Cafe Bridge 粉闘記

bridgetの日記の続編です。
カフェオープンからの日々のできごとや思ったことをつれづれなるままに。。。

オンブラ・マイ・フ (プラタナスの木陰で)

2011-10-31 | カフェ
Happy Halloween! Trick or Treat?

今日はオペラ歌手の方がいらっしゃったんです!



スピーカーの下の席だったので、音が大きかったらおっしゃってくださいと申し上げたところ、クラッシクをやっているで大丈夫ですと。伺えば、声楽家でいらっしゃるとのこと。ランチを召し上がって、お帰りになるときに、一曲歌いましょうか?と。

えぇ?ここで歌ってくださるの?

ちょうど他のお客様が店に入っていらっしゃったので、歌を歌っていただくけれどよいでしょうか?とお聞きしたところ、もちろん快諾。

ウチのお店、結構響くんですよ。それで、カウンターテナーの声で(男性ですが、女性のように高い音)ヘンデルのセルセからオンブラ・マイ・フという歌曲を歌ってくださいました。生ですよ。生。すばらしかった。(曲名がわからなくならないように、カタカナで書いてもらいました><)

なんだかとっても音楽にご縁があるお店です。


さて、お店がやっているかどうか認知されやすいようにの工夫その2。
  

1Fカフェ営業中のビラを1Fカフェ 11:00-17:00 にして、その後ろにクリスマスツリーのライトを点けてみました。昼間は太陽の光が明るいのであまりわかりませんが、曇りの日とか夕方にはよく見えます。写真は昨晩携帯で。

目から鱗

2011-10-30 | カフェ
遊歩道に看板をひとつ立てました。マスターがサクサクと仕上げ、今朝一番で立ててくれました。

吊橋側から見たところ。


吊橋に向かう方向から見たところ。


他のペンションや雑貨屋さんなどもこういう建て看板を立てています。看板屋さんが作ったのもあれば、手作りも。うちはもちろん手作り、しかも残った木などを利用。あと数本作りたいです。Cafe Bridge この先100m とかね。

朝7:30ごろ、いがいが根の方からお散歩してきたご夫婦が、ウチの「天使のラッパ」をビデオに残していたそうです!
このあたりには、白、黄色、ピンクの天使のラッパがそこここのお庭で見られますが、ウチの天使のラッパはたいそう立派で、他のお客様も以前写真を撮っていらっしゃいました。


今年、何回目の満開かしら。台風ですっかり打ちのめされてしまったのに、その後にも健気にこんなに立派に花を咲かせています。

午後から前の会社で大変お世話になった友人が東京から訪ねてきてくれました。きれいなお花と手作りのお寿司を持ってきてくれました。どうもありがとうございました。

お店が開店しているかどうかがわかりにくいのをどうしたら改善できるかという話しをしていたら、「駅から歩いてくると1Fカフェって書いてあるけど、そこが1Fだと思っちゃうのよね。」と。そうでした!ウチは前の道からみると、1Fがお店で2Fが自宅になるのですが、そしてその2Fに「1Fカフェ」と書きましたが、駅から歩いてくる方が見ると、当然全部締め切っているところが1Fでそこがカフェかと思っちゃう。「この下カフェ」に変えなくちゃ。目からウロコでした。

それから、以前いらっしゃったFさんのご紹介でお二方ご近所の方が来て下さいました。なんと親和会の役員の方でした。
知らなかったとはいえ、こちらからご挨拶すべきところ、皆様のほうからいらっしゃってくださり、本当にありがとうございます。

ご近所にはとてもいい方たちばかりと、その方たちもおっしゃっていました。いいところに引っ越してくることができてよかったです。

新年の菜の花

2011-10-29 | カフェ
引き続きこの前の海洋公園のお話です。

  

日本野鳥の会の方だったら、もっと上手に撮って、この鳥の名前もわかるんでしょうが・・・
デジカメの望遠でやっと撮りました。



あの灯台の近くがウチですね。歩いて20分ぐらい。


これは菜の花畑だそうです。新年には菜の花が咲くそうですよ!



