Cafe Bridge 粉闘記

bridgetの日記の続編です。
カフェオープンからの日々のできごとや思ったことをつれづれなるままに。。。

環境省政務官の視察

2019-01-25 | メガソーラー
伊豆高原メガソーラー事業地には、先日、経済産業省から「改善命令」が出ました。それでも驚くことにその時のコメント通り、毎日工事を続けているんです!自分たちは市の条例の適用ではないからと自分たちで決める。変ですよ。

今日は、環境省から環境政務官が視察に訪れ、市の担当者や漁協の関係者から現状についての説明を受けたとのことです。国レベルで注目されてきたことは、大変うれしいことです。

NHK静岡のnews webに動画ニュースが出ています。

メガソーラーを環境政務官が視察
01月25日 19時09分

民間の事業者が伊東市に計画している大規模太陽光発電所・メガソーラーの建設予定地を、環境大臣政務官が視察しました。

建設予定地を視察したのは、勝俣孝明環境大臣政務官です。
環境省は現在、環境への負荷が大きいメガソーラーの建設について、事業者に環境影響の調査や住民への説明などを義務づける法律の対象とする方向で議論を進めています。
勝俣政務官は、この議論の参考にするため視察に訪れたということで、民間の事業者が進めるメガソーラー計画の現状などについて、市の担当者から説明を受けていました。
また、環境への影響を懸念して計画に反対している地元の漁業者や住民も訪れ、工事を進めることで海に土砂が流出し、漁業に影響がでる恐れがあるなどと訴えていました。
この予定地でのメガソーラー計画をめぐっては、伊東市が建設に市長の同意が必要だとする条例をもとに建設の中止を求めている一方、事業者側は条例の施行前にすでに着工していたとして、工事を進めています。
視察のあと、勝俣政務官は記者団の取材に対し「全体を見たわけではなく一概には言えないが、改めて法整備の必要性を感じました」と話していました。(2019.01.25 NHK静岡 news web)


1月26日(土)伊豆新聞では一面で報道されています。


メガソーラー「法整備 急ぐ必要」環境省 勝俣政務官 八幡野の事業地視察

環境省の勝俣孝明政務官(衆院比例東海)が25日、伊東市八幡野地区で進む大規模太陽光発電施設(メガソーラー)建設計画の事業地を初めて視察した。環境省は、メガソーラーを環境影響評価(アセスメント)の対象とする方針を示しており、視察を終えた勝俣政務官は「法整備を急ぐ必要を強く感じた」と述べた。

小野市長と意見交換も
勝俣政務官は30分ほどかけて事業地を視察した。市の担当者の説明を聞きながら、進入路造成工事の現場などを見て回った。
計画に反対する地元住民の声にも耳を傾けた。
視察後は市役所に移動し、小野達也市長と意見交換した。意見交換を終えた勝俣政務官は「健全な事業者がしっかりと事業を行える環境を整える必要がある。伊東市の計画は全国的に注目されている。現地を視察して、メガソーラー事業は地元の皆さんと市、県、国、事業者が連携してやっていかなくてはならないと感じた」と述べた。
環境省は3月に環境アセス法改正の検討会を開いて最終的な素案をまとめる予定で、その後中央環境審議会に諮る方針。早ければ2020年春か夏ごろに法改正が行われる見込みだという。今回の視察に同行した環境省環境影響評価課の担当者は「視察結果や市、県の意見を今後の参考にしたい」と話した。(2019.01.26 伊豆新聞)



スーパー・ブラッド・ウルフ・ムーン

2019-01-20 | 日記
今日1月20日は二十四節気の大寒でした。
が、それほど寒いわけでもなかったですが、日中途中から天気雨と突風。変なお天気でした。
仲のよい紳士お二人SさんとKさんが、「こんにちは~!」とお店のドアを開けると同時に物凄い突風がSさんとKさんの後ろを吹き荒れ、枯れ葉が舞い上がったんです。
お二人はお店に入るところだったため、後ろの風には気づいた様子なし。
それをお伝えすると、「はははは、風神雷神の如くの登場となったわけですな~」と笑っていらっしゃいました。
だって、その時まで、外はすごく静か、風もなく、ただ晴れているのにお客様が傘をさしていらしたから雨かしら?と思ったぐらい。
その後は、春一番?と思うほどの大風でした。それほど暖かくない風だから春一番ではありません。

