Cafe Bridge 粉闘記

bridgetの日記の続編です。
カフェオープンからの日々のできごとや思ったことをつれづれなるままに。。。

東と西でこんなことまで違います

2016-11-28 | 日記
先日、京都/イギリスからKさん夫妻が来て、一緒に畑作りをしたことを書きました。
その時の話題で面白かったことをご紹介します。

これ、なんて呼びますか?

私はスコップと呼びます。

これは?

私はシャベルと呼びます。

お店の表示は、最初のものがこちら。

ミニショベル丸と書いてあります。 ショベルに対して少し短いからミニということでしょうが、長さは50~60センチぐらいはあったと思います。

先が四角いのはショベル角と書いてあります。




こちらは移植ごて。


これらは、Kさんたちが帰った後、ホームセンターで確認(!?)のために写真を撮ったんですが、京都出身のKさんと、デンマーク人のAさんと東京育ちの私と弘前出身のマスターで、それぞれスコップ、シャベル(ショベル)について、話して混乱して、調べて驚いた話です。Kさんは知っていたから、驚いたのは私とマスターだけですが。

スコップとシャベルは、西日本と東日本では別のものを指す(逆)んです!!
つまり、私がスコップと言っているものは、関西ではシャベル。私がシャベルと言っているものは、関西ではスコップ。
アバウトな分け方ですが、西日本では大きいものをシャベルといい、小さいものをスコップと呼び、東日本では大きいものをスコップといい、小さいものをシャベルと言う。

ここにJIS規格の定義が出てくると、また混乱。JIS規格では、足をかけるところがあるものをショベル(シャベルではなくショベル)と定義していて、足をかけるところが無いものがスコップ。ホームセンターの表示はミニショベル丸、ショベル角とJIS規格に沿った呼び名です。

詳しく知りたい方はウィキペディアのシャベルをご覧ください。説明不十分と書かれていますが、とりあえずは十分です。

シャベルが英語のショベル(shovel)からで、スコップ(schop)はオランダ語からという語源が違うというのも面白いです。

ちなみに、これがスコップとして売られていました。




ご紹介ありがとうございました。

2016-11-23 | カフェ
暖かい日と寒い日が交互にやってきます。明日は、なんと東京でも雪が降るらしい!
城ケ崎海岸は多分雨だと思いますが国道135号を超えると伊豆高原、大室高原は雪かしら・・・?
皆様、お足もとお気を付けくださいませ。


さて、今日はどんな日だったか。
そうそう、今朝はびっくりしました。中国人らしき人たちが10数人、お店の通りを挟んだ反対側に立っていました。この時、時間は9時40分ごろ。
車でも待っているのかしら?と思いながら、店の中で開店準備を進めていました。10時になにやらドアを開けようとする音がしたので、入口のところに行ってドアを開けると、お店に入れるかとのこと。11時からと伝えて、準備に戻りました。
あの人たち、カフェブリッジの開店を待っているの??あと1時間もありますよ。
ヨークシャーサンドの生地はまだオーブンに入ったところだし、スコーンもまだ焼けていないし、ご飯だって炊けていません。
しばらく、中国人の人たち、あの場所から動かないし、困ってしまいました。でも、私たちは準備を進めるしかない。開店前の1時間、やることはたくさんあります。それから、そぉっと外を見てみたら、いなくなっていました。吊橋でも先に見にいってくれたなら、いいんだけど。
あんなにたくさんの人が来るならと、たくさん準備してお待ちしておりましたが・・・中国人たちは戻って来なかった><
タイミングがね。合わなかったのよね。

それから、今日も失礼しちゃいました。
ごめんなさい、ごめんなさい。
なんとなくお顔をお見かけしたような気はしたんですが・・・。

以前にも何度かおいでくださっていたのに、まるで初対面のように・・・。
「いつもは犬がいるので、テラス席だけれど、今日は初めて中でいただきます。」と仰って、あ!
「ご近所の犬を2匹連れていらっしゃる方と、2回ぐらい偶然ご一緒になって・・・」と仰って、あ!

