男の休日ぷらっと散歩!

休日の楽しみ方とは?
大人の遠足!

アッキーが又もややらかしてくれました!(笑)

2020年04月17日 | その他

4月16日(木)

安倍ちゃんちの奥さん『アッキー』こと昭恵夫人がまたもや笑かしてくれましたよ!

仮にも日本国民1億2千万人の生命財産を守る総理大臣のファーストレディとしては

余りにも能天気過ぎやしませんか?

アッキー夫人といえば、これまでも大事な時に余計なことをしでかしてくれ度々話題に

なっていましたが、またも自由奔放なバカっぷりを発揮(笑)

新型コロナウイルスの感染拡大で外出自粛要請が呼びかけられてるさなかの3月中旬に

50人もの団体で大分旅行に行ってたことが報道されちゃいました(笑)

営業自粛を要請され生活に困る人、勤め先を解雇され必死に次の仕事を探す人がいる中で

アッキー夫人ときたら、コロナで予定が全部なくなっちゃったので、どこかへ行こうと

思ってたんですって(笑)

『自分の常識は他人の非常識』という言葉もありますが、普通の人と昭恵夫人の『常識』の

定義が違うのかもしれませんね(笑)

これまでの昭恵夫人の問題言動といえば・・・・・・・

大麻を広げたい発言・・・・・

大麻取締法違反で逮捕された元女優の高樹沙耶と親交のあったことは知られていますが、雑誌の

インタビューで『大麻を広げたい』と発言して問題になりました。

反安倍晋三派とにこやかに記念撮影問題。

トランプ大統領夫妻との会食でワインを飲み過ぎ泥酔(笑)

『即位礼正殿の儀』出席で場違いなミニドレスが話題に!

アッキーを語るうえで絶対外せないのが森友問題。

自粛ムードのなかでのお花見!!

そして今回の大分県にある宇佐神宮に参拝。

コロナウイルスを舐めすぎてるとしか思えませんね(笑)


この空を仰いで!

2020年04月16日 | その他

4月15日(水)

今年の春はなんか目茶苦茶でしたね!

ホント日本が壊れ出しているみたいです。

いゃ、日本だけじゃなく地球が悲鳴を発しているのかも知れませんね。

もう、いつ何が起こっても不思議じゃない感じです(冷汗)

マジ恐ろしいデス・・・・・・・・・・・・・

とは言え、今日の夕暮れは中々素敵でしたよ!!

こんな夕暮れをいつまでも見ていたいんですよ!

やっぱり国民全員で頑張らないと駄目ですね(笑)

コロナパニックの日本、さぁこれからどう言う事になる事やら?!

皆さんもコロナウイルスに負けず頑張ってくださいね。

 


引きこもりは最大の防御なり!

2020年04月16日 | 自宅グルメ

コロナウイルス感染拡大防止を声高らかに叫んでる頭の中がお花畑の安倍総理

以前『民主党政権時代は悪夢だった』と言い放ってましたが、そんなもんとっくの昔に

抜いて、最悪の悪夢は、のろまの亀公安倍政権ですよ。

財務省職員を見殺しにした挙句、次はコロナで職や仕事を奪われた国民にダラダラと

政策を引き延ばし、コロナウイルスじゃなく政府は国民を殺すつもりなんでしょうか?

国民には不要不急な外出は控えろと言いながら、御夫人はのん気に花見となれば、そりゃ

誰だって怒りますよ(笑)

そんな安倍ちゃん憎しで、不衛生になりやすい綿製マスクをたった2枚配るために

466億円もの費用かける安倍内閣、何処に何が必要なのかを考える力のない総理大臣も

かなり重い症状を患っているのかも知れませんね(笑)

そんな訳でコロナウイルスから身を守るのは、やっぱり自己防衛が大切です。

そこで今まで以上に、『密閉』、『密集』、『密接』を避け、『感染しない』、『感染

させない』行動を心掛け、不要不急な外出は控え暫くは自宅飲みですね(笑)

今日のお酒は新潟県湯沢町の白瀧酒造の純米大吟醸『湊屋藤助』です。

やや辛口ながら、すっきりとした口当たりの良い上品な酒ですが、悪く言えば特徴のない

面白味の少ない酒かな?

まぁ、後味も悪くないし、なんの料理にも合う酒ですね。

当然、しっかり冷やして、かっぱ巻きと一緒に頂きました。


駅弁屋旨囲門の『まぐろいくら弁当』Ecute大宮

2020年04月11日 | 自宅グルメ

4月11日(土)

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、7都府県の緊急事態宣言対象の埼玉県。

人影のない大宮駅埼京線ホーム。

駅構内のエスカレーターも人はまばら・・・・・・・

Ecute大宮も軒並み営業自粛・・・・・・・・・・

不要不急の外出自粛要請とはいえ、これほど閑散とした大宮駅を見るのは悲しいですね。

これは経済的にもダメージは計り知れないです。

政府は資金に困ったら『お金を借りてください』と鼻高々に言ってますが、他人から借りた金は

無利息だろうが超低金利だろうが『返さなきゃならないお金』です。

生まれながらにして、お手伝いや運転手のいた家庭で育った浮世離れした政治家には、

庶民の苦しみなんかわからないでしょうね。

そんな閑散とした大宮駅構内にある『駅弁屋・旨囲門』で『まぐろいくら弁当』1,300円を

買ってお家御飯にすることに・・・・・・・・・・

お昼過ぎに商品棚はガラガラ(笑)・・・・・・・

わさび醤油のヅケまぐろにいくらと錦糸卵がメインにガリと漬物が添えてあります。

美味しかったけど、これじゃ御飯が少ないな!

しかし、酒のツマミには良いです!!

ほんとは、日本酒の方が良さそうだけど、取り敢えず麦焼酎で頂きました。

いつになったら終息するのかわからないコロナウイルスですが、1日も早く安心して

暮らせる世の中に戻って欲しいですね。


丸亀製麺のCMで清野菜名が豪快に食べているので(笑)

2020年04月10日 | 蕎麦・饂飩

4月8日(水)

今日のランチはテレビのCMで女優の清野菜名が豪快にうどんを食べている

姿が旨そうだったので、武蔵浦和駅ナカのビーンズキッチン内にある丸亀製麺で

『ぶっかけうどん大盛(410円)+野菜かき揚げ(140円)を食べてきました。

武蔵浦和駅ナカのビーンズキッチンには丸亀製麺のほか、成城石井、クリスビードーナツ、

回転寿司、つけ麵の舎鈴、立ち食いソバ屋などなんでも揃ってて結構便利なんですよ!

今日は割と暖かかったので冷たいうどんで行ってみました。

先ずは、無料トッピングの青ねぎとおろし生姜で頂きましたが、素直に旨かったですよ!

玉ねぎがたっぷりの野菜かき揚げもサクサクで文句なし(笑)

欲を言えば、もう少しマニアックなプリッとコシのあるうどんが好きなんですが、

まぁ、チェーン店でこれ以上求めるのは無理ってものですよね(笑)

次に野菜かき揚げをのせて食べても美味しいです。

冷たいうどんにして良かったって感じですね。

暖かいとかき揚げがふやけて触感が悪くなるんじゃないかな?

なんて考えながら最後まで美味しくいただきました。