Cafe Bridge 粉闘記

bridgetの日記の続編です。
カフェオープンからの日々のできごとや思ったことをつれづれなるままに。。。

台風17号

2012-09-30 | 日記
今朝は静かな朝でした。台風が近づいているというのに、その気配がかんじられないくらいの静けさ。
これが本当の嵐の前の静けさ。

お客様も少なかったし、空いている時間は、マスターと二人でせっせと片付けと台風準備。
植木鉢を中に入れて、
ガーデンテーブルと椅子を一箇所にまとめて、

お花もどうせ雨風にやられちゃうだろうから、ちょっと切りました。
  
この赤いサルビアみたいなのは、パイナップルセージの花です。

切らなかったけど、ブッドレアの花がこれ。


なにせ去年の9月の台風は静岡上陸だったから、それはそれは大変でしたよ。夕方から翌朝まで停電だったし。
今回のは、ニュースで報道しているほど、このあたりはひどくありませんでした。

夜になってから、結構風が出てきて、ごうごうとすごい音をたてていましたけど、去年ほどではありません。
むしろ6月の台風の方がひどかった気がします。

さっき、こわごわ外を見てみました。
案の定、庭への飛来物がすごいことになっています。
明日の朝は掃除が大変そうですよ@@;

テンペスト

2012-09-29 | カフェ
シェークスピアのテンペストは知っていましたが、ベートーベンのテンペストは知りませんでした。
ビートルズのヘイ ジュードに始まり、クラッシクまで、最後は月光でした。お客様が今日弾いてくださったんです。

カフェ ブリッジにあるピアノは普段は弾き手がいなくて寂しそうですが、こうやって、時々お客様が弾いてくださいます。
(調律してなくてすみません。)

あとからいらしたお客様には、今日は生演奏付きですよ~とご紹介。後で、本当はお客様だとお伝えしました。
素敵な演奏を他のお客様も楽しんでいらっしゃいました。

今日はお客様じゃないんですけど、こんな方が来てくれました。



地図作成のゼンリン社の方です。現在、データの更新のため、データの確認に来てくれたんです。ウチの住所の地番とお店の名前! 来年からの地図には載りますよ~!!ネットの地図にも載りますよ~。

あぁ、それより心配なのは、明日の天気です。
台風17号が近づいていますからね。去年は静岡上陸で大変でしたよ。
午前10時以降の踊子もキャンセルになっているそうですから、お客様少ないでしょうね。
事故も災害も起きませんように。
皆さまお気をつけくださいね。
(タイトルのテンペストは嵐っていう意味なんですよ。嵐どころじゃなく大嵐って感じの台風ですけど、近づいてるのは)



ごぼう抜き

2012-09-28 | ガーデニング
ここ数日、すごい風が吹いています。台風の影響かしら?
昨晩はあまりの風の強さで、眠りが浅かったぐらい。

さて、これ何だと思います?


雑草のヤブガラシの根っこ!
これは横にパイプのようにはいつくばってる根っこを引っ張り上げて垂直までもってきたところ。


これをさらに引っこ抜いたのが最初の写真です。
このごぼうみたいのが地面に水平に横にどんどん延びて、そこかしこから地面に垂直にもやしのような根をだして、
ヤブガラシの芽が出てくるのです。もう、どれだけあるの~っていうぐらい出てくるんですよ。
普段はそのもやし状の根っこが抜ける程度に芽を摘むんですけど、やっぱりいつかは根底からやらねばね。
それで、時々このごぼう抜きをやっているわけです。

先日写真を撮ったバラのつぼみも開いてきました。

きれいですね。秋バラの季節です。


種まき

2012-09-27 | ガーデニング
今日は、春の花の準備として、種まき第1弾をしました。
プランターや植木鉢や下に穴をあけたプラスチックの箱などに底石を敷いて、
先日ホームセンターで買ってきた培養土を入れて、適当に筋をつけたり
指で穴をあけて種をまいて、土をかぶせておきました。
水をたっぷりやって、あとは毎日観察。
今日、蒔いたのは、ボリジ、コリアンダー、ディル、ホリーホック、ジギタリス、あと何だっけ?
忘れちゃったけど大丈夫。名札もちゃんと立てました。

まだまだ蒔く種が、蒔かれるのを待っています。球根も。

マスターは、秋の新メニューの開発にいそしんでおりました。
好評だった「冷やし五目ビーフン」に替わる、「きのこたっっぷり汁ビーフン」の完成間近です。
午前の汁ビーフンの試食の時は、途中で他のことを始めてしまった私ですが、
(これは不合格のサイン)夕方の汁ビーフンは箸を離さなかったbridgetでした。
試作は1個だけなので、二人で食べるのですが、お互い相手が箸を離すのを今か今かと
構えてしまいました!完成まであと一息です。乞うご期待!