さて、1月21日には、残念ながら日本では見られないようですが、北米、南米ではスーパー・ブラッド・ウルフ・ムーンが見られるそうです。
昨年2018年にはスーパー・ブルー・ブラッド・ムーンを日本でも見られました。
整理してみますと;
スーパームーン:月が地球に最も近づいた時に満月または新月。
ブラッドムーン:皆既月食の時に赤銅色に見える月。
ウルフムーン:1月の最初の満月。
ブルームーン:1か月に2回満月があること。

今日のお月様もずいぶん大きく見えました。


さらに新聞の報道(同じ内容です)

2019-01-18 | メガソーラー
今回の経産省からの改善命令について、多くの方がブログを読んでくださっているようです。
いまや、一地方の、条例違反のメガソーラーというだけでなく、日本全国の皆さんが注目してくれています。
というわけで、更なる報道のご紹介。内容的には新たなことが起きているわけではなく、11日付の経産省からの改善命令についての同じ内容の報道です。
その先が知りたいのはやまやまですが、まだ新たな内容の報道はなく、毎日現地を監視してくれている方の報告では、今日も現地では工事が進んでいるとのこと。事業者は報道でコメントしていたように、粛々と工事を進めている! 信じられませんね!!

日経新聞 (2018.01.18)
 伊東のメガソーラー、FIT法違反で改善命令 経産省
伊東のメガソーラー、FIT法違反で改善命令 経産省
環境エネ・素材 南関東・静岡
2019/1/17 22:00

経済産業省は静岡県伊東市で計画が進む大規模太陽光発電所(メガソーラー)を巡り、事業者の伊豆メガソーラーパーク合同会社(同市)に対し、再生可能エネルギー特別措置(FIT)法に違反するとして改善命令を出した。命令は11日付。経産省は今後、計画の改善が進まなければ、事業の取り消しもあり得るとしている。

経産省は伊東市が2018年6月に施行したメガソーラー規制条例を踏まえ、FIT法の「条例を含む法令順守」の規定に違反していると判断した。条例ではパネル設置面積が1.2ヘクタールを超える事業は市長が原則同意しないと定めている。市は18年12月、同意を得ないまま工事に着手したとして、事業者名などを公表。国に対応措置を求めていた。

計画では104ヘクタールの事業区域のうち43%の敷地を造成し、発電出力約40メガワットのメガソーラーを設ける。着工時期を巡り、市条例が適用されるかどうかが焦点になっている。経産省はこれまでも市条例に違反しているとの見解を示し、同社を指導していたが、改善命令は初めて。

伊豆新聞 (2018.01.18)
伊東市八幡野のメガソーラー 「FIT法違反」改善命令―経産省
伊東市八幡野のメガソーラー 「FIT法違反」改善命令―経産省
伊東版 2019年01月18日

 伊東市八幡野地区の大規模太陽光発電施設(メガソーラー)建設計画が再生可能エネルギー特別措置法(FIT法)の規定に違反しているとして、経済産業省は17日までに、事業者に改善命令を出した。経産省資源エネルギー庁新エネルギー課によると命令は11日付で、事業者に市の規制条例の順守を求めた。従わない場合、事業認定取り消しの可能性もあるという。

 市は事業者が規制条例に違反して市長の同意なしに工事を進め、勧告にも従わないとして昨年12月、事業者名を公表した。事業者名公表は規制条例に基づく最も重い措置。これを受けて経産省が改善命令を出した。

 市の規制条例は、メガソーラーの設置には市長の同意が必要で、太陽光パネルの設置面積が1万2千平方メートルを超える事業は原則同意しない―としている。事業者は規制条例施行前に工事に着手したとして、適用外を主張している。

 改善命令を出されたことについて事業者の担当者は「条例違反とは考えていないので、粛々と工事を進めていく」と話した。経産省は事業者に対し、命令に対する報告を求めている。事業者側は「条例違反ではない」という従来通りの考えを示す見込み。