島は、この日は大島がぼんやり見える程度でした。左から 大島、三宅島、利島、新島、式根島、神津島。
手前右端が、俎岩。(まないたいわ)日蓮上人が置き去りにされた岩だそうです。


カフェ? はい、営業しておりました。
土曜日にしては、少なかったです。(クスン)不思議なことに、入りかけてというか、ウチは通りからのアプローチが長いので、途中まで来て、店に入らずに戻ってしまった方たちが数組いらっしゃいました。
やっぱりお休みに見えるのかしら・・・・・。

いろいろ人間の心理を知りたいです。入ろうとしている方と中から目が合うと、戻ってしまう人たちもいるし・・・
不思議だ。最後の階段を下り始めるまでは、見てみぬふりがいいみたい。そこまでいらっしゃたら、ドアをあけていらっしゃいませと言っても、お帰りにはならないの。人に呼び込まれるっていうのは、イヤみたいね。自分で見て入るのがいいみたい。


コーヒーの日

2011-10-28 | カフェ
今日はコーヒーが飲みたくて来店された方が多い日でした。(来店者が多かったというわけではないんですよ。)

まず、車の窓からコーヒーありますか?と聞かれました。はい、こちらの駐車場に車をお止めください。


階段をおりながら、コーヒーコーヒー、コーヒーあるかしら?


今日は苦い方のコーヒーをいただこうかな。


スコーンとダージリン、それから僕はコーヒー。


最初の方たちは、以前ここにコーヒーを飲める所があることを覚えていて、車で訪ねてくださったのでした。お店は変わっていますが、はい、コーヒーあります!

次の方たちのお一人がやはり以前ここに来たことがあるそうで、ここ以前はTシャツとかお土産売っていたお店でしょ?階段を下りて来たのを覚えているわ、と。

深煎りのコーヒーを召し上がったのは、久しぶりにいらっしゃったMさんです。

昔のことを覚えていて、訪ねてくださって、新しいお店になっているけれど、素敵になったと言っていただいて、また来ますねとおっしゃってお帰りになった皆様、ご来店ありがとうございました!

明日は土曜日。たくさんの方がいらっしゃるといいのですが・・・。
今日の写真はこの前友達と行った海洋公園で撮った花たちです。下の黄色い花、カッシアというそうですが、この季節に鮮やかに咲いていて、Cafe Bridgeにも植えようかしら。












深まり行く秋

2011-10-27 | 日記
日一日と秋が深まっていきます。自然の中で暮らしていると、特にそう感じます。



今日は浄化槽の点検の見積もりのため、伊豆急の設備点検作業員の方が現場を見に来ました。
浄化槽って、都会育ちの私にはとても不思議な物に思えます。都会のいい所は、インフラが整備されていることですね。

草が生い茂ってしまった裏庭にも草ですが、花が咲いています。
  

裏庭にどんぐりがたくさん落ちていました。帽子はあとでボンドでつけよう。


もうすぐハロウィーンですね。特にイベントもしませんが、カボチャとか飾ってみました。
  

以前ディスプレイを習いに行った時にやったのが、ハロウィーンPOP作りだったんです。パネルは解体してしまったので、ありませんが、そのときに使ったグッズです。ほかにフェルトの大きくて黒い蜘蛛があるんですけど、ここでは必要ないかと・・・。
なぜなら;


今朝、窓の外にぶら下がっていました。ハロウィーンで出番が来たかと言わんばかり。だから、黒いフェルトの蜘蛛をぶらさげると、この辺ではしゃれにならない。



買い物に行ったら、お店にはすでにクリスマスッズが並び始めていました。去年はずいぶん早く11月になってすぐに街がクリスマスっぽくなってきたと感じました。東京だったからかしら。


地元のこといろいろ

2011-10-26 | 日記
カフェ ブリッジは伊豆急の分譲地の中にあります。別荘として購入する人も多いですが、最近では定住者も増えてきています。
伊豆急の分譲地の中に伊豆高原親和会という会があります。これはいわゆる町内会のようなものだと思うんですが、今までは東京で会報を受け取り、会費を払うだけでした。最新号の会報を見たら、災害の時の給水栓の位置の確認や班長さんのこととか、OK旗とか知らないことがたくさん出ていて、わからない人は親和会事務所までご連絡をとありました。青森から戻ってきたら行くつもりで以前電話をしておいたので、今日はその親和会の事務所に初めて行ってきました。

定住している人たちは、防災マニュアルやOK旗を受け取り、いざ災害が起きたときには無事を知らせるためにOK旗というのを各家が出し、班長が確認するそうです。

お店をやるからには、もし営業中に何か起きたときのために、避難場所などを確認しておく必要があると思ったのです。会社員だった時のCSRの担当だったのが、意識的に働いたかな。第1次避難場所は最終避難場所と同じ、伊東高校城ヶ崎分校。