オフィス出現

2012-09-26 | 日記
気持ちのいい1日でした。秋のさわやかな1日です。

8月から桜の葉っぱが散り始め、もう枯葉の季節です。昨日は大風が吹いていたので、今朝カーテンをあけるのが
怖かったけど、それほどひどくもなかったので、気を取り直して枯葉掃除をしました。
もうしばらくすると、やってもきりがなくなるんですよ。

あざみが咲いていました。

いただいたきり、あまりお手入れができていないバラですが(すみません、せっかくくださったのに・・・)、蕾をつけました。


今日は久しぶりの絵手紙の会。6月7月お休みしちゃって、8月はなかったので、4ヶ月ぶり!


栗、ススキ、柿、コスモス。 秋ですね~。

絵手紙の会から帰ってみると、書斎ができていました!
余っていた板と箱を使って、マスター作。といっても載せてあるだけですけど・・・・


二人とも、このスペースがとても気に入っています。
元々デスクを並べて書斎っぽくしたいねとは言ってたんですけど、
余ってたものでできちゃって、しかも広いんですよ。二人で向かい合って座ります。
ボックス部分は、収納、引き出しとして使えるよう、これから工夫します。


これはいい!

2012-09-25 | ガーデニング
今日は涼しい1日でしたね。秋がだんだん深まっていくようです。

ここ数日は大雨が降ったりで使っていないのですが、以前こちらでの庭仕事用にといただいた
特別なウォータリングツールを最近使い始めました。

それは欧米の花や野菜の生産業者に長年使われているDramm社の灌水用具(水やりの道具です。)

今までのだと、水の力が強すぎて、花を傷めるんじゃないかと心配だったけど、
これは、水の量は多くでて、しかも柔らかく出るんです。だから早く水遣りが終わります。
同じホースを使っているのに水が多くでるのが不思議なので、HPで製品情報を調べてみたら、
ハスグチ(先端の水の出るところをそう呼ぶそうです。)に0.3ミリの穴が1000個もあいているからだそう。

プロ用って違うんですね。
ネットでも買えるそうですよ。

100年の孤独

2012-09-24 | カフェ
さぁ、このタイトルを見てあなたは何を思いました?

酒豪か文学通か?
はい、これは焼酎の名前です。皆さんはご存知だったかな。
私はあまりお酒を飲まないので、知りませんでした。(無知でごめんね)
ネットで調べると、入手するのがとっても難しそうなの。

じゃ~ん!昨日いただいたその「100年の孤独」。 どうもありがとう!!
  

もう、このネーミングが気に入って、そして気になって、どんな味だろう?100年の孤独の味!
ん~ン~、飲もうか?!

昨晩、早速封を開けてしまいました。私としては、こんなの珍しいんです。
ちょっとだけいただきました。
ウィスキーみたいな感じで焼酎っていう感じではない。
お酒の味を語るほどにお酒を飲んでいないので、いい言葉がみつかりませんが、おいしいのです。
いい香りです。マスターも気に入って、飲んでいました。

このネーミングはノーベル文学賞を受賞したガルシア=マルケスの小説から採られたそうです。
この小説も読んでみたいですね。100年の孤独ですよ。100年! 

さて、昨日の大雨からうってかわって快晴。秋晴れの気持ちいい1日でした。
こんな晴れの日は、道から少し奥まっていて、外からだと店内が暗く見えて、
お店をやっていてもお休みと思われがちなので、効果は小さいかもしれないけど、
こんな営業中を立てました。お店が終わったら準備中に変わります。


それから、外灯全部に電球を入れました。何をいまさらって思うでしょうけど・・・
今まで半分しかついてなかったんですが、これは電気代節約ではなく、
電気屋さんもお手上げで電気のカバーが開かなくて、切れてた電球が代えられなかったんです。
今日もマスターがんばりました!

ソフトバンク Wi-Fi スポット

2012-09-23 | カフェ


ご存知、ソフトバンクのお父さん犬のWi-Fi ステッカー。
今日からカフェブリッジもソフトバンクのWi-Fi スポットになりました。

今日は、高校時代の友人夫婦K夫妻が、遊びに来てくれました。
大雨の中、来てくれてありがとう!!
こういう雨の日はお客様少なくて、ゆっくりおしゃべりできました。
Kくんとは20年ぶり、Kちゃんとは10年ぶりになります。数えてびっくり。
それでも会った瞬間にもっと前の高校時代、大学時代に戻れるから、友達っていいですね。

