goo blog サービス終了のお知らせ 

ボナさんの北海道の釣り三昧II(休養中)

投げ釣り主体に北海道の沿岸に出かけます。夏にはフナや鯉釣りも。

北海道で一番長いトンネル

2011-07-10 18:11:22 | 釣り

宇遠別トンネルとオンコの沢トンネルの間が崖崩れの為に海岸通りを通れなくなって、急ぎ造られていた咲梅から目黒港口までのトンネル。工事はまだ完成ではないのですが、貫通し北海道で一番長いトンネルに成りました。「えりも黄金トンネル」4941mです。このトンネルが貫通したので、釣りの名場所、オンコの沢に行くには、旧道(写真の左)を目黒港から3km戻らなければならなくなりました。最終地点のオンコの沢の先は通行止めになっています。旧オンコの沢トンネルの入り口から先は、コンブ漁の時に、軽トラックが走ります。

もう、オンコでは釣りが出来なくなるだろうということを聞き、軽装でキャリーを引き、熊除けの鈴を鳴らしながら進みました。サルル隧道を過ぎて堰堤から釣りが出来るところを探しながら海を覗いていると、潮込みで堰堤にあたった波しぶきが頭からかかりました。そこで3人連れはギブアップしました。この中間地点まで30分かかりました。健脚は最終地点まで45分だったということです。

私の釣果です。今回は40前後5匹を審査に出しました。先月は50前後を提出しているのですから、大きいのは釣りあげられて居なくなったんでしょう。

入賞者、前列中央釣童さん、久し振りの参加でしたが大震災のボランテイア活動のご褒美でしょう、オンコで優勝しました。445を頭に40オーバーを揃えて1371点。前列左は準優勝のササデンさん、霧でバスがトンネル入り口で止まれず、ルベシベツまで行ってしまい、仕方なく3人連れでトンネル内を谷磯まで戻り、ここから黄金岬の岩場まで歩き42-3を揃えて1313点。前列右は3位の天崎先生、ルベシベツからマッカに向かって歩き、472の身長賞のアブほかで1294点。後列左は4位の私、1237点でした。右は5位の会長まねものさん、フンコツの岩場で、445以下40前後を揃えて私と5点差の1232点でした。