goo blog サービス終了のお知らせ 

iwao's diary

BlogをAmebaへ転居しました。
こちらも当分残しますけど、更新はありません。

1990年代のiwao's・・・

2021-09-21 | Car

以前に車、バイク遍歴でも紹介して見せびらかしておりますが、また、開かずのホビー部屋を捜索中にアルバムを発見しましたので、スキャンした写真を公開いたします。

先ずはiwao's最初の外車、AlfaRomeo75ツインスパークです。 黒っぽく見えますが濃紺です。

当時、長女は、AlfaRomeoを上手く言えなくて、アメフルダー(雨降るだぁ~)と申しておりました。

お次は、75を手放して、やってしまった、AlfaRomeo 1600GT ジュニア、、、1750GTV顔でございます。友人の友人から譲っていただきました。その友人の友人は、Alfa Romeo spider duettoへ乗り換えました。Deepです。その後、今でも、車好きの友人としてお付き合いしています。

オイルフィルターを移設するなど、それなりにモディファイされていたエンジン、ミッションは壊れることはありませんでした。ボディは、やはりそれなりに傷んでいたので、近所の板金屋さんに頼み込んで、長期入庫、、、下回りはかなりの重作業となりました。

後ろに見えるクボタトラクターは、今でも現役ですねw

そして、そんなエンスーっぽい、アルファロメオが起爆剤となり、次にやってしまったのが、こちら

ロータス、エスプリS2です。スクランブルカーマガジンの個人売買コーナーで見つけて、横浜まで、新幹線に乗って見に行って、その場で決めて、Espritに乗って帰って来ました~~~ 道中、にわか雨の中、ワイパーを動かしたら、リンクが外れて、あっちの方向へブレードが動いてしまって大変でした~~~w

スーパーセブンに付けるようなレース用のミラーに付け替えたり、ボディーモールを取り換えたり、最終的には、ミッションを降ろす作業もありました。って、他力本願ですけど、、、 路上でストップしたのは、鈴鹿の町中で一回のみ、後ろのトラックの運転手さんに押していただきましたねぇ~~~燃料ポンプの故障だったと思います。

さて、その後、iwao's 趣味車は、Maseratiへと誘われて行く訳でございます~ 

 

そして、iwao's バイクの1990年代は、こちらです   ※80年代から乗っているDucati Single DESMOはKeepしつつ、、、

bimota db1に乗りたくて、限定解除を頑張りました 当時は、まだ、運転試験場に出向いて、センタースタンドかけやら、8の字押し歩きなどという、事前審査があった時代でございます。。。

そして、話は突然変わって、iwao's ルームに登場した、初めてのパソコンも1990代でした~~~

Macintosh LC 475です。漢字Talk7.1の時代・・・ Sony製のスピーカー、パソコン通信用のモデム、ゲーム用スティック、フロッピーディスクが時代しています。

その後、iwao's ルームには、SE/40,llfx 、llci、Quadra950、Power Macintosh 8500・・・いろいろ転がっていたような気がします・・・ふぅ~~~ iwao's 1990年代は、そんな時代でした。。。

 



最新の画像もっと見る