goo blog サービス終了のお知らせ 

とめどもないことをつらつらと

日々の雑感などを書いて行こうと思います。
草稿に近く、人に読まれる事を前提としていません。
引用OKす。

1年間、女子中学生の裸を盗撮し発覚するも、校長と教頭が事件を揉み消し

2017-10-25 23:13:43 | 国内社会批判

1年間、女子中学生の裸を盗撮し発覚するも、校長と教頭が事件を揉み消し
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171023/k10011194271000.html

埼玉県内の公立中学校の教諭が教室にビデオカメラを仕掛け、女子生徒の着替えを盗撮したとして逮捕された事件で、その後の調べで、この学校の当時の校長と教頭が事件が発覚しないように撮影した動画を削除させ、警察に届けていなかったことがわかりました。警察は、当時の校長ら2人を犯人隠避と証拠隠滅の疑いで書類送検しました。
この事件は、埼玉県内の公立中学校で45歳の教諭が去年5月までのおよそ1年間、教室にビデオカメラを仕掛け、女子生徒が着替える様子を盗撮したとして逮捕されたものです。

NHKでの個人情報が記載された帳票を業者が約3300枚紛失

2017-10-24 22:37:17 | 国内社会批判
ニュース見出しはNHKが悪いかのような書き方ですが、きちんと書いておくと、紛失したのは業者です。
意味分からんのは「帳票は10月11日に埼玉県川口市内のNHKの施設から、溶解廃棄処理を委託した業者が搬出。処理の依頼は段ボール箱4809個分で、静岡県沼津市内の施設に保管していた一部の、1箱分3306枚の所在が不明になっており発見分を除くと最終的な紛失枚数は3031枚にのぼる。」の部分かな。
川口から搬出した際に紛失したのか、それを沼津に保管した後に紛失したのかよく分からない。


NHKが個人情報が記載された帳票を約3300枚紛失していた
http://www.hochi.co.jp/topics/20171024-OHT1T50144.html

 NHKが放送受信料カード払い利用申し込みの帳票の溶解廃棄処理を委託した業者が、一部の約3300枚を紛失していたことが24日、わかった。

 NHKは「皆様にご迷惑、ご心配をおかけしたことをおわびいたします。個人情報の取り扱いを一層厳重にし、再発防止を徹底します」とコメント。

 さらに、10月16日静岡県沼津市内において受信料帳票が道路上に落ちているという情報が寄せられ、NHKが確認したところ、275枚の帳票を発見したと経緯を説明している。。

 帳票は10月11日に埼玉県川口市内のNHKの施設から、溶解廃棄処理を委託した業者が搬出。処理の依頼は段ボール箱4809個分で、静岡県沼津市内の施設に保管していた一部の、1箱分3306枚の所在が不明になっており発見分を除くと最終的な紛失枚数は3031枚にのぼる。

 紛失したのは、ホームページで平成23年4月22日~28日にカード払いの申し込みをされた方の分で、帳票には、名前、電話番号、クレジットカード番号、メールアドレス等が記載されている。


前場の日経平均は15日続伸、良好な外部環境と与党圧勝が支援

2017-10-23 23:49:09 | 海外・国内政治情報等

前場の日経平均は15日続伸、良好な外部環境と与党圧勝が支援
2017年10月23日 / 12:07
https://jp.reuters.com/article/tokyo-stx-mid-23-idJPKBN1CS07C

[東京 23日 ロイター] - 前場の東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比200円61銭高の2万1658円25銭となり、15日続伸した。取引時間中としては1996年10月18日以来の高値を付けた。きょうの取引を続伸で終えれば、連続上昇日数の記録としては過去最長を更新することになる。

前週末の米国株高、円安基調に加え、22日投開票の衆院選で自民・公明の与党が圧勝したことで、買い安心感が広がった。今週から本格化する企業決算での業績拡大期待も、相場を後押ししている。

