マンガ作品中、実はワールドワイドな登場人物がいたりすることもある。
1.うしおととら
舞台が日本であるが、主要人物が、日本人、インド人、中国人だったりする。
うしお:日本人
○○(シャガクシャ):インド人
○の○:中国人
ストーリーが悲しくも強く行進し、紡ぎ紡がれる重厚な物語となっている。
2.聖闘士星矢
黄金聖闘士はギリシャ人が多いが、その他多彩な場所からの出身となっている。
ギリシャ人
双子座:ジェミニ:サガ(カノン)
獅子座:レオ:アイオリア
蠍座:スコーピオン:ミロ
射手座:サジタリアス:アイオロス
チベット人
牡羊座:アリエス:ムウ
牡羊座:(前教皇):シオン
ブラジル人
牡牛座:タウラス:アルデバラン
イタリア人
蟹座:キャンサー:デスマスク
インド人
乙女座:バルゴ:シャカ
中国人
天秤座:ライブラ:童虎
スペイン人
山羊座:カプリコーン:シュラ
フランス人
水瓶座:アクエリアス:カミュ
スウェーデン人
魚座:ピスケス:アフロディーテ
日本の作品なのに、日本人が一人もおらん・・・(星矢は後にゴールドに)
ちなみにアメリカでは全くヒットしなかったこの聖闘士星矢であるが、ギリシャ人とアメリカ人そっくり設定入れ替えればいけたのではないかと予想。
ブラジルでヒットしたのは、アルデバランが入っていたからというわけでもないとは思うのだが・・・
3.七福神
信仰対象としての七福神では、恵比寿様(日本人)以外は皆外国人だという。
恵比寿(日本)
大黒天(インド:マハーカーラ)
毘沙門天(インド:クベーラ)
弁財天(インド:サラスバティー)
福禄寿(中国)
寿老人(中国)
布袋(中国)
4.お墓
日本式のお墓では中国伝来の仏教がベースとなっているが、卒塔婆に書かれるのはサンスクリット(梵語:インドでの公用22言語のうちの一つ)である。
5.日本食
日本の代表的な食事としては、寿司は日本独自のものであるが、
・ラーメン(中国)
・カレー(インド→イギリス→日本)
・てんぷら(ポルトガルのフリッター)
となっている。
意外とインドが善戦しているんですね。
というか、文化的側面を日本が節操無く取り込んでいった結果と言うべきか。
1.うしおととら
舞台が日本であるが、主要人物が、日本人、インド人、中国人だったりする。
うしお:日本人
○○(シャガクシャ):インド人
○の○:中国人
ストーリーが悲しくも強く行進し、紡ぎ紡がれる重厚な物語となっている。
2.聖闘士星矢
黄金聖闘士はギリシャ人が多いが、その他多彩な場所からの出身となっている。
ギリシャ人
双子座:ジェミニ:サガ(カノン)
獅子座:レオ:アイオリア
蠍座:スコーピオン:ミロ
射手座:サジタリアス:アイオロス
チベット人
牡羊座:アリエス:ムウ
牡羊座:(前教皇):シオン
ブラジル人
牡牛座:タウラス:アルデバラン
イタリア人
蟹座:キャンサー:デスマスク
インド人
乙女座:バルゴ:シャカ
中国人
天秤座:ライブラ:童虎
スペイン人
山羊座:カプリコーン:シュラ
フランス人
水瓶座:アクエリアス:カミュ
スウェーデン人
魚座:ピスケス:アフロディーテ
日本の作品なのに、日本人が一人もおらん・・・(星矢は後にゴールドに)
ちなみにアメリカでは全くヒットしなかったこの聖闘士星矢であるが、ギリシャ人とアメリカ人そっくり設定入れ替えればいけたのではないかと予想。
ブラジルでヒットしたのは、アルデバランが入っていたからというわけでもないとは思うのだが・・・
3.七福神
信仰対象としての七福神では、恵比寿様(日本人)以外は皆外国人だという。
恵比寿(日本)
大黒天(インド:マハーカーラ)
毘沙門天(インド:クベーラ)
弁財天(インド:サラスバティー)
福禄寿(中国)
寿老人(中国)
布袋(中国)
4.お墓
日本式のお墓では中国伝来の仏教がベースとなっているが、卒塔婆に書かれるのはサンスクリット(梵語:インドでの公用22言語のうちの一つ)である。
5.日本食
日本の代表的な食事としては、寿司は日本独自のものであるが、
・ラーメン(中国)
・カレー(インド→イギリス→日本)
・てんぷら(ポルトガルのフリッター)
となっている。
意外とインドが善戦しているんですね。
というか、文化的側面を日本が節操無く取り込んでいった結果と言うべきか。