頭の中は、もう、ラーメン食べる!となっていまして、
この前行った七三屋に行ったら、お休み。えぇ、金曜日なのに。定休日って書いてないけど。
仕方ない、別のところに行こう。
そういえば、ローソンの横の細い道入ったとこにラーメン屋さんあったよね。ローソンの横の細い道を入りまして、
電気のついていない看板を見て、クゥッ~。閉まってる。

あと1軒は行ったことあるから、違うとこ行ってみようか。携帯で調べてみると、あ~ら、なんと、なんと、
パチンコ屋さんの中にあるらしい。いつも、あれ何なのかなぁと思って見ていたネオンサイン。この前、パチンコ屋さんと知りました。よし、行ってみよう。巨大なパチンコ屋さん。建物の周りをぐるりと駐車場が囲んでいます。
建物の後ろ側から入ってしまったから、パチンコ屋さんの中を通過。なんか、都心のパチンコ屋さんと、ちょっと雰囲気違います。大きいからかなぁ。中の音量はすごかったけど。

ありました!まるみや製麺。えぇっと、何にしようかな。外に出ているメニューを見て、餃子定食にしようっと。
あれれ、ドアが開かない!えぇ!?終わってる?19時まで。はぁ。現在時刻19:18。

スーパーナガヤの横にある木八は、スーパーに行く時点ですでに閉まっているとこしか見たことないから、もう閉まっているね。

えぇっと、マックスバリューの前にもあったよね。行く前にネットで調べてみよう。あ、あ、あ、定休日 金曜。

じゃぁ、もう帰ってなんか食べよう。とその前に、あの335ベーカリーの横にも食事処あるよ。見てみよう。。。って暗いし。
月、金休み。

金曜日、19:30。まさかのラーメン難民。
結局、あきらめて家に帰り、家にあったもので適当に晩御飯を食べました。

意外な事実。金曜日が休みの飲食店が結構ある。しかもラーメン屋さんに多い。

推論。このあたりは、会社員の人は少ないから、土日が休みというわけではない。だから、金曜の夜といっても休みの前の日ではないからね。それとも、土日に向けての仕込みのためのお休みかな。

NHKすてきにハンドメイド6月号

2012-05-24 | カフェ
カフェブリッジのアートフェスティバルの参加内容は、マスターのスケッチ、カルトナージュ、刺繍など手作り展 です。

刺繍はJeu de Filsの高橋亜紀先生の作品と作成キットがあります。
NHKすてきにハンドメイド6月号に掲載されている作品とその作成キットがCafe Bridgeにあります。

ニードルブックというのは、刺繍針を刺して持ち運びができるもの。

  

アウトラインステッチで絵をかくように刺していきます。作成キットはすでに図案が印刷済みなので、これひとつで全部材料が入っています。(刺繍枠を除く)
NHKの撮影があったため、アートフェスティバルには後半の参加で、前半は常設展示のみでした。

刺繍針はフランス刺繍用、クロスステッチ用と別なので、ニードルブックの左と右に分けて刺して保管しておくと、わかりやすいです。

今日、ご購入いただいた方に、「本は置いてないの?」と訊かれました。本はサンプルの1冊のみなんです。
そうしたら、「岩上書店さんに買いにいくからいいわ」とおっしゃって。 そこで、私にピーンとひらめきが。

そうか!このキットを買うと、簡単な作り方の説明書はついているけれど、NHKのテキストも欲しくなる。
それならば・・・。お店が終わってからサクっとA41枚のチラシを作成。岩上書店さんに持っていきました。
NHKすてきにハンドメイド6月号を購入される方には、ウチでこのキットを売っているので、このチラシ見せてあげてください。どこか本の売り場の横にでも貼ってくださいとお願いしてきました。

ウチでキットを買った人は、本を買いにいく。本を買った人は、このキットが欲しくなるかもしれない。
欲しい方にとっては、嬉しい情報だし、みんなwin-winかな。 相乗効果を期待しましょう。

マスターは今日も東京でお仕事だったのです!本当に休みがないね。ただいま爆睡中。
だから、おそるおそる、一人でお店をあけました。
木曜日はヨークシャーサンドはありません。ランチはドライカレーのみ。

本日、無事終了。


アートフェスティバル3

2012-05-23 | カフェ
いいお天気でした。快晴。ドライブ日和。
アートフェスティバルに行ってきましたよ。
マスターは東京でお仕事だったので、近くのペンションCLOVERさんと。(前の月の雛さんです)
と、言ってもなにせ水曜日がお休みのところが多い。
No.65 Lille Denmarkに。デンマークの紙のモビールが展示されています。

    かわいいですよねぇ。細かい作業。自分で作れる本(キット付き)もあったのですが、今回は見送りました。



窓の外の緑もいいですね。

アートフェスといえば、マスターのスケッチも再度写真撮ってみました。


「店主の魂シリーズ」早稲田のJuzz喫茶 Nutty。
アップで。
早稲田大学の学生さんがよく行くお蕎麦屋さん金城庵の近くです。マスターの高校の同級生がやっています。
すごいスピーカーがあるんですよ。早稲田に行ったら、是非行ってみてください。

庭の写真も少し。枝たれサルビアが咲きました。


ニゲラも。青い花とと白い花が咲いています。
  

ワークショップ無事終了

2012-05-22 | カフェ
今日は肌寒い1日でした。5月中旬すぎても気候はわかりませんね。
皆さんも体調を崩されませんように。

ACODECO Ako先生のカルトナージュワークショップ3日目、無事終了しました。
カルトナージュは布、紙、厚紙をカッターで切るので、とにかく誰も怪我せずきれいな作品ができあがったのが何よりです。

延べ17人の方が、19作品を作りました。
また、作品の写真撮り忘れました。。。。綺麗でしたよ。(感動をお伝えできずにすみません)

今日、Ako先生が言ったおもしろい感想。

「なんか、城ヶ崎海岸のサロンみたいね。」
嬉しい感想です。

今日は観光客の方が少なく、地元の方がいらっしゃってくださいました。
お客様同士が、「あら、こんにちは!」っていう感じでお知り合いだったり。

ACODECO ladiesも東京から、横浜から、下田から。
伊豆高原アートフェスティバルを楽しみながら、大人の遠足みたい!と楽しまれたようです。

昼間は曇りのち雨。
今は暴風。ゴォゴォ音をたてて風が鳴っています。風が鳴るって変ですけど、そんな感じです。
木がザザァザザァと揺れています。(見えないけど、そんな音)

明日はいいお天気になりますように。