goo blog サービス終了のお知らせ 

iwao's diary

BlogをAmebaへ転居しました。
こちらも当分残しますけど、更新はありません。

KARIF

2011-07-31 | Maserati

チョーさんのカリフに感化されて、本棚のCGを引っ張り出してきましたw

本家ツインターボの豪快な加速、ショート・ホイールベースによるキビキビした操縦性、秀逸なブレーキ、スーパーカー並みの性能を感じさせない愛らしいボディ、自動車とう名の宝石。

とあります。“自動車とう名の宝石” えぇコピーですね

乗り心地はひと言でいってとても良い。スポーツカーという基準でなくとも、2人乗りの乗用車としても快適である。ホイールベースが短いことは、乗り心地を確保するうえで不利なのはいうまでもない。ショックに対する車体の動きとしては、ピッチングが誘発されがちのは想像されるとおりである。ところがこのカリフは、スプリングレートが前後でバランスよく選定されており、動きはピッチングではなくバウンジングとなる。。。(記事抜粋)

カリフは宝石のようなものだと思う。小さくて高価というだけではない。宝石にもいろいろな種類があり、それぞれが魅力的でありながら、誰にでも似合うとは限らない・・・

所有するだけで満足してはいけない車なのである。それにふさわしい人が使えば、本来の光を輝かせるのだ。。。(記事抜粋:report=笹目氏。phot=荒川氏)

当時は、フェラーリ328、インテグラーレ16Vなどが現役の頃、、、えぇ時代でしたねぇ~(シミジミ) 

にしても、、、このころのCGは、面白かった。。。(シミジミ2)



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
カリフ (mr_hamal)
2011-07-31 17:36:34
歯科大時代に井上陽水にそっくりな怪しい年を食った後輩がいまして赤黒ツートンのカリフに黒猫を乗せてニヤニヤしながらいつも乗っていた奴がいまして。なのでイメージが~
因みに彼はドラッグ関係で鬼籍に入っております。
長岡ナンバーだったので冬でもお構いなくスタッドレスでしたよ
返信する
ニヤニヤ (iwao)
2011-07-31 18:54:59
当時、Karifを乗りまわせるような状況だったら、自分もCoolには乗りまわせなかったでしょうねぇ~w
猫は乗せませんけど(キッパリ)

で、赤黒じゃなくて、写真の黒グレーですね(コノミ)
返信する
それにふさわしい人が・・ (taki)
2011-07-31 22:01:54
耳と心が痛い・・・
返信する
同じく… (Iwao)
2011-08-01 14:51:16
◯との相性、かなり悪いかと思ってます
( ̄^ ̄)ゞ
返信する