 市は昨年12月の事業者名公表後、経産省に経緯を報告している。建設に反対する住民や団体も、事業認定取り消しを経産省に要望している。同市の佐野博之副市長は「地域の声を踏まえて、国が迅速に対応してくれた。引き続き、厳正な対応を期待している」と話した。


国の改善命令 他の報道

2019-01-17 | メガソーラー
国が改善命令を出したことは、昨日SBSの報道でお伝えしましたが、今日は第一テレビのnews every.しずおか とNHK news webと静岡新聞社の報道をご紹介します。まずはnews every.しずおかから。


伊東市のメガソーラー発電所の問題で、国も指導に乗り出しました。先週、事業者に対して「改善命令」を出したことが明らかになりました。
住民たちが反対運動を続ける伊東市のメガソーラー発電所計画。


先月、伊東市は事業者が市のメガソーラー規制条例に違反して建設を進めているとして、経済産業省に厳正な対応をするよう求めていました。

これを受け経済産業省は、事業者が条例など法令の遵守を求めた規定に違反していると判断し、今月11日付で事業者に対し、市が定める条例を守るよう改善命令を出しました。従わない場合は事業認定を取り消す可能性もあるということです。

今回の改善命令について一昨日経済産業省から伝えられた地元住民は;
反対する住民グループ 田久保眞紀代表:「(国が)事業者に対しても、これからやっていきますということで、取り消しも含めて厳しい処置をお願いしますということは、再度重ねてお願いしてきた形になります。」

一方事業者側は、「条例が施行される前に工事を着工しているので、条例違反にあたらない。改善命令に関しては弁護士と相談して報告書を提出する」と話しています。


増田さん、改善命令を国が出したということはどういう意味があるんでしょうね。

増田英行:はい、事業者側の主張も法の不遡及という一定の根拠はあるわけですが、今回の国の判断は従前の事業者の判断とは異なる判断をしたということになります。事業者側の対応としては、国の今回の改善命令に従って、条例に従った形で事業計画を見直すのか、それとも法廷闘争を含めて従前の主張を維持するのか、判断、対応はこれから決めると思うのですが、我々もそれを見守っていく必要があると思いますね。(2019.01.17 第一テレビ news every.しずおか)

続いて、NHK news web 静岡です。リンク先には動画ニュースがあります。

メガソーラー 国が改善命令
01月17日 19時43分

民間の事業者が伊東市に計画している大規模太陽光発電所メガソーラーについて、経済産業省は再生可能エネルギー事業に関する法律の認定基準に違反しているとして事業者に改善命令を出しました。

民間の事業者が伊東市の山間部に計画しているメガソーラーをめぐっては、伊東市が建設に市長の同意が必要だとする条例をもとに建設を中止するよう求めている一方、事業者側は条例の施行前にすでに着工していたとして工事を進めています。
このため市は12月、条例違反だとして経済産業省に報告し、経済産業省は再生可能エネルギー事業に関する法律に定められた、条例などを順守することを求める認定基準に違反しているとして事業者に対し17日までに改善命令を出しました。
経済産業省によりますと、改善命令に従わない場合は事業認定を取り消す可能性もあるとあるということです。
伊東市の佐野博之副市長は「今後も国に対して厳正な対応を求めたい」としています。
事業を計画している伊豆メガソーラーパーク合同会社は「条例違反とは考えていませんので今後も粛々と工事を進めていきます」とコメントしています。(2019.01.17 NHK news web静岡)


静岡新聞の報道はこちらです。
FIT法違反、改善命令 伊東・八幡野のメガソーラー
1/17(木) 7:55配信 @S[アットエス] by 静岡新聞SBS
 経済産業省は16日までに、伊東市八幡野の大規模太陽光発電所(メガソーラー)建設計画が再生可能エネルギー特別措置法(FIT法)に基づく認定基準に違反しているとして、事業者の伊豆メガソーラーパーク合同会社に改善命令を出した。命令は11日付で、同社に市の規制条例の順守を求めている。同省担当者が明らかにした。

 市は同社が条例に反して工事を行ったとして、昨年12月に最も重い措置に当たる「事業者名の公表」を実施。これを受けて同省は、FIT法の「条例を含む他法令の順守」規定に違反したとして改善を指示した。担当者によると、従わない場合は事業認定を取り消す可能性もあるという。

 条例はメガソーラー設置に市長への届け出と同意が必要とし、パネル面積1・2ヘクタール超の施設は同意しない。同社はこれまで条例施行前に事業に着手したとして、法の不遡及(そきゅう)の原則から適用外と主張。市の行政指導に従わず工事を進めてきた。

 改善命令に対し、同社の担当者は「条例違反とは考えていない。粛々と工事を進めていく」と話した。

静岡新聞社

全国初の国からの改善命令が出ました!

