Cafe Bridge 粉闘記

bridgetの日記の続編です。
カフェオープンからの日々のできごとや思ったことをつれづれなるままに。。。

羽生PA上り

2016-06-27 | 旅行
この間の休みの時に、東北自動車道で江戸を発見しました。
場所は羽生PA(上り)です。サービスエリアの食事はどこでも似たようなものと思っていましたが、念のため東北自動車道 人気サービスエリア と検索してみたら、TOP5の No.1人気が羽生PAと出てきました。その時走っていたのが、ちょうどその手前あたりだったので、マスターに「羽生PA人気らしいよ!」「お、ちょうど、次だ!」ということで、あまり何があるかもわからずに寄ってみました。面白いです。インパクト大です。

こんな風に江戸の街並みになっているんです。
何故羽生で江戸なのかというと、東北自動車道は昔の日光街道、奥州街道の現代版で、羽生のあたりに栗橋関所があり、「入り鉄砲に出女」を厳しく取り締まっていたそうで、羽生PA(上り)を江戸への入口と見立てて、古き良き時代の江戸へタイムトリップというコンセプトだそうです。




中のお店も懐かしい感じ。(江戸時代は知りませんけど)


鬼平江戸処


池波正太郎の書いた「鬼平犯科帳」にちなんだ食事処が並んでいます。人情の江戸を表すのに、人情味あふれる人物の代表格として鬼平こと長谷川平蔵に着目したそうです。
小説の中で鬼平が食事をするお店や食事が食べられるんです。軍鶏屋の五鉄の一本うどんと本所さなだやの天南そばを食べました。と言っても、マスターも私も「鬼平犯科帳」の名前は聞いたことがありますが、本もテレビも漫画も見ていないので、あまりピンときませんが、それでも楽しめました。
一本うどん。

天南そば。



落輪注意!

2016-06-26 | カフェ
「すぐそこにパトカー止まってるよ。車が落っこちたみたい。」
昨日、お客様に教えていただくまで、全然気が付きませんでした。ピーポピーポと鳴らさないで来たのかしら?
どの辺ですか?と聞いたら、「ホントにすぐそこだから、見てくれば?」との言葉に、マスターと私は交代で外に出てみました。
二人とも同じ反応。「やっぱり、あそこだ!」

海洋公園の方から門脇つり橋に向かって来るとき、カフェブリッジのほんの手前です。つまり、場所としてはカフェブリッジを右に出てすぐ。(でも帰りではなくて、カフェブリッジに向かって、またはつり橋に向かって走ってくるときです)


カフェブリッジ側から写真を撮ったので、写真の奧の道が左にカーブしているところです。


実際に落ちやすいのは、海洋公園から走ってくる時、つまり右カーブの時に草が生い茂っていて左に側溝があるのが見えにくいのです。つい先日、その場所を走りながら、知らなければ落っこっちゃうよね~と言っていたのです。

そして、この同じ場所で落輪したのを見たのがこの5年間で3回目です。
都会では、側溝に蓋がしていない場所はあまりないと思いますが、伊豆にはまだまだそういう場所がたくさんあります。皆様、どうぞお気を付けくださいね。

Brexit !!

2016-06-25 | 日記
お久しぶりでございます。梅雨休み第3弾をいただきました。
その間に世界が変わりつつあります!

6月23日にイギリスでEU離脱か残留かの国民投票(EU Referendum)が行われ、結果、EU離脱が決定しました。
直前の世論調査や予想では、僅差で残留が優勢とみられていたにもかかわらず、ふたを開けてみたら離脱派が52%で勝利。52%vs48% 半数以上は賛成だけれど、ほぼ半数は反対なんですよね。これはこれで、今後が大変そうです。残留を訴えていたキャメロン首相は、国民は離脱を選んだのだから新しいリーダーが今後のことを決めていくべきだから、自分は辞任すると。

イギリスもヨーロッパもアメリカも日本も、どうなっていくのでしょうね。


4連休

2016-06-19 | カフェ
今日は、パラパラ、パラパラとお客様においでいただき、こういう状態だとあまりお待たせすることもなく、パニくることもなく、いい感じの1日でした。お客様たちもお帰りの際に、「美味しかったわ!また来るわ!」と仰って下さり、嬉しい1日でもありました。

夕方からは予定どおりの雨。九州では豪雨とのニュース。土砂災害などこれ以上の災害が起きないことを祈ります。

先週、先々週と3連休をいただいておりますが、今週はなんと4連休。火、水、木、金の4日間お休みをいただきます。よろしくお願いいたします。




憲法と法律

2016-06-18 | 日記
今日は暑かったですね~。各地で真夏日だったり今年初の猛暑日だったり、城ヶ崎海岸も梅雨とは思えぬほどの快晴のカンカン照りでした。

昨日まで、梅雨休みの第2弾 水、木、金の3連休をいただきました。木曜日には、大室高原歩こう会の6月の定例会で下田に行く予定だったのですが、雨で中止。(2月の雪の降った日に修禅寺に行って、二人とも丸木橋で滑って川に落ちてしまった、例のあの会です。)水曜日も金曜日も晴れていたのに、木曜日だけ雨でした。。。残念!おかげでのんびり読書ができました。

でも、読み終わった後、のんびり気分はどこへやら。まずいんじゃないの。このままじゃ、どうなっちゃうのかしら・・・?今までは南海トラフとか首都圏直下型地震とかを心配していましたが、もっと現実的な心配がありました。