4年毎に開催されている同期会の写真をFBのページから見せてもらって、盛り上がりました。
あれ、これ誰だっけ?という人もいれば、全然変わらずすぐわかる人も。

おしゃべりに花を咲かせていると、ソフトバンクのおじさんが、Wi-Fiスポットのことで訪ねてきました。
それで、ルーター設置してもらって、さて実験。

ちょうどKくんはi-phoneだったから、試してもらったら、あら、やっぱりすごい。
ぐんと速くなりました。

せっかくWi-Fi スポットになったけど、私もマスターもdocomoなんですよね~。
docomoのホットスポットのことも調べてみなくちゃ。

秋風

2012-09-22 | カフェ
9月後半は第2の3連休にはなりませんでした。
お天気はあいにくの曇り。
でも、とっても爽やかな秋風が吹いていて、晴れてないけど気持ちのいい朝でした。
半そででは少し寒いくらい。一昨日から夜もタオルケットだけではなく薄い羽毛布団をかけています。
暑さ寒さも彼岸までっていうのがわかります。

今日は秋分の日。
お彼岸の中日です。無宗教の私はお彼岸とはお墓参りをする時期ぐらいにしかわかっていなかったので、
あらためてウィキペディアで調べてみました。

Wikipediaより
彼岸(ひがん)とは、煩悩を脱した悟りの境地のことで、煩悩や迷いに満ちたこの世をこちら側の岸「此岸」(しがん)と言うのに対して、向う側の岸「彼岸」という。

「彼岸会(ひがんえ)」は、雑節の一つで、春分・秋分を中日とし、前後各3日を合わせた7日間のこと。また、この期間に行われる仏事のこと。暦の上では最初の日を「彼岸の入り」、最後の日を「彼岸明け」なお、地方によっては最後の日を「はしりくち」という地方もある。俗に、中日に先祖に感謝し、残る6日は、悟りの境地に達するのに必要な6つの徳目、六波羅蜜を1日に1つずつ修めるためとされている。

---------
そう、私たちは煩悩や迷いに満ちた世界で生きています。
先祖に感謝する以外に6つの徳目を1日に1つずつ修める日だったとは知りませんでした。

いやぁ、どれも書いたり読んだりするのは簡単だけど、実行するのは難しそう。

分け与えること、戒律を守ること、怒りを捨てること、努力すること、心を集中して安定させること、物事をありのままに観察すること。
そんなに簡単に悟りの境地に達するわけはないのだから、難しくて当然ですよね。
煩悩だらけの自分がいやになっちゃいます。ちょっとだけ自分を省みます。(あと3日だけ?!)

以下Wikipediaより
六波羅蜜(ろくはらみつ)とは、ブッダを目指す菩薩が修めなくてはならない、6つの実践徳目のこと。「六度(ろくど)」とも呼ばれる。菩薩は、この六つの波羅蜜行の徳を蓄積して、遠い未来の生において一切智の正等覚者として無師独悟する。

1.布施波羅蜜 - 檀那(だんな、Dāna ダーナ)は、分け与えること。dānaという単語は英語のdonateに相当する。具体的には、財施(喜捨を行なう)・無畏施・法施(仏法について教える)などの布施である。檀と略す場合もある。
2.持戒波羅蜜 - 尸羅(しら、Śīla シーラ)は、戒律を守ること。在家の場合は五戒(もしくは八戒)を、出家の場合は律に規定された禁戒を守ることを指す。
3.忍辱波羅蜜 - 羼提(せんだい、Kṣānti' クシャーンティ)は、耐え忍ぶこと。あるいは怒りを捨てること(慈悲)。
4.精進波羅蜜 - 毘梨耶(びりや、Vīrya ヴィーリヤ)は、努力すること。
5.禅定波羅蜜 - 禅那(ぜんな、Dhyāna ディヤーナ)は、特定の対象に心を集中して、散乱する心を安定させること。段階としては四禅・四無色定・九次第定・百八三昧などがある。
6.智慧波羅蜜 - 般若(はんにゃ、prajñā プラジュニャー)は、物事(主に四念処)をありのままに観察する「観」(毘鉢舍那 vipaśyanā)によって、思考に依らない、本源的な智慧を発現させること。

断食

2012-09-21 | カフェ
今日は前の前の仕事の時の同僚が遊びに来てくれました。
突然だからびっくりしました。

断食中なので、お食事はできなくて、紅茶を飲んでいってくれました。

断食のお客様何組かきてくださっています。
伊豆高原には断食道場がいくつかあるんですね。

私は10年ぐらい前にバリで断食をしたことがあります。
食事(?)はジュースやスープだけ。
食欲を抑えるためか、栄養をとるためか、何錠かのタブレットも出ていました。

食事の合間はヨガ、エステ、マッサージ、散歩、バリダンスなどなど、結構楽しい断食旅行でした。
コロンという腸の洗浄もやりました。これは、もうやらないな。
断食旅行の最終日はバリのおいしい料理を満喫しました。

やっぱり、おいしいものは食べたい!
断食が流行っているようですが、私は食べます!

写真は、先日いただいたレモンバーベナのハーブティー。レモングラスのハーブティーもおいしいです。