2019-01-16 | メガソーラー
以前ご紹介しました全国メガソーラー問題シンポジウムが1月14日に中野で開かれました。
その様子をTBSニュースが伝えています。(2019.01.14)
メガソーラー建設めぐり環境破壊を懸念、住民団体が集会
そして翌15日に環境省に要請に行ったこともTBSニュースで報道されました。(2019.01.15)
メガソーラー建設、住民団体らが法規制強化など要請

経産省に「さらなるFIT法改正を求める要請書」を手渡す様子が1月16日付の伊豆新聞に報道されています。
メガソーラー 国に法規制強化要請―全国シンポ賛同者ら50人

そして、1月16日のイブアイ静岡ニュースでは経産省がすでに改善命令を出していたことが報道されました。

伊東市のメガソーラー問題で国が全国初の対応です。
経済産業省が今日までにメガソーラーを建設中の企業に対し、伊東市のメガソーラー規制条例を守るよう改善命令を出していたことがわかりました。

計画に反対の住民:「反対運動を始めた頃に比べたら、大きく何かが変わった。国の姿勢が変わったと思っています。」
国が改善命令を出したと聞いて、地元住民は先ほどこう語りました。
問題となっているのは伊豆メガソーラーパーク合同会社という企業が伊東市八幡野に建設しているメガソーラーです。


去年5月:メガソーラー建設現場にて  
地元住民が環境悪化を懸念して反対運動を展開しているほか、伊東市も「木の伐採や、土地の造成が市のメガソーラー規制条例に違反している」と複数回指導しましたが、企業側は応じず、先月国に問題を報告していました。



こうした動きを受け経済産業省は、今月11日付で伊豆メガソーラーパーク合同会社に対し、条例を遵守するよう法律に基づいた改善命令を出しました。
また必要な措置を取り、その結果を報告するよう企業側に求めています。こうした改善命令は全国初だということです。

小野達也伊東市長:「国も本格的に厳正な指導を進めるということが明確になったというふうに感じております。」

計画に反対の住民:「本当に一歩も二歩も前進できているんじゃないかなと思いますので、あらためて期待をもって運動を進めていきたいと思っています。」
しかし企業側はあくまでも「条例が制定される前に工事に着手していた」と主張していく考えです。企業側は「元々後出しの条例なので条例違反とは思っていません。今後も粛々と工事を進めていきます。」とコメントしています。
(SBS イブアイ静岡ニュース2019.01.16)

成人

2019-01-14 | カフェ
成人の日の三連休、いかがお過ごしでしたか?
カフェ ブリッジはお正月過ぎの三連休ということで、比較的静かでした。

さて、成人年齢の定義ですが、2018年6月13日に国会で成人年齢を20歳から18歳に引き下げる改正民法が可決されました。施行は2022年4月1日。
つまり、2022年の成人式にはその年に20歳になる人たちと19歳になる人たちと18歳だけど

2019年-20=1999年生まれ
2020年-20=2000年生まれ
2021年-20=2001年生まれ

2022年-20=2002年生まれ 現在高校1年生
2022年-19=2003年生まれ 現在中学3年生
2022年-18=2004年生まれ 現在中学2年生

2023年-18=2005年生まれ

ちょっとずれているかもしれませんが、早生まれとか学年と年度の関係とか、違っているかもしれませんが、要は2022年の成人式は3年分というのか3学年分というのか、まとまるということでしょう。

大人になるのが2年早まる。2歳違いのお子さんがいらっしゃる場合、一人ずつと思っていたら、2022年には二人同時に大人の仲間入りとなるわけですね。
既に選挙年齢は18歳に引き下がっており、社会的参加や政治への関心を促すことになりますが、社会的責任や経済的責任が発生します。
賛否両論あったようですね。よかったのか悪かったのか、数年経たないとわからないかもしれませんね。



