goo blog サービス終了のお知らせ 

iwao's diary

BlogをAmebaへ転居しました。
こちらも当分残しますけど、更新はありません。

Moto Italiana

2012-04-07 | Bike

昨晩は、花粉症が重くなったのか、咳がヤバいことになってしまいました。とは言え、土曜日は割と元気に回復、午前中は、例の裏山で作業を行いました。

で、燃料が切れたら、作業終了~ 帰り道の桜は、5分咲きという感じですね。

ここで一句、、、

「うららかな 里の桜に 癒されて 晴耕雨読の日は近し、、、」なんちゃって!

お天気は良くても、結構寒かったのですが、一仕事の後、鈴鹿にオープンしたバイクショップを覗いて参りました

オーバー・レーシングの佐藤さんがやっているモトグッチとアプリリアのディーラーさんです。

と言うことで、自分もスカラベオに乗っていきました 原付で訪問していたのは、自分くらいかな

隣のお店は、同じく佐藤さん経営の、トライアンフのお店です。バイク業界も厳しい状況かと思いますが、そんな今、あえてマイナーな(失礼)ブランドの専売店を展開するという英断にエールを送りたいと思います

試乗車のアプリリアのナンバー、Cって初めて見ました。 にしても、テールライトの小さいこと

スカラベオの親分もありました 渋いっす

セパハンのV7、このスタイルは、ツボです

本日のスペシャルゲスト、モトジャーナリストの松下氏と“モデライダー”の多聞さんのトークショーを聞いて参りました。軽いトークで、マン島の話とか面白かったです。

そして、このお店、モト・イタリアーナ鈴鹿の店長さんは、なんと女性なんです 最近、大型バイクに乗っている女性ライダーが増えているような気がします。で、若い男性諸子は少ないような気がします。今日のオープニングも女性の姿がチラホラ、なんと言っても多いのは、ええ年のオヤジ、、、そんな中、“奇麗な”女性店長さんというのは、説得力がある気がします。女性にとっても、オヤジにとっても、、、さすがエンスー実業家の佐藤さんですわぁ~

なんて事を思いながら、、、帰ってからTwingoとPANDAを水洗いしてあげた、なんちゃってエンスーなiwaoでありました。。。 目指せ、晴耕雨読