昨日の物欲が、まだ持続中です。ビモータ・テージとマーニのジャポーネ、共通点は、V型2気筒エンジン搭載のイタリアンバイクという点のみ、どちらも個性的なBikeです。KB−2もDESMOもない状態だと、ヤバい物欲がフツフツと沸き上がって参ります。
現在不在のKB-2は、キャブレターかコイルが原因の不調かと思われます。修理ついでに、リチウムバッテリーに交換する予定です。DESMOは、細かい修理を除けばチェーンの調整が必要なだけなんですが、一コマ抜くと張りシロが足りずうまくいかないので、スプロケットを交換する予定です。現在、リアが32丁なので、33丁を探していたのですが、お店のネットワークでは見つからず、本家のシルバーストーンさんにお尋ねしたところ、同様の事象により作ったスプロケットの在庫がありました!さすがでございます
まぁ、この2台も十分個性的なBikeなんですが、もう少し大きい排気量のBikeもえぇよね、なんて考え出すといけません。おまけに所有欲を微妙にくすぐるレアなBikeを2台も目にしてしまうと、、、ヤバスの二乗でございます~
ということで、一応、双方にちょっかいを出してしまいました まぁ、乗り出しまでにかかる費用のお伺いでございます。お値打ち感がある方に決めるための見積もり合わせという訳ではございません。どちらもおそらく自分の懐具合からして、却下となる可能性大な提示額になろうかと思います。それなら、二兎追うものは一兎をも得ず、物欲退散、チャンチャンとなる訳。。。
話は、急に変わって、今日は、朝から草刈り。草刈り機を動かしていると、回転刃のすぐ近くまで鳥が近寄ってきます。お目当ては、草刈り機にびっくりして飛び出してくる虫だと思います。にしても、刃からかなり近い距離まで寄ってきます。撮影しても離れてません。かなり大胆です。
回転刃が、TesiかMAGNI、鳥がiwaoなんでしょうかねぇ~ 危険な物欲じゃあ~