Paintings by Sarah Tamaki

2019-01-08 | カフェ
お正月気分も抜けてお仕事も本格開始でしょうか? もう、とっくに?? 失礼しました。
私たちも年末年始の忙しいカフェ ブリッジから、ゆったりまったりの平常運転に戻りました。(水曜、木曜定休です。)

さて、お客様のセーラさんが2月に初の個展を開きますので、ご紹介します。
セーラさんはオーストラリア人ですが、日本での生活も長く、日本語もペラペラです。(絵と日本語は関係ありませんが・・・)

玉木セーラ 水彩画作品展
日時:2019.2.1(金)-2019.2.10 (日)  13:00-17:00 (火曜、水曜 定休)
場所:伊豆高原GALLERY ZERO 伊東市伊豆高原別荘地1次98







己亥

2019-01-06 | 日記
今日1月6日には部分日食が見られたそうですね。
日食とは、地球、月、太陽が一直線に並ぶことにより、太陽が月に隠される現象。
今日のは部分日食なので、太陽の一部分が月に隠されたということですね。最近、理科の復習をよくしているような・・・。



お隣の陶八画の先生が毎年くださる干支皿。今年もいただきました。
いのしし。私、年女でございます~。24歳と思っていただいても、72歳と思っていただいてもかまいませんのよ( ´艸`)

干支、つまり十二支と十干の組み合わせでいうと、己亥。(つちのと・い)
己は十干の6番目(甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸)土の弟の意、亥は十二支の最後の12番目。(子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥)陰陽五行では陰の水。 

それで己亥の年はどんな年かとキーワードで調べるとたくさんのサイトが色々な説明をしていますので、ご興味の有る方はそちらを見てください。
ちょっとまとめて書くには複雑すぎました><。 調子に乗りすぎて落とし穴に落ちないようにというようなことも書いてあったので、気を付けましょう。どんな年かってことだから、全員にあてはまるってことでしょう。



海からの日の出

2019-01-04 | カフェ
<1月4日(金)はお休みです。>



1月1日の元旦の初日の出は、大島の後ろから昇ることをお伝えしました。
そう、お正月でなければ海から昇るんです。なんとなく初日の出のイメージが海からというイメージが強かったのです。
こちらは、京都のKさんが11月に城ケ崎に来た時の11月15日の日の出。(Kさん撮影)海から昇っています。

地球は傾いているんですね!
太陽が昇る位置が変わる理由を考えていたら、マスターが即座に答えました!地軸が傾いているからだと。
私はチコちゃんに叱られそうです。ぼーっと生きててごめんなさいね。(注:「チコちゃんに叱られる」で、この問題が問われたわけではありませんが)

マスター曰く、夏は太陽に向かって地球は前のめり。だから北半球にある日本は太陽が高くなったように見えて、よく日があたる。冬は太陽に向かって、地球はふんぞり返っている。だから、太陽が低く見えて、日照時間も短くなる。なるほどね~。そんな覚え方もあるんですね。

まとめ:11月には大島の左から、お正月には大島の後ろから昇ってくる。


謹賀新年

2019-01-02 | カフェ
お正月、いかがお過ごしでしょうか?
伊豆はお天気にも恵まれ、穏やかな2019年を迎えています。

こちらに移ってきた最初の年のお正月、城ヶ崎海岸の日の出は、海から昇ってくると思っていました。


写真は今朝のですが、海からは上がってこないのです。
今朝は雲がかかっていて、さらに遅れましたが、大島の後ろから昇ってくるのです。


雲の隙間から真っ赤な(写真ではそうでもありませんが、実際にはもっと真っ赤な)太陽が少し顔を出しました。


初日の出ならぬ、ふつ日の出(二日の日の出!)、そんな言葉はありません。
この後、さらに雲に隠れてしまい、その後には眩しい朝日になっていました。

平和で穏やかな1年となりますように。
そして、皆様にたくさんの幸せが訪れますように。

本年もどうぞよろしくお願い致します。


(通常は定休日ですが、本日1月2日(水)、明日1月3日(木)営業いたします。代わりに1月4日(金)にお休みをいただきます。)