お帰りの際に、スマホでこのブログの去年の7月19日のページを見せてくださって、「最初に来たのが去年の6月でした。」と仰って、私はそのスマホを覗きこんで、あ!

私は7月19日に書いていました。「今日の印象深いお客様は・・・」と。
それなのに、それなのに、大変失礼いたしました。ご来店、どうもありがとうございました。
*****
と、ここまで書いて、一旦投稿してしまい、お風呂に入って気が付きました。
違う、違う、書きたかったのは、そうじゃなかった。
こちらのお客様がお友達にカフェブリッジをご紹介してくださって、そのお友達がカフェブリッジに来てくださったということで、あらためて、ご紹介ありがとうございましたと書きたかったのでした。
あらためまして、お友達へのご紹介、どうもありがとうございました。






ファミリー アフタヌーン ティー

2016-11-22 | カフェ
今朝、福島沖でM7.4の大きな地震がありましたね。被害が少ないことを祈ります。
5年前の東日本大震災の時と、今年が似ているという指摘もあちこちで言われていて、むやみに怯えることはありませんが、備えだけはしておくにこしたことはありません。

今日は、また暖かな1日でした。ガーデン席で召し上がった方もいらっしゃいました。
火曜日ですが、お陰様で忙しい1日となりました。平日ですが、観光の方も結構いらしたようです。

カフェブリッジオープン間もない頃から、何度もいらしてくださっていて、先月もいらしてくださったTさま。今回は、長男様、次男様もお休みがとれたとのことで、ご家族でアフタヌーンティーにご来店くださいました。素敵なご家族で、ご両親の躾がよいからこうなったのか、お子様たちの性格がよいからこうなのか、いえ、両方でしょうと思うのですが、「家族愛」を感じる温かなご一家です。皆様でのご来店、ありがとうございました。
お土産までいただき、恐縮です。ありがとうございました。

それから、数か月前にもご来店くださっていたのに、すっかりお顔を忘れてしまっていたお客様。大変失礼いたしました。
ホントにスミマセン。今日はたくさんお話できたので、もう忘れない!と思います・・・多分・・・(-_-;)

今日も幸せな1日でした。
感謝いたします。

*  *  *  *  *  

11月23日(水)は営業いたします。






LEDクリスマスパネル

2016-11-21 | カフェ
毎日お天気がコロコロ変わって、今日は雨降りの1日で、カフェの方も静かな1日でした。

お客様がいらっしゃらない時間に、マスターと新しいクリスマスの飾りをかけました。
クリスマスツリーはまだ出していなくて、最初のクリスマス飾りになります。

これはLEDパネルで、キャンドルの火の部分にLEDのライトが灯ります。


こんな風に飾りました。


もう1枚、小さめのパネルもあります。

こちらは、こんな風に飾りました。




川奈聖書教会では、11月26日(土)に、クリスマスコンサートが行われますよ。


11月26日(土) PM2:00-3:30
聖歌隊の演奏とストリングアンサンブル伊豆五重奏
入場無料

2016年もカレンダーがあと1枚ですね。


小春日和の日曜日

2016-11-20 | カフェ
昨日とは一転、小春日和の暖かな1日でした。
ガーデン席に座ったニューヨーカーのカップルは、半袖。陽ざしを楽しんでいらしたご様子。ヨークシャーサンドもドライカレーも楽しんでくださったようです。今日、ハッシュドビーフを楽しんでくださったお客様は、日本人ですが、ヨークシャーでヨークシャープディングをよく食べていたというお客様。カフェブリッジのハッシュドビーフセットA(ハッシュドビーフとヨークシャープディング2個)を楽しんでくださいました。

観光客の方も多くいらっしゃったし、昨日スーパーで買い物をしていた時にバッタリお会いしたお客様もおいでくださったり、先日のアジアンビール電車でご一緒した方がたが、今日は矢筈山に登った帰りに寄ってくださったり、ご近所の方がおいでくださったり、元ご近所の方が久しぶりにこちらに来たので寄ってくださったり、多くの方にお会いできて、嬉しく楽しい1日でした。

書きもらしていましたが、一昨日の金曜日には、高校時代の友人が稲取に来たついでに寄ってくれて、これまた嬉しい1日でした。稲取に泊まって、先に帰るお友達を熱海まで送って、その足で引き返して会いに来てくれたわけです!
昨日の土曜日には、伊豆に来るといつも寄ってくださるお客様が、いつものように美味しいお土産を持って来てくださって、恐縮です。
皆様の元気なお顔が見られるだけで、私たちは幸せです!

