goo blog サービス終了のお知らせ 

iwao's diary

BlogをAmebaへ転居しました。
こちらも当分残しますけど、更新はありません。

SHAMALの様子

2011-05-15 | Maserati

名古屋にSHAMALの様子を見に行ってきました。たぶん、ダッシュとか、バラバラになってるんかなぁ~ それとも、まだ、そのままかなぁ~と思いつつ、見に行ったら、、、もう、出来てました

交換したブロアーファンとエアコン関係の部品です。これで、この夏は乗り切れそうです

で、お店(Lusso)の方では、Maserati関係の友人にも偶然お会いできました。前の嵐山でもそうでしたが、同好の士の皆さんとお話するは楽しいですw また、ウダウダしましょう

さて、今日は、友人とBike系Shopも数件ハシゴし、そして、このLussoでもいろいろ冷やかしてまいりました。

で、、、以下は、ちょっと気になった今日のCar & Bike たちです。

この最後の最新KAWASAKIだけは、ちょっと番外ですが、、、エヴァっぽいというか、カマキリっぽいというか、、、インパクトがある顔つきだと思いましたとさ。。。

 やっぱり、今日のハイライトは、Lamborghini Urracoですね 初めて、実車を拝見しましたが、そのデザインは、ツボです。で、実際に乗ったら、どんなんなんでしょうねぇ~ それは不明ですw そのなんとなく、謎めいた感じ、、、かなりヤバそうな感じも、Lamborghiniっぽくって、えぇ感じです。。。(変態)


久しぶりのSHAMAL

2011-04-27 | Maserati

今日は午後から結構な雨模様です。。。

で、、、こんなときに、こんな感じで、こんなに濡れちゃって、、、こんなんですわ、、、

別に路上でトラぶったわけではございません。。。懸案のブロワー交換作業のため、工場行きとなりました。

昨年から、ずぅ~と懸案だったのですが、工場の空きとかで、延期、延期となってました。まぁ、別に急ぐ必要もなく、このGWも全然予定もなく、、、たまたま、本日の引き取りとなったわけです。たまたまの日がなのも、普段の行いのせいでしょうねぇ~~~ ワックスかけて、ピカピカやったのにぃ~

ローダーに載せるのも、もう何回目なんでしょうか、、、ふぅ~ 


MEGANE RENAULT SPORT

2011-03-26 | Maserati

久しぶりにルノーのディーラーを冷やかしてきました。お目当ては、メガーヌR.S.です。試乗車は、19インチを履いていました。過激さに拍車がかかります。定番の黄色も素敵ですが、白のボディー色もアリです。時間の都合で、ちょこっと試乗させていただいただけですが、2速なんか、ホントいい加速します レカロのバケットシートも程よいタイトさがあります。乗り心地は、やはり硬めですが、まぁ、スポーツモデルらしい感じです。

低めのポジションもその気にさせます。。。黄色のステッチ、黄色のタコメーター、黄色のシートベルトがアクセントになってますが、やり過ぎ感はなく、割と落ち着いた大人な感じがします。

ボディは、ヌメェ~って感じの独特なデザインですが、これは、これでアリかと思います。まぁ、チョイ乗りだけですから、何となくのイメージだけが残った感じですが、面白そうだし、それなりに使える感じだし、楽しい1台になるかと思いますが、、、外観、パワーとも、過激な感じが少しキツメなので、普段使いには、ちょっとシンドイかなぁ~って思いました。

で、こちらは、 我が赤○、帰ってからよく似た角度で撮影してみました。こちらは、こちらで、過激ですw

最近、すっかり放置プレー状態、、、たまにエンジンをかけてあげるだけで、少し埃っぽくなっていたので、久しぶりにガレージから出して、洗ってあげました。

それから、洗車の水を飛ばすのと、給油がてらひと走りして、久しぶりにいつもの撮影ポイントでパチリです。。。

田んぼには、水が張られて、トラクターが走りまわっていました。風はまだ冷たいですけど、春を感じました。

メガーヌもいいけど、やっぱりSHAMALがえぇなぁ~


Tomodachi

2011-03-18 | Maserati

有名なEnricoさんのHPに氏からのメッセージが掲載されていましたので、勝手に転載させていただました。

Dear Maseratisti,

Having heard the news and seen the pictures of the recent earthquakes and tsunami in Japan, no doubt you will all have been shocked and filled with sadness.

Many of you will have noticed from reading reports of last year's “20° Anniversario della Maserati Shamal" and "Biturbo Festa" how passionate our Japanese friends are about their Maseratis and how respectful they are of our beloved marque.

So with this in mind, I take the opportunity of sending sincere wishes to our Japanese friends, so that they know that our thoughts and prayers are with them at this difficult time.

Tomodachi, our hearts go out to you all, may you be safe from harm.

Your Fellow Maseratisti.
 

 
【翻訳サイトの直訳】

Maseratisti様

ニュースを聞いて、日本の最近の地震と津波の写真を見たので、あなたは皆、間違いなく、ショックを受けて、悲しみで満たされてしまうでしょう。

あなたの多くが、昨年の「20°のAnniversario dellaマセラッティShamal」と「Biturbo祭祀」の読書レポートから私たちの日本人の友人が彼らのMaseratisに関してどれくらい情熱的であるか、そして、彼らが私たちのいとしい捕獲許可でどれくらい礼儀正しいかを気付いてしまうでしょう。

それで、これが念頭にある状態で、私は私たちの日本人の友人に送付の誠実な願望の機会を利用します、彼らが、この困難な時には私たちの考えと祈りがそれらをもってあるのを知るように。

Tomodachi、私たちの心臓はあなた方のすべてに出かけて、あなたは害から安全でありますように。

あなたの仲間Maseratisti。
 

 
メッセージの内容がだいたいわかりますね、、、 (にしても、、、Biturbo祭祀やてw) 氏にお会いしたことはありませんが、暖かいメッセージだと思います。

Enricoさん、メッセージ拝見しました。ありがとうございます。世界中にみえる変態マセラティ乗りは、みんな、Tomodachiですね。