班長さんが2人いる。一人はこれ、汐音さんじゃないかな。もう一人は、昨日きてくださったお客さんじゃないかな。改めて挨拶に行こうっと。


水道料金も東京にいた時は銀行振り込みだったけど、今日はついでに伊豆急不動産で払ってきました。

以前は、よく伊豆高原駅に来たけれど、最近はずっと来ていなかったので、ひさしぶりにやまもプラザも覗いてきました。前は伊豆高原で物件を探していたんです。通いましたよぉ。結局、最初に決めた物件は、売らないことになっちゃって、だめになっちゃったんです。今では、カフェ ブリッジの今の場所の方がずっといいと思っています。実際、人通りもこちらの方が多いしね。

やまもプラザというのは伊豆高原の駅にあるお土産屋さんとか食べ物屋さんとかです。時刻表ももらって、いろんなパンフレットももらって、情報収集。この前、お客さんにこの辺でおもしろいところって何がありますか?って聞かれちゃいましたかたらね。


やまもプラザの名前の由来は大きなやまももの木があるから。


カフェ ブリッジでも「やまももジャム」扱ってます。

情けはひとのためならず

2011-10-25 | カフェ
京都チームが植えてくれた、庭のほととぎすが咲き始めました。

    

今日は火曜日。やっぱり月曜日の方が、観光客の方は多いようです。
それでも、歩いている方は結構いらっしゃるんですが・・・。昨日はよかったなぁ。
店の前に出ていると、よく道を聞かれます。今日は4回。って、どんだけ外にいるんですか!?
つまり、そういう時間があったということなんですよ。(トホホ)
ちなみに昨日は営業中は全然外にでませんでした。そういう時間がなかったんですね。

例によって枯葉掃除をしていると、車が1台止まって、この辺駐車場ありますか?って。すぐそこが吊橋駐車場、1日500円ですよ。
そのすぐ後ろの車も止まって、てっきり前の車が止まっていたので先に行けないのかと思っていたら、窓が開いて、○○はどこですか?と。その場所、わかるんですけど、道の説明がうまくできないと思ったので、地図を持ってきますから、店の駐車場に車をいれてくださいと伝えて、地図を取りに店に戻りました。
地図を持って出ようとしたら、その方がお店に入ってきてくれたので、地図を見ながら説明をしました。マスターの方が道に詳しいのでマスターの手が空いたところで、マスターが説明をしました。
その方、この時間お食事できますかっておっしゃるので、はい!

無理にお食事をしていただいたなら申し訳ないので、いいんですよ、ご説明だけでと申し上げたのですが、ちょうど食事もしたかったからとおっしゃって、ランチセットを召し上がってくださいました。お店から車で30分ぐらいの所に住んでいらっしゃって、この辺も時々来るとか。今度また来てくださるとおっしゃってました!

人に親切にするっていうのは、回りまわって自分に帰ってくるんですよね。情けは人のためならず。
今日は回りまわってというほどの時間もなく、あっという間でしたけど。どうもありがとうございました!
息子さんが伊東のおすし屋さんで働いているとのことです。今度行ってみますね!

夕方から、この前からの懸案事項、お店の建物は目立つのに休みだと思われてしまう件について。
今回東京から持ってきた外用のクリスマスライトをつけてみることにしました。最初ははなみずきの木につけようと思ったのですが、ライトが思ったより長かったので、本来看板をつけるはずの鉄骨につけてみました。


夜のライトアップ。三脚使って夜景モードにしたけどボケてます。すみません。イメージだけでも伝わるかと。


これをピカピカさせていれば、営業中だとわかるんじゃないかしら。昼間の太陽の光の下ではこんなにピカピカ目立たないけど。
ツリー用のもうひとつのライトも非常口(現在フレンチウインドウとして使用中、向かって右側のドア)の内側につけてみる予定です。




1週間ぶりのお店

2011-10-24 | カフェ
先週の月曜日は、一人でランチなしで営業したのでしたね。そして、お客様は少なかったのでした。

今日は、平日にしてはたくさんいらっしゃってくださいました。(平日にしてはですよ。)

毎日、こんな感じだったらいいなぁ。もっと多くてもいいなぁ。
ガーデンテーブル、ガーデンチェアを出して、看板を書き直していたときに4名様がいらっしゃいました。ワンちゃんづれで、テラス席でクリームティーを召し上がりました。

