goo blog サービス終了のお知らせ 

白夜の炎

原発の問題・世界の出来事・本・映画

11月5日(火)のつぶやき その3

2013-11-06 03:08:09 | EU

食品偽装。高島屋でも。牛肉に油注入など、中国の偽装食品と変わらない。人の悪口を言っている場合ではない。
そもそも放射性セシウム入りの食品を気にしないといけない国が…。


「もう故郷に帰れないと思ったほうがいい」チェルノブイリの“いま”から学ぶ福島の未来 | ビジネスジャーナル biz-journal.jp/2013/11/post_3…


japanese.donga.com/srv/service.ph…
北京・天安門広場の事故。テロ、には疑問の声多し。


パナソニック社こそブラック企業、またしても7000人の首切り。 rui.jp/ruinet.html?i=…


太郎さん:(陛下には)東日本に広がる汚染、いま手を打たないと大変なことになることを伝えたかった。また、収束作業員の方たちが命を削りながら作業に当たっていることをお伝えしたかった。 ( @uvanaranja キャス moi.st/174b8dc )

tokiさんがリツイート | RT

マナーマナー言う人は今が緊急事態だって自覚がなさ過ぎると思う。一刻を争う人達の事を忘れている。 ( @yamamototaro0 キャス moi.st/174b9c0 | 閲覧663人 / 計1842人, 11:30経過 )

tokiさんがリツイート | RT

連投16 RT 16. 半田部長「緊急作業に従事された方に関しては、被ばく線量限度を年間250mSvまで引き上げた。その方々については指針に基づき検診を行い、離職後も国が責任を持ってやっている。被ばく限度を超えない人に関しては、法令に基づいてこれまで通りの対応が適当」

tokiさんがリツイート | RT

連投15. 山本議員「電離則では作業員には6ヶ月に1度、特別健康診断をすることになっている。しかし、この健康診断は在職中のみ。職を離れた人についても、緊急作業従事者に実施されている甲状腺検査など、生涯に渡って健康管理に責任を持つべきでは」

tokiさんがリツイート | RT

@IWJ_ch1 @microcarpa1 @iwakamiyasumi 天皇に猛省する必要はない。それにしても宮内庁の次長は手紙を天皇に渡していないとのこと。私信を勝手に横取りしていいのか。通信の秘密に抵触するのではないのか。それとも天皇に基本的人権はないのか。


欧州の友人から山本太郎の件は現地でもニュースになっているとのメール。日本の報道と異なるのは、山本議員が天皇陛下に手紙を渡したことを問題視する内容なのではなく、それを猛烈に批判し山本氏に議員辞職を迫る既成政党の政治家達の異様さを取り上げたものという点。報道のまっとうさにほっとする。

tokiさんがリツイート | RT

安倍右翼政権にとどめをさすアーミテージの忠告(天木 直人) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/amakinaoto/201…
それにしても何もかもとことんアメリカの言いなりとは。


連投5 RT @IWJ_ch1: 5.山本議員「嘘をついてオリンピックを招致したり、被災地に使われるべきお金が別なところに使われたりしている。福島も会津、中通り、浜通りがあり、会津は東京よりも線量が低いところもある。なぜ、福島だけ問題を押し付けられるのか」

tokiさんがリツイート | RT

『知らせる』
ということは
本当に大きい
『力』になる。

だから
国やメディアは
伝えないんだ。

情報統制をしいたんだ。

僕たちは
『声を上げる』という
行為を、軽く見てる。

『知る』
『知らせる』

それは大きな
『力』だ。

tokiさんがリツイート | RT

結びつきがあるからです。RT @tsuittarian: 何で、これを結びつけるのかなあ RT 行政がこんなことを続けていれば、ヘイトスピーチが横行するのは当然だ。横浜市に抗議を!  横浜市、朝鮮学校の補助金不支給 拉致と核が理由、交付要綱を改正

tokiさんがリツイート | RT

日本の民主主義も偽装だったし、独立國家だってことも偽装、自民なんて偽装政治家集団。食の偽装なんてかわいいもんかも知れません。@drmackint: 偽装が多いですね。どうなっちゃうかなぁ。日本の食

tokiさんがリツイート | RT

AKBは欧米を目指すのをあきらめて、適当なところで妥協した結果、という印象。それに対して少女時代は、欧米を目指して本当に肩を並べ、そして欧米とは違う魅力を持っている。すごいと思う。