皆さま、どうもありがとうございました。

*  *  *  *  *

今週の水曜日、11月23日 勤労感謝の日は営業いたします。




Beaujolais nouveau 検証してみました

2016-11-19 | カフェ
今朝はものすごい雨でした。が、昼頃からはやや弱まって、まぁ、1日中雨模様のお天気でしたが、お足下が悪い中、皆様ご来店ありがとうございました。

14日のスーパームーンは雨で見られませんでしたが、その後数日間の月はやはり大きい!(ように見えました)
さて、17日に解禁になったBeaujolais nouveau 。今年のぶどうのみで作った新酒のお味の検証ではなく、カタカナ表記の検証をしてみましょう。
インターネット、チラシ、新聞などからです。
Beaujolais という言葉とnouveau という二つの言葉のそれぞれの表記と、つなぎ方の組み合わせですね。
ボージョレ、ボジョレー、ボジョレの3つと、ヌーボー、ヌーヴォー、ヌーボ、ヌーヴォの4つ(今回はヌーボは見つからなかったので3つ)と、・中黒有、無し。

1.ボージョレ・ヌーボー  サッポロビール  (2文字目が長音記号 ボージョレ / 中黒・有 / ヌーボー )
  ボージョレ・ヌーボー  伊豆新聞


2・ボジョレー・ヌーヴォー エノテカ     (5文字目が長音記号 ボジョレー / 中黒・有 / ヌーヴォー )
  ボジョレー・ヌーヴォー   あおき


  ボジョレー・ヌーヴォー   アピタ


3・ボジョレーヌーヴォー  楽天市場     (5文字目が長音記号 ボジョレー / 中黒・無し/ ヌーヴォー )
  ボジョレーヌーヴォー  スーパーでみたポスター


ボジョレーヌーヴォー  サントリー    


4.ボージョレ・ヌーヴォ  アサヒビール    (2文字目が長音記号 ボージョレ / 中黒・有 / ヌーヴォ )

5.ボージョレ・ヌーヴォー 東急ストア     (2文字目が長音記号 ボージョレ / 中黒・有 / ヌーヴォー )


6.ボージョレヌーヴォー  マックスバリュ   (2文字目が長音記号 ボージョレ / 中黒・無し / ヌーヴォー )


7.ボジョレ・ヌーヴォー  良酒倉庫       (長音記号無し ボジョレ/ 中黒・有/ ヌーヴォー )


スーパーのスピーカーから流れていた音声は、ボージョレヌーボーでした。

ということで、このワインの表記に関しては、とても揺れているということがわかりました。来年も注意して見てみようと思います。

(マックスバリュのチラシ写真が逆さまのままだったら、ゴメンナサイ。何度もやり直してみたけれど、これだけ直らない><)


紅葉狩り@箱根路、芦ノ湖畔

2016-11-18 | 旅行
16日(水)の定休日に、大室高原歩こう会の11月の定例イベントに参加してきました。
今回は湖尻峠から黒岳、芦ノ湖畔、湖尻水門から深良水門のあたりを歩きました。

霧が深くて絶景は見られなかったんですが、紅葉はきれいでした。伊豆高原、城ヶ崎海岸エリアでは紅葉は見られないんです。

黒岳頂上あたり。

この近辺でお弁当を食べました。晴れていたらきれいな景色が見られたんですけどね・・。
伊豆にいて、こういうのも変ですが、自然に触れた、いい一日でした。

















Trip to Asia アジアンビール電車で下田まで

2016-11-15 | カフェ
昨日のチラ見せ写真、謎の女性は誰?

