カレー侍 (Curry Samurai)

samuraiがお届けするカレープラスα(アルファ)を徒然なるRockな日々の雑感とともに。

五反田 「かれーの店 うどん」夏の新作 & 「ダカーポ」夏うどん

2007-07-05 | 品川区
samuraiです。

今日は五反田にある『かれーの店 うどん』に行って来ました。
ええ、目的はただ一つ。
今月から始まる「夏の夜カレー(1000円)」をいただくためですよ。
それでは行ってみますか!



今日はLakuさんVaderさん、そのご友人の方とともにやってきました。
お店はちょうど8割ぐらいの込みようでしょうか。
まあ天候のせいもあって、ちょうどいい感じですかね。

で、マスターとぐだぐだ話をしながら待つこと30分。
カレーがやってきました。



うーん、バジルの鮮烈な香りがほとばしりますね。
見た目の色目もとても鮮やか。



具材はバジル・ピーマン・ナス・トマト・グリルした鶏肉
うーん、夏野菜がふんだんに使われてますね。

それでは、いただいてみますか。



スープはバジルの風味を豊かに吸って、
得も言われぬ香気をまとっています。
辛さは春よりも格段に上
こりゃ汗がダバダバと出ますわ~。
具材のナス・ピーマン・トマトがそれぞれスープの海の中で
ヤバイぐらいの甘さをかもし出してます。
そして、特筆すべきが鶏肉。
焼いたことにより、表面にはカリカリの衣をまとわせながら、
旨みを芯からぎゅっと閉じ込めてます。
いやー、おいしいですね!!

その後は、当然『ダカーポ』に行くわけですよ。
ええ、目的は当然「夏うどん」です。



今日から始まるこの新作。
耳の早い方々は既にご存知だったらしく、
早い時間に売り切れになっていた模様。
が、我々が来ることを察知していたようで
きっちり人数分を取っていていただいておりました。
ありがとうございます。

で、これが新作の「夏うどん」ですよ!!



全身にバジルを羽織った、夏らしい逸品。
春バージョンよりもスパイスは抑え目ながら、
あんこを抜いたことにより、スパイスがより爽やかに感じられます。
先ほどまで止まっていた汗腺から、またも汗がダバダバと。
いやー、こりゃおいしいですね!!

ということで、夏の新作を皆さんも是非!
デトックス抜群です!
爽快な汗がかけますよ!!


※前回までの記事はこちらです。

・五反田「うどん(19)

・五反田「うどん(18)

・五反田「うどん(17)

・五反田「うどん(16)

・五反田「うどん(15)

・五反田「うどん(14)

・五反田「うどん(13)

・五反田「うどん(12)

・五反田「うどん(11)

・五反田「うどん(10)

・五反田「うどん(9)

・五反田「うどん(8)

・五反田「うどん(7)

・五反田「うどん(6)

・五反田「うどん(5)

・五反田「うどん(4)

・五反田「うどん(3)

・五反田「うどん(2)

・五反田「うどん(1)
(お店情報載ってます)



最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>さきさん (samurai)
2007-07-15 12:28:40
相変わらず2杯いきますか!
食べられてますねぇ!!
ていうか、それは食べすぎ以外の何者でもないんじゃw。
というか、うどんのマスターがしっかり覚えているのが笑えます。

やっぱり基本のポークが夏のベースなんですね。
秋と冬の豆は、また全然違うので待ち遠しいですね!!
特に秋薬膳は即死ものの美味さですよ!

秋の豆初日は五反田集合ですねww!!
返信する
今晩行ってきましたヨン (さきちゃん)
2007-07-12 22:35:46
夏の夜のかれー、ひき肉トッピング、
ビールx2、ばじるぽーくかれー、ライスx1。

食べすぎ?? あのね、言い訳していいかしら。
夏を食べ終わってどうしようかと逡巡していたら、
マスターがね、「(はまった・味がわかるようになった)今なら、
次にぽーくかばじるぽーく食べたら、前よりずっと美味しいよ」
というので追加したんです。
決して自分からでは・・・・。
まあ次には次回来た時という意味でしょうが(笑

マスター曰く(師曰)、すーぷかれーの基本はぽーくで、
ばじるを入れればばじるぽーく、焼き鶏肉を入れれば夜すーぷ、
ピーマン、トマト、バジルを入れれば夏の夜かれー
との事です。
これらにうちどれかが辛かったのなら、
基本のぽーくかれーのすーぷが辛かったという事ですって。
(どうしても毎回ほんのちょっと違ってくるらしい。)

さらに師曰く、
「最初に食べた季節の春を来年食べれば、
味がまた変わって感じる(美味しくなってる)。」
人が食べたものをよく覚えていらっしゃいますね~。プロだわ。
「秋と冬の豆かれーは全く違うもので、両方食べたら
うどんの全てがわかる。」
などありがたい御宣託も頂きました。
完全にうどん信者になった気がします。(笑

