goo blog サービス終了のお知らせ 

iwao's diary

BlogをAmebaへ転居しました。
こちらも当分残しますけど、更新はありません。

世界最大の飛行船、「ツェッペリンNT号」

2005-01-17 | ひとり言
昨日、輸入車ショーを見に行く途中、伊勢湾岸道路沿いで、ちょっと大きな飛行船が係留されているのを見つけました。愛知万博で宣伝している「ツェッペリンNT号」かなって思ったのですが、なんかちょっと小さい感じがしたので、別の飛行船かもわかりません。
で、ちょっと気になって、調べたのですが、万博の「ツェッペリンNT号」は、現存する飛行船の中で世界最大だそうで、全長75m、乗員14名だとか、、、
ちなみに、1936年に完成したヒンデンブルク号は、当時、世界最大の飛行船で全長248m、直径41.8m、積載量84トン、乗員50~70名、航続距離1万4000km、最大速度毎時135kmを誇ったそうです。。。
う~ん、万博の目玉にしては、全長75m、乗員14名は、ちょっとセコイかも、、、どうせなら、飛行船史上世界最大、全長500m、定員200名以上とか、やって欲しかったですね。これなら、一度見てみたいなって思いますし、ちょっと乗ってみたいなんて思わせますよね。。。
がんばれ!愛知万博。。。(現状では、あんまり興味がわかないよ)

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
zeppelin (tombo)
2005-01-18 08:35:04
Led Zeppelinファンとしては神戸へ到着したときに是非とも拝みたかったのですが・・

わざわざ見に行かなくてよかったかな?



カラーテレビが世に出てき始めたころ、地元にキドカラーの飛行船が飛来したことを思い出しました!
返信する
軟式と硬式 (iwao)
2005-01-18 19:13:32
飛行船には、軟式と硬式、半硬式という種類があるそうです。ツェッペリンは、そのままの状態で海上輸送されているから、骨組みのある硬式飛行船なんでしょうね。

鈴鹿には、F1なんかの時に飛行船が来てましたね。ちっちゃいやつだったと思いますが、
返信する