特定秘密保護法案は、官僚の裁量権が広がり、国会のチェック機能が低下する点も重要です。
東京新聞:点検 秘密保護法案<6>国会 政府監視 自ら放棄(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/feature/himits…

tokiさんがリツイート | RT

原子力規制庁から委託を受けた独立行政法人「原子力安全基盤機構」(JNES)と燃料取り出しの進め方を協議してきた。その中でJNESから実物を使った実証試験を求める指摘があり、東電も必要性を認めたため自主的に試験の実施を決めた。

指摘がなかったら?ぶっつけ本番したわけ?

怖い…

tokiさんがリツイート | RT

@pecko178 なぜ当たり前のことを当たり前にやれないのか。相当劣化しとる。


アーミテージが自民党幹部に引導を渡したらしい。慰安婦や靖国参拝はできないだろう。でもこういう連中が政権を取れるということが問題。私たち自身があの連中を日本の政治と社会から排除する必要あり。その思想ごと。


欧州にも広がるマイクロローン―小規模事業の生命線に on.wsj.com/HGMig2

tokiさんがリツイート | RT

Reading:山本議員の手紙 宮内庁は陛下に届けず NHKニュース nhk.jp/N4AI6dND
天皇宛の私信を勝手に取り上げていいのか。横領ではないか。また内容を見ていれば通信の秘密に抵触したと思われる。


津田大介×ふるまいよしこ「日中メディア徹底検証~近くて遠い国と比べる情報環境のうらおもて~」 @tsuda @furumai_yoshiko ptix.co/19VSQy5 @peatixさんから


大丸松坂屋、提供していた商品に商品名と異なる食材使用(フジテレビ系(FNN)) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?…どこもかしこもみなウソだ、と考えた方がよさそうだな。



11月5日(火)のつぶやき その2

2013-11-06 03:08:08 | EU

ですよね!!RT @nobuyoyagi 今回のことが騒ぎになるのは、まさに改憲によって天皇を神格化させようとしている人々にとって、山本太郎の行為が、その天皇ご自身から、何らかの護憲的な、あるいは原発問題を憂えるような「お言葉」を引き出したら困る、ということに尽きるんじゃないか。

tokiさんがリツイート | RT

何かやらかしたな@n0ri_tiki: ? 福島沿岸の放射線、記録的高濃度に: The Voice of Russia bit.ly/1b0zKvg

tokiさんがリツイート | RT

Anonymous が支持を表明してくれたから強いでえ。世界中のメディアも山本太郎を支持。どこの世界に議員が王に手紙を渡したぐらいで、大騒動になる国がある。

tokiさんがリツイート | RT

太平洋戦争のA級戦犯は、新聞・ラジオである。当時の海軍トップでさえ、陸軍に同調せざるをえないほどの扇動だった。敗戦になると、新聞・ラジオは手のひらを返したように米国の御用メディアになった。そして今は、反中を煽っている。日本国民の厄災の中心には、常にメディアが存在している。

tokiさんがリツイート | RT

東京新聞:「秘密」は秘密って ばかな話 作家・沢地久枝さん:社会(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/nation…


山本太郎手紙 「議員辞職もの、政治利用そのものだ」下村文科相(産経新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131101-…
つまり田中正造はけしからんやつ。鉱毒事件を起こした側は自分たちの仲間、ということか。


【下村さんは単なる無知では済まないと思うが。】
このツイート、1,145回リツイートされたのだけど、
twitter.com/anmintei/statu…
なんか、影響あったのかな?

「山本さん単なる無知」 文科相、田中正造のたとえ反省 t.asahi.com/d2mu

tokiさんがリツイート | RT

未使用か使用済かにかかわらず、溶けた核燃料が水中でどのような反応を引き起こすのか、政府の規制委員会を含め、誰も分かっていない状態なのに(あるいは知っていてもその可能性を否認している状態なのに)、UFOキャッチャー大作戦を敢行するんだなあ。爆発しても想定外だったというんだろうなあ。

tokiさんがリツイート | RT

6. 山本議員「放射線被爆防護に関する質問趣意書に対する内閣からの答弁書で、ホールボディーカウンターではセシウム以外の核種は検査できないものもあり、尿など生体資料検査が必要と。日本全国で、子供も大人も、血液検査・尿検査を政府の責任で行うべきでは」@iwakamiyasumi

tokiさんがリツイート | RT

山本太郎さんのこといろんな大臣が「非常識」とかえらそーなこと言ってるけど、あれだけの原発事故起きて放射能漏れてるのに「安全安全」言って何の対策もせずこどもたちさえ守れないおじさんたちのほうがよっぽど非常識なんじゃないの?