とりあえず秋の豆初日は私の誕生日です~。(爆
返信する
>さきさん (samurai)
2007-07-09 20:25:46
ちょww、老婆率に貢献ってww。

ニュアンス的に言えば、おっしゃるように
夜スープに野菜が入っているって感じが近いですかね。
辛さは多分、こちらの方が上に感じましたが
実際に食べていただいて、味の違いを実感してみてください。
返信する
>くみさん (samurai)
2007-07-09 20:24:08
ええ、是非ご一緒しましょう!
鯛うどんは、多分当日うどんから電話するのが
確実だと思います。

では、道中お気をつけて!
ご連絡お待ちしてま~す。
返信する
老婆率に貢献 (さきちゃん)
2007-07-09 14:36:10
今週の夜、夏の夜かれー食べに行きます。

見た目だけだと、夜のすーぷかれーに
夏野菜(ピーマン、ナス、トマト)が入ってる感じがします。
スープの味は夜のすーぷかれーとは違うのかな?
楽しみです!
返信する
Unknown (くみ)
2007-07-08 23:15:13
ぜひご一緒してください!!

《鯛うどん》は予約ですね!!出発前に入れておきます(・∀・)b



また先日教えていただいたメアドに連絡しまーす♪
返信する
>curryvaderさん (samurai)
2007-07-08 17:01:22
お昼のOL率の高さは異常ですね。
夜の老婆率の高さも異常ですがww。

ていうか、ついに材料切れですか!!
恐ろしいことになりつつありますね五反田は!!
返信する
Unknown (curryvader)
2007-07-08 14:06:25
この後ずーっとお店が混んでいて
初めて並んでいるお客さんに
もう材料がないのでごめんなさいと言ったそうです。

確かにOL率が高いですね、昼間は。
返信する
>うめさん (samurai)
2007-07-08 09:00:45
バジルの風味と、夏野菜の爽やかさ。
すんごくよかったですよ。
辛さも初夏よりも上だったので、
これはまた汗だくだくですw。

>こっそり出没するっす
いや、そんなこっそりだなんてww。
返信する
>U氏ぞうさん (samurai)
2007-07-08 08:59:31
いやー、名前の変遷が激しいですねww。
夏のカレーは初夏よりも辛さが上がっていて、
すごくよかったです。
ナス好きとしては、最初からナスが入っているのも
ウレシイ限りですよ。

そのうち芋と遭遇するのも時間の問題ですかね。
こちらはおっさん臭い高校生を探せばいいということですかww。
返信する
>芋 (samurai)
2007-07-08 08:57:48
こちらのカレーは、女性の支持率が高いですね。
夏バージョンは野菜がたっぷりで、
とてもいいですよ。

>数の子はタケノコの卵
いや、それは間違いすぎww。

最近は都会に出没中ですか。
我々の誰もスーツ姿ではないので、
多分その辺のサラリーマンを見ても
違うと思いますw。
僕は神保町に出撃中なので、
この辺りでカレーを食べていると
そのうち遭遇するでしょうねww。
返信する
>くみさん (samurai)
2007-07-08 08:54:48
おぉ、17日行かれるんですか。
時間が合えば、ご一緒しましょう!

えーと、大量購入を予定されている場合は、
事前に電話で予約を入れないと厳しいので、
予約は必須です。
返信する
Unknown (うめ)
2007-07-07 12:27:00
夏もいい感じですね♪
バジルの風味って爽やかでいいですね☆

こっそり出没するっす(笑)^^
返信する
うどん早ー!(゜Д゜;) (U氏ぞうさん)
2007-07-06 23:07:15
こんばんは。

おぉ、もう夏のかれーを召し上がったんですね。
早いですねぇ。
私は明日初夏を上げようかと←もう終わったヨ(´Д`;)

新宿で芋さんに遭遇するのもコリャ時間の問題ですね。
それでは、失礼しました。
返信する
Unknown (ゅ 芋 き)
2007-07-06 16:45:38
女性好みのカレーですね

芋は、和風かアジアンしかですが

パスタも和風!!!!

いままで、すじこは、たらこの進化前かと思ってたんですが

偽物なんですね

数の子はタケノコの卵かと思ってました





最近、都会に進出率高いです

新宿に慣れてきました

電車が冷房ききすぎていて寒いですね

おじさんが後ろから携帯覗いてきて

気持ちが悪いですね

都会はすごいですね

そのうち、新宿でU氏ぞうさんに会いそうです(笑)

カレー屋さんで、サラリーマンを見ると

疑ってしまいます

アニキはどこに出没してるんですか?

隠れてウォッチングしにいきますよ

ふふのふ
返信する
Unknown (くみ)
2007-07-06 11:13:18
17日に行きたいんですよ~

冷凍保存用に鯛うどんの大量購入をしようと思っています
あとはテイクアウトの方法を考えないと!!
返信する

コメントを投稿