食品偽装。高島屋でも。牛肉に油注入など、中国の偽装食品と変わらない。人の悪口を言っている場合ではない。
そもそも放射性セシウム入りの食品を気にしないといけない国が…。
「もう故郷に帰れないと思ったほうがいい」チェルノブイリの“いま”から学ぶ福島の未来 | ビジネスジャーナル biz-journal.jp/2013/11/post_3…
japanese.donga.com/srv/service.ph…
北京・天安門広場の事故。テロ、には疑問の声多し。
パナソニック社こそブラック企業、またしても7000人の首切り。 rui.jp/ruinet.html?i=…
太郎さん:(陛下には)東日本に広がる汚染、いま手を打たないと大変なことになることを伝えたかった。また、収束作業員の方たちが命を削りながら作業に当たっていることをお伝えしたかった。 ( @uvanaranja キャス moi.st/174b8dc )
マナーマナー言う人は今が緊急事態だって自覚がなさ過ぎると思う。一刻を争う人達の事を忘れている。 ( @yamamototaro0 キャス moi.st/174b9c0 | 閲覧663人 / 計1842人, 11:30経過 )
連投16 RT 16. 半田部長「緊急作業に従事された方に関しては、被ばく線量限度を年間250mSvまで引き上げた。その方々については指針に基づき検診を行い、離職後も国が責任を持ってやっている。被ばく限度を超えない人に関しては、法令に基づいてこれまで通りの対応が適当」
連投15. 山本議員「電離則では作業員には6ヶ月に1度、特別健康診断をすることになっている。しかし、この健康診断は在職中のみ。職を離れた人についても、緊急作業従事者に実施されている甲状腺検査など、生涯に渡って健康管理に責任を持つべきでは」
@IWJ_ch1 @microcarpa1 @iwakamiyasumi 天皇に猛省する必要はない。それにしても宮内庁の次長は手紙を天皇に渡していないとのこと。私信を勝手に横取りしていいのか。通信の秘密に抵触するのではないのか。それとも天皇に基本的人権はないのか。
欧州の友人から山本太郎の件は現地でもニュースになっているとのメール。日本の報道と異なるのは、山本議員が天皇陛下に手紙を渡したことを問題視する内容なのではなく、それを猛烈に批判し山本氏に議員辞職を迫る既成政党の政治家達の異様さを取り上げたものという点。報道のまっとうさにほっとする。
福島のさかな・偽装流通が横行 kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-243…
安倍右翼政権にとどめをさすアーミテージの忠告(天木 直人) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/amakinaoto/201…
それにしても何もかもとことんアメリカの言いなりとは。
連投5 RT @IWJ_ch1: 5.山本議員「嘘をついてオリンピックを招致したり、被災地に使われるべきお金が別なところに使われたりしている。福島も会津、中通り、浜通りがあり、会津は東京よりも線量が低いところもある。なぜ、福島だけ問題を押し付けられるのか」
『知らせる』
ということは
本当に大きい
『力』になる。
だから
国やメディアは
伝えないんだ。
情報統制をしいたんだ。
僕たちは
『声を上げる』という
行為を、軽く見てる。
『知る』
『知らせる』
それは大きな
『力』だ。
結びつきがあるからです。RT @tsuittarian: 何で、これを結びつけるのかなあ RT 行政がこんなことを続けていれば、ヘイトスピーチが横行するのは当然だ。横浜市に抗議を! 横浜市、朝鮮学校の補助金不支給 拉致と核が理由、交付要綱を改正
日本の民主主義も偽装だったし、独立國家だってことも偽装、自民なんて偽装政治家集団。食の偽装なんてかわいいもんかも知れません。@drmackint: 偽装が多いですね。どうなっちゃうかなぁ。日本の食
AKBは欧米を目指すのをあきらめて、適当なところで妥協した結果、という印象。それに対して少女時代は、欧米を目指して本当に肩を並べ、そして欧米とは違う魅力を持っている。すごいと思う。
特定秘密保護法案は、官僚の裁量権が広がり、国会のチェック機能が低下する点も重要です。
東京新聞:点検 秘密保護法案<6>国会 政府監視 自ら放棄(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/feature/himits…
原子力規制庁から委託を受けた独立行政法人「原子力安全基盤機構」(JNES)と燃料取り出しの進め方を協議してきた。その中でJNESから実物を使った実証試験を求める指摘があり、東電も必要性を認めたため自主的に試験の実施を決めた。
指摘がなかったら?ぶっつけ本番したわけ?
怖い…
アーミテージが自民党幹部に引導を渡したらしい。慰安婦や靖国参拝はできないだろう。でもこういう連中が政権を取れるということが問題。私たち自身があの連中を日本の政治と社会から排除する必要あり。その思想ごと。
Reading:山本議員の手紙 宮内庁は陛下に届けず NHKニュース nhk.jp/N4AI6dND
天皇宛の私信を勝手に取り上げていいのか。横領ではないか。また内容を見ていれば通信の秘密に抵触したと思われる。
津田大介×ふるまいよしこ「日中メディア徹底検証~近くて遠い国と比べる情報環境のうらおもて~」 @tsuda @furumai_yoshiko ptix.co/19VSQy5 @peatixさんから
大丸松坂屋、提供していた商品に商品名と異なる食材使用(フジテレビ系(FNN)) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?…どこもかしこもみなウソだ、と考えた方がよさそうだな。