お昼に生徒さんが5名でランチにいらっしゃるからって、陶八画のみどりさんがオーダーを届けてくれました。
12時ごろいらっしゃるからって教えてくださったので、マスターしっかり準備整えました!
ウチは2人だから遅くなっちゃうから、ちゃんとできるように事前に予約入れてくださったんですね。嬉しいなぁ。

その後、近くに住んでいらっしゃるという方がお友達とランチ、それからよく伊豆にきていた方が久しぶりに赤沢に来て、
以前はここなかったですよねぇ、素敵なお店になりましたねと。
それからカップルの方が車でいらっしゃいました。やっぱり看板効果かな。車から看板が見えたのかしら。
まだ、正式な場所につけずに、道路においているんですけどね、これが一番よくみえるんじゃないなぁ。


近くで見ると、こんな感じ。

実は、伊東市が工事の時に忘れていったオレンジと黒の工事の柵(?)がウチの庭の横(ウチの敷地内)に埋もれていたのを発見して、使わせてもらっています。


看板はまだ1枚だけなので、裏からみると、こうなっちゃってます。

ということは・・・この裏の分と、正式な場所につける分とあと2枚この看板彫って、塗るの!?
冬のお仕事ですな。


これは、先週お友達からいただいたお祝いのウェザーステーションクロック。電波時計プラス湿度計プラス温度計プラス天気予報。この天気予報は6時間から12時間後の天気予測を表すんですって。賢いね。便利、便利。

この前、うまくセットできなくて、今日あらためてやってみました。電波時計なのにうまくあわなかったのでおかしいねと。
ここはテレビの受信も入りにくいエリアだから、電波時計の電波の受信もうまくいかなかった模様。それであらためてテレビ受信チェックの時に一番受信しやすかった2Fにもって行ったら、ちゃんと受信できました。でも、お店に置きたいから、まず電池を入れて、電波を受信して、カフェカウンターに持ってきました。(電池を入れないと、電源を抜いたとたんに元にもどっちゃうから)
毎日午前3時に電波を受信するそうなんですが、この場所では受信できないので、時々受信できる場所に持っていって調整します!

余談ですが、アナログの電波時計は受信するとグルグル針がまわって映画の世界みたいなんですよね。デジタルのセットの瞬間ってみていなかったんだけど、今度みてみようっと。数字がカチャカチャ変わるのかどうか。それとも一気に正しい時刻をパッと表示するのかな。わかったら、またご報告します。(誰も興味ないかしらね。)



夢のような3日間

2011-10-23 | 旅行
伊豆の我が家に戻ってきました。

   

なんだか夢のような3日間でした。おいしいものを毎日たくさんいただいて、楽しくおしゃべりをして・・・。
お姉さん、お兄さん(正確にはお義姉さん、お義兄さん)ありがとうございました!
開業20周年おめでとうございました。祝賀会のご盛況おめでとうございました。
車で空港からも、空港へも送ってくださって、泊めてくださってありがとうございました。

そもそも厨房のこちら側にいるということが、いつもと違うこと。こっち側は気分がラクチン。 
でも、明日からはお店に来てくださった方の気分がラクチンで楽しく過ごしていただけるようにしなくちゃ!

三ツ石のマスター、お辞儀がすごい。土下座かと思われるほどに深々と。同じことはできませんが、気持ちは見習います。
お客様に対する感謝の気持ち。忘れないようにします。

  

そうそう、今日、青森空港で面白いもの見ました。ペットボトル持って入れるのかなぁと思いながら、バッグにいれたまま通過したら、ペットボトルはこちらにおいてくださいと。 すみません、ピンボケですが、この緑と黄色の機械の上に置きました。
そうすると、そこにライトが点いて、OKかどうかわかるんです。
  もちろん、問題ありませんの方にライトが点きましたよ。

マスターは帰ってすぐに、仕込みをやってます。私も仕込みに参加してきます。


開業20周年のお祝い

2011-10-22 | 旅行
青森に来た理由は、ピーチ姉さん、兄さんのビジネスの開業20周年のお祝いの会に出席するためでした。


20年と一言で言っても、長いですよね。いろいろな事があったと思います。

ピーチ姉さんは自営業の大先輩になるので、いろいろ指導してもらっています。
会では私とマスターは、写真班でした。会が終わる頃、バッテリーがなくなりました。


今晩は、アップル姉さんの家にお泊まりです。
アップル姉さん、兄さんからもたくさん商売繁盛に向けてのアイデアをもらいました。


来年の今頃、ニコニコしながら無事一周年を迎えたいものです。