goo blog サービス終了のお知らせ 

iwao's diary

BlogをAmebaへ転居しました。
こちらも当分残しますけど、更新はありません。

F355 Berlinetta

2009-07-20 | Car

週末、kuroさんが遊びにみえました。自分のガレージで預かっているGhibli GTを久しぶりに外に出して洗車です。水道がないからバケツとコンプレッサーで洗車ですw

で、乗ってきた355を隣の○のスペースに置いてみようということで、ゆっくりと355を狭いガレージまでの道に誘導しました。○が出入りしているのでたぶん大丈夫かと思ったのですが、○より少し幅が広く、車幅が1900mmなので、少し緊張しますね。

無事、納車できました。。。うん、これならマラネロでもたぶん大丈夫やなぁ~っって言うのは、空しい妄想です

いつもの時計屋さんの駐車場にて、、、肉食系と草食(癒し)系のコントラスト、まぁ色の組み合わせとしては、綺麗かなぁ~

F355の助手席に乗せてもらって、高原道路をドライブしてきました。上に行ったら、霧で何にもみえませぇ~~~ん 涼しかったけど。。。

F355、この車は、スタイリングはもちろんなんですけど、何といっても、乗っていて、音がカッコイイです。6速ミッションの金属ゲートを通過させる時の、カキィ~ンという硬質な音、アイドリングで低く唸り、高回転で甲高くなるエンジン音、、、これなら、オーディオは必要ありませんねぇ~

トンネルを通過するときは、窓を少し下ろして、エキゾーストノートに聴き入る、、、えぇですねぇ~ ノーマルマフラーで十分です。これ以上は、ちょっとやりすぎかも、、、

ゲートを通過する時のシフトの音も、出来るなら操作してみたいなぁ~と思わせるもの。「乗ってみます?」というお誘いは、遠慮したんですが、これはオーナーさんだけの特権でしょうね。その硬質な音は、ジッポの蓋を開け閉めする音というよりも、ダンヒルのライターの音って感じかなぁ~ 高級感が漂います。。。

音がカッコイイF355、気持ちのいいスポーツカーだと思います。kuroさん、ありがとうございました