普段は政治にはほとんど興味がないのですが、さすがに去年あたりから何かがおかしいんじゃないの?と。

読んでいた本はこれです。
”「憲法改正」の真実” 集英社新書 樋口洋一 小林節


私たちはカフェをやっているので、いろいろな考え方のお客様に出会います。色々なお話を伺います。
賛同するにしても、否定するにしても、そのこと、問題点そのもの、について知らなければ、自分の考えはもてません。ある雑誌を買いに行った書店で、お目当ての本は売っていなくて、火曜日に偶然聞いたお話から、ふと目に入り、手にしたのが、この本でした。

現状で起きていることに気づいていませんでした。
憲法の9条を改正する・しないがよく取り上げられて耳にしますが、「自民党憲法改正草案」や緊急事態条項のことなどなど、もっとよく知る必要がありそうです。

基本用語だけれど、目から鱗(?)。本文p22、p38から。

法律:国家の意思として国民の活動を制約するもの。
憲法:国民が権力に対して、その力を縛るもの。憲法を守る義務は権力の側に課され、国民は権力者に憲法を守らせる側。
立憲主義:憲法によって権力を制限し、憲法を権力に遵守させるということ。






雨の日の嬉しい誤算

2016-06-13 | カフェ
本日、まさかの満席!皆様、ご来店ありがとうございました!
そして、せっかくおいでくださったのに、お断りしてしまったり・・・すみませんでした。

今日は、観光の方もいらしたんですけど、地元の方が多かったんです。
久しぶりにおいでくださったのに、すご~くお待たせしちゃいました。すみませんでした。

梅雨の、雨の、月曜日。
おいでくださった皆様に感謝申し上げます m(__)m



梅雨なのに快晴続きです

2016-06-11 | カフェ
定休日に加えて金曜日を休んで、3連休の梅雨休み第1弾をいただきました。
1日お休みが増えるだけでも、自由な気分は盛り上がります。
梅雨なのに快晴続きで、伊豆にいるとちょっと買い物に出かけただけでも、旅行でドライブしているようないい気分になれます。お得な性格?
ランチに寄ったお店の窓からの風景。(網戸越しに撮ったら、網目が写ってますね)

休みは休みでなんとなくやることがあり、あっという間に過ぎていきました。

今日は、嬉しいサプライズがありました。
高校時代の友人が下田に旅行に行く途中で寄ってくれました。今日は早い時間にお客さまが多かったけれど、友人が来てくれた時間は、梅雨ですから、たっぷりおしゃべりできました。しゃべってもしゃべってもしゃべり足りない気分。寄ってくれてありがとう!夏の同期会での再会を楽しみに別れました。









明日から3連休です

2016-06-07 | カフェ
梅雨休み第1弾。明日から水、木、金と3連休です。


梅雨に入って、静かなものですから、昨日のラベンダーに続き、今日はローズマリーの剪定をしました。
木質化して、はさみでは切れないぐらい太くなってしまった枝は、マスターの鋸で切ってもらいました。



これでも切った後です。

昨日切ったラベンダーでスワッグを作りました。


切ったローズマリーでもスワッグとリースを作りました。ラベンダーのスワッグとローズマリーのリースをあわせてドアに飾ってみました。



これを見たマスターが一言。なんかお正月みたいだね~。多分、ラベンダーが紙垂(しで)みたいだからかな?
ハーブクラフトは作っている間もその後もとってもいい香り。幸せな時間です。

ベルガモット モナルダ

2016-06-06 | 日記
2年前にご近所のHさんからいただいたベルガモット・モナルダが今日、咲きました。



夕方、お散歩のHさんが通ったのでベルガモット咲きました~!って声をかけたら、お宅の方がいつも早いわと。ご近所でも植えてある場所の違いで日当たりに寄るのか、咲き始めるのに数日時差があるみたいです。

ベルガモット・モナルダは日本語名では松明花(タイマツバナ)。原種の真っ赤なベルガモット・モナルダは松明の炎のようだから。ベルガモットと言うと、紅茶のアールグレイの香料の柑橘類のベルガモットが頭に浮かびますが、ベルガモット・モナルダはシソ科で、アールグレイのベルガモットはミカン科です。花と葉っぱの香が似ているかららしいです。

エンジェルズトランペットも今年初の満開です。1年に何回満開になるのか、今年こそ数えてみましょう。


ニゲラが種子になりつつある足元で桔梗が咲き始めました。


梅雨前にと思っていたのに、梅雨になってしまいましたが、ラベンダーも剪定しました。
夏を迎える前の、梅雨の晴れ間にまだまだ庭の作業があります。

さくらの里でラベンダー畑

2016-06-05 | 日記
一昨日の写真は、さくらの里のラベンダー畑の写真です。今日は、梅雨に入って、どんよりしたお天気だったので、数日前のちょっと清々しい写真を載せます。

先日、さくらの里を訪れる機会があり、ラベンダー畑の周りを裸足で歩いてきました。



後ろに見えるのが大室山です。桜の里は大室山の麓にあります。


裸足で歩く機会はあまりありませんが、裸足で歩くとなんだか懐かしいような気持ちよさがありました。
足元の芝生にはシロツメクサやニワゼキショウなどの花も咲いていました。シロツメクサの上を裸足で歩くのが柔らかくて気持ちよかったです。