週末、長野へTwingo&DESMOで向かいました 原村のペンションを目指します。
Twingoに3人と荷物を載せて、DESMOを引っ張ると、さすがに中央道のアップダウンはきつく、登坂車線に張り付くことになりました
中央道では、パワーのあるトランスポーター&KAWASAKIに追い抜かれました。PAに停まっていたので、ジロジロ拝見させていただきました。がっちり固定されてますね
到着したペンションは、車とバイク好きオーラがプンプンするオーナーさんのペンションでした。ジャランで適当に予約したのですが、なかなかのDeepさ
ホコリを被ったカルマンギアやカニ目が眠るベランダ下の物置にDESMOを停めさせてもらいましたが、天井が低くて、腰痛持ちには若干辛いスタンド立てになります~
オーナーさんのBikeや車のコレクションがペンション入り口付近にゴロゴロしてます~
なんとHONDA XL250Sがありました! 自分も学生時代に同じ白のXLに乗ってましたので、とても懐かしかったです
こちらは、自分の母親も乗っていたラッタッタ!(ロードパル)
ペンション内には、懐かしいBike雑誌や車雑誌、8ミリ映写機やレトロカメラのコレクションなんかもあって、雑然としてますが、これはこれで落ち着きます。1988年の別冊モーターサイクリス誌にも、懐かしい広告を発見しました
ペンションに宿泊される他の2組のお客さんも明日のイベントの見学と参加をされる方々でしたので、自然とペンションオーナーさんも混じっての車&バイク談義になりました。
話をしていたら、岡崎からみえたA110の方もBSAをお持ち、ポルシェで見えた方も、DUCATIをお持ちでした。
とてもいい感じのアルピーヌです。ルノーのプチオフ会的ショット
翌日の日曜日は、クラシックバイクのイベントに参加です。こちらの模様は、また後日、アップします。