ボチボチ転倒による身体的なダメージは回復し、この週末は、いろいろな作業に汗を流しましたが、やはり、預けたMAGNIが気になるので、ちょこっと覗いて参りました。心的なダメージは覚悟の上です、、、
チョーさんのお店には、しっかりBikeをガードする黒猫ちゃんがおられます~
そして、奥には、自分のマーニが、まな板の上状態でした。。。
しっかりガードの役目を果たしてくれた、エンジンヘッドプロテクター、通称グッチガードです。
新品は、2個セットですし、これは、違うデザインのガードに変更しようと思います。
今度は、シルバーの上のタイプにしようと思います。
それから、チョーさんが、カウリングを眺めていて、MAGNIのステッカーが貼ってないねとの指摘がありました。
確かに、お店にあるマーニは、純正の異形ライトの場合は、ライト上部に1カ所、マル目ライトの場合は、左右に2カ所、ステッカーが貼られてます。
自分のカウリングには、スッキリ何にもなし、、、帰ってから調べたら、当時の輸入元のFUKUDAの雑誌CMのマーニは、何にも貼られてません。単にそれだけの話ですが、MAGNIのシールがあれば、貼りたかったりして、、、(ミーハーですw)
さて、本日のマーニの話はここまでです。
こちらは、チョーさんのカリフのエンジンルーム
いろいろ奇麗になって、いろいろくっ付いてました。でも、現在、クラッチがヤバスだそうです。
で、、、自分の赤○もちょこっと覗いてきたのですが・・・
その後、ほとんど進展なし・・・バルブが曲がっているそうです。。。
もう、もう、もう、、、って、牛さんの牛歩かいな!
マーニの件で気を紛らわすしかありませんわ、、、
こちらの心的ダメージは、かなりDEEPです。もう~