TOPIXは前営業日比0.79%高だった。東証1部の午前中の売買代金は1兆2766億円。セクター別では、パルプ・紙、保険、鉄鋼、電気機器、鉱業などが上昇率上位に入った。下落したのは空運、サービス、不動産の3業種のみだった。

市場では「前週末の米株高に加えて、衆院選で与党が圧勝した。相場は圧勝までは織り込んでいなかった節があり、海外投資家の期待が入ってきているようだ」(内藤証券の投資調査部長、田部井美彦氏)との声が出ていた。

東証1部の騰落数は、値上がり1625銘柄に対し、値下がりが323銘柄、変わら ずが84銘柄だった。


韓国は過去の代表を攻撃する

2017-10-23 23:46:33 | 海外・国内政治情報等
通常の国家は、多数決で決まったのなら、それで従い、その結果がダメだったら、そこから修正をし、と言う具合に未来に進んでいくのだが、どうも韓国はそれでも過去を攻撃すればなんとかなる、と思っているように思われてならない。


李明博元大統領の拘束求め進歩団体が光化門周辺で相次ぎ集会
2017年10月22日11時06分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]
http://japanese.joins.com/article/640/234640.html

進歩性向団体は21日に光化門(クァンファムン)広場周辺で集中的に記者会見とろうそく集会を開いた。

李明博(イ・ミョンバク)元大統領に憤怒している一般人だと自分たちを紹介した「会社員の会-ネズミを捕まえよう特攻隊」は、「李明博審判国民行動本部」とともに午後5時から光化門広場で記者会見を行い、「積弊清算のために李明博元大統領を拘束しなければならない」と求めた。

彼らは「李明博は大統領選挙操作を通じて朴槿恵(パク・クネ)を大統領に立ててこの5年間に犯した犯罪に対する捜査の刃を避けた。いまやわれわれ市民が李明博拘束のために立ち上がらなければならない時」と付け加えた。続けて「李明博が拘束される時まで家の前でのリレー1人デモを続ける予定だ。大韓民国の民主主義を守るため李明博を必ず拘束させるだろう」と強調した。

彼らは記者会見を終え午後6時から同じ内容でろうそく集会を開いた。また25日に李元大統領の自宅に近い地下鉄鶴洞(ハクドン)駅前でリレー断食運動を行うと予告した。彼らは李元大統領が拘束されるまで1人デモ、断食運動を実施し、28日にろうそく集会1周年集会でも「MB拘束」などを叫び強力な闘争をする方針だ。

4・16連隊は午後7時にセウォル号座り込み会場の光化門広場南側広場でろうそく集会を開き、「セウォル号2期特別調査委員会」の構成と「社会的惨事真相究明特別法」の立法を促した。また、過去の政権で発生したセウォル号と加湿器殺菌剤惨事と関連しまともな真相調査ができていないことを糾弾した。

この日ろうそく文化祭では朴槿恵政権でセウォル号の最初の報告時点を事後操作した事実に対する批判があふれた。セウォル号遺族のチャン・フンさんは「30分なら304人を全員助けられる時間だ。彼らが話すゴールデンタイムがその30分。朴槿恵政権はこうした内容を隠すために書類を操作するなど法を犯した」と批判した。



交通違反「切符」足りない、異例の増刷へ

2017-10-23 23:45:10 | 国内社会批判

交通違反「切符」足りない、異例の増刷へ
2017年10月6日(金)
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2017/20171006029419.asp

 青森県警が県内で今年摘発した交通違反が大幅に増加し、違反者に交付する告知書、告知票(通称・切符)が不足する可能性があることが5日、分かった。今年8月末の摘発件数は昨年同期比で約40%増加。県警は、死亡事故抑止に向けた積極的な取り締まりが要因としており、定例県議会に提案された一般会計補正予算案で、切符などの増刷費約700万円を計上した。


それだけおまわりさんが頑張っているということでしょうか。