伊豆急オモシロ駅長の一人、バリ舞踊駅長です。

こちらの衣装、伊豆急特別仕様で、電車の模様がついています。

左端のところです。
それから、扇にも電車模様。黒船をイメージして、黒い扇だそうです。


11月13日の富戸海鮮みそ汁祭りの記事に登場したオモシロ駅長は、ノルディックウォーキング駅長さんなんですよ。


さて、話は戻りますが、14日(月)に「Trip To Asia アジアンビール電車」という伊豆急のイベントに参加しました。
18:18 伊豆高原発の特別貸し切り電車で、下田を往復するというイベントです。
      
インドネシアの焼きそば、ミーゴレンとアジアのビールが6本とココナツドリンクが付いています。
追加で生春巻きとサテとマルタバという揚げたおつまみを注文しました。皆さん、アジアンビールを飲んで、できあがりつつあります。

途中白田でスーパームーンを見る予定でした。あいにくの雨で、スーパームーンは見られませんでしたが、おや、特別な月?



実は、車内の電飾が窓に映って月のように見えたわけです。

白田の駅ではスーパームーンを見ることができなくなったので、照明を落として、代わりにロマンチックタイム。

下田に到着。

トイレ休憩の後、列車は伊豆高原へ戻ります。車内では、お楽しみ抽選会がありました。
伊豆急のマスキングテープ、カレンダー、地球の歩き方などなど。1等賞はバリ島でのホテル宿泊券とエステチケット。
私は、バリ島のガイドブックが当たりました!


私たちの隣のボックスの人たちは、お座敷列車の経験者で、おつまみやら、ゴミ袋やら、はたまたおつまみをひっかけておくS字フックまで持参でとっても勉強になりました。通路はさんで、隣のボックスの方たち。どこかで見たことある、どこかで見たことある・・・とお客様のどなただったかしら?と一生懸命思い出そうとしていたら、「カフェブリッジさんでしょ?!」と言われて、えぇ?と思っていたら、○○です。とおっしゃって、食品衛生関係でお世話になっている事務局の方でした。普段は制服姿を見ているので、私服だとわかりませんでした。
楽しい一夜でした。誘ってくださったHさん、ありがとうございました!ご一緒させていただいた皆さん、ありがとうございました。

イナダの行く末

2016-11-14 | カフェ
まずは、昨日のイナダのその後。
イナダは出世魚で、地域、大きさによって呼び名が違います。下記はウィキペディアより。

関東 - モジャコ(稚魚)→ワカシ(35cm以下)→イナダ(35-60cm)→ワラサ(60-80cm)→ブリ(80cm以上)

before
48センチの大きさです。上の区分でいっても、イナダに間違いありません。
魚の処理/調理はマスターの担当です。(私はあいかわらずできません。)


after
三枚におろし、身は酢で締めました。中骨は照り焼き風にと思ったら、身がほぐれて、そぼろができました。(マスター談)


今日は月曜日でしたが、予想外にお客様がたくさんいらしてくださいました。
ありがたいサプライズでした。
そんな中で、7歳のお嬢さんがピアノを弾いてくれました。ちょうど他のお客様がお帰りになった時に、このお嬢さんが、「このピアノは古いピアノですか?」と。よくわかりましたね~。これは50年ぐらい前のピアノなんですよ。マスターのお姉さんが弾いていたピアノです。マスターがお嬢さんに「弾いてみますか?」と聞くと、弾いてみたいということで、何曲か披露してくれました。上手なんです。7歳と年齢を後で聞いてびっくりしました。
お嬢さんもお母様も、ピアノの音がいいと褒めてくださいました。
ピアノもこうやって、時々お客様に弾いてもらって喜んでいると思います。
  

今日はお店を閉めた後、楽しいイベントに参加してきました。
レトロ電車に乗って、アジアンビールを飲みながら、68年ぶりのスーパームーンを見るというイベントです。
あいにくのお天気でスーパームーンは見えなかったのですが、イベントは楽しんできました。詳細はまた明日書きますね。