goo blog サービス終了のお知らせ 

iwao's diary

BlogをAmebaへ転居しました。
こちらも当分残しますけど、更新はありません。

ナンバーフレーム

2021-09-24 | Renault

メガーヌの記事は、久しぶりです。今回は、フロントのナンバーフレーム(純正パーツ)の交換です。

上が元々付いていたナンバーフレームで、割とメガーヌは、バンパー下側に付いているので、急な上り坂で、フロントをこすってしまい、RENAULTの文字がある箇所をポッキリと折ってしまっています。という事で下が今回交換した中古のナンバーフレームです。ヤフオクで見つけました。

このナンバーフレーム、ポッキリ折れるというか割れてしまっていたのですが、金属製ではなくABS樹脂製でした。ナンバーも下部が少し曲がってしまったので、プラスチックハンマーで叩いて変形を修正し、ナンバーフレームへの取り付けは、クッション性のある両面テープで2か所固定しています。

今回は、ナンバーフレームの一部破損とフロントのスポイラーのゴムのリップ部分(黒色)の擦り傷だけでしたので、中古フレームへの取替と、ゴムリップを少しペーパーヤスリで修正した程度で済みました。

一応、現役で使っている車なので、ナンバーを隠しておりますが、ナンバーフレームの投稿で、ナンバーを隠してしまうと、なんのこっちゃいな的な、間の抜けたと投稿になってしまっているのは、ご勘弁を、、、

という事で、市内レストランの駐車場でのショットを追加しました

 

整備関連の備忘録:2021.11.7  オイル交換、エレメント交換、サマータイヤのフロントがそろそろ交換時期との指摘・・・Renault四日市にて 走行29000km


Twingo 2nd.コレクション

2021-06-16 | Renault

久しぶりのTwingoの話題です。

市内のマニアさんが、3台目のTwingoを手に入れられたという事で、拝見させていただきました。

ゴールドというか、カッパーというか、、、メタリックなTwingoでございます。

5速MTでパワステ付き!

シート柄もお魚模様でしょうか、面白いです

初めて拝見するホイールデザインです。ルノーっぽい感じ。

リアハッチにハイマウントストップランプ付き、リアシートは、ヘッドレスト別体型です。

この御仁、大のフランス車マニアで、大のミニカーマニア・・・超Deepな方でございます。

以前に私のTwingoも引き取っていただきましたが、ステアリングのラック部分が壊れた模様で、今回、3台目の導入となりました。黄色のtwigo、青色のtwingoも保管される模様です。う~む、また引き取りたい衝動が

いかん、いかん、私はそれほどDeepではございませんので・・・

 


南伊勢へ

2021-05-04 | Renault

GW、基本的に在宅で過ごしておりますが、少しだけMEGANEで県内移動でございます。。。

南伊勢のお店でのランチが主目的なんですが、そのついでに、近隣の美術館を覗いてきました。

伊勢現代美術館です。

ロケーションのいい、こじんまりとした美術館です。

別館もあって、いろいろと楽しめました。

そして、ランチのお店へ~

こちらも、入江のロケーションでいい感じです。

もちろんお料理も、美味しゅうございました。

晴れたり、雷が鳴る豪雨だったりのコンディションでしたが、1日、十分楽しめました。家から高速で1時間とちょっとなので、また、訪れたいと思います。

 


RENAULT MEGANE スタッドレスタイヤへ交換

2020-12-15 | Renault

昨シーズンは、ほとんど無活躍だったスタッドレスタイヤ。昨日、交換しました。2シーズン目です。

MEGANEのジャッキアップポイントは特徴的凹みがあります。そこにちゃんと合うようなジャッキパッドを持っていないので、適当なゴムパッドをかませてジャッキアップしましたが、やはり、少々不安定です。ディーラーで相談しようかな~

今週は、かなりの寒波が来襲するようですが、この辺はまぁ大丈夫でしょうね~ と、油断しているといけませんので、転ばぬ先の杖です。

外したホイールも洗ってしまいました。さてと、そろそろオイル交換の時期なんです・・・