tokiさんがリツイート | RT

@pecko178 いや、程度の低い経営者がやることだと思うよ。どこかでばれるからね。


2. 山本太郎議員「国会議員になって初めての質問。一番緊急の課題である、福島原発事故による子供たちの被爆、健康の問題、食品の安全基準、収束作業員の労働環境について質問したい」@iwakamiyasumi

tokiさんがリツイート | RT

異質なものを排除するっていう気持ちは分からんでも無い #BLOGOS blogos.com/outline/73017/


オリンピック誘致に皇族を出し、何を今さら「ルール無視」なの?

安倍総理が世界に大嘘ついた事はルール違反じゃないの?

tokiさんがリツイート | RT

15. 山本議員「電離則では作業員には6ヶ月に1度、特別健康診断をすることになっている。しかし、この健康診断は在職中のみ。職を離れた人についても、緊急作業従事者に実施されている甲状腺検査など、生涯に渡って健康管理に責任を持つべきでは」@iwakamiyasumi

tokiさんがリツイート | RT

現在、深刻なのは、政治が劣化していて、官僚が作った法律を、理解できないまま法案に賛成して通している。国会の答弁では、後で官僚や東電が、大臣とは違ったことを喋っている。大臣が知らないのである。たとえば福島第1原発の汚染水問題は、安倍晋三よりも、官僚や東電の方が正確に知っている。

tokiさんがリツイート | RT

13. 山本議員「原発事故収束作業員の労働環境について。最悪な環境で、命を削りながら作業している。労働環境だけでなく、賃金も搾取されている。健康管理、放射線管理がずさんな実状があるのではないか。電離放射線障害防止規則が厳格に守られていると断言できるか」@iwakamiyasumi

tokiさんがリツイート | RT

泉田知事「311当日の夕方からメルトダウンを現場や吉田所長は知っていた。建屋内にしか検出されない物質が外でも検出されていた。情報操作で二ヶ月黙っていたとしか言えない。誰がそうさせていたんですか。福島事故の総括がされていない。これなくして、柏崎刈羽の再稼働はあり得ない」

tokiさんがリツイート | RT

@281_ @soramiageteha t学校のいじめは社会の縮図。強いものが弱いものをいじめたおすのが日本の社会。


@FIFI_Egypt でもね。こんなことは国籍や民族を問わずさんざんやられてきたことだよ。そもそも像が絶滅しかかっているのは、白人が狩猟で殺してきたため。密猟はもちろんいけないが、えらそうに説教できる人なんてどれだけいるのか。


何てことだ!強行採決!?(〃*`Д´) @AREX8316: @uduhimituo 自民党がインカメラ制度を導入して
強行採決を図る構え。kotobank.jp/word/%E3%82%A4…検索して一番上のURA貼り付けしました。”

tokiさんがリツイート | RT

明日緊急勉強会/拡散願います/第6回秘密保護法、超党派の議員と市民の勉強会/6日(水)15時30分~16時30分/衆議院第一多目的ホール/秘密保護法は国際基準に反している/

tokiさんがリツイート | RT

19. 山本議員「賃金の問題も、労働者が納得したからということではなく、国が責任をもって進めていただきたい。

最後に、特定秘密保護法について、原発情報が特定秘密になるのか、ならないのか」@iwakamiyasumi

tokiさんがリツイート | RT


11月5日(火)のつぶやき その1

2013-11-06 03:08:07 | EU

Profits high but corps not expanding because not enough customers, as median household incomes continue to drop. online.wsj.com/news/articles/…

tokiさんがリツイート | RT

中身があるにしてもないにしても、特撮の準備ですね。
twitter.com/ST0NES/status/…
@pecko178 なんで今になって「あ、実験してなかったわ!」になるのか意味不明。
tokyo-np.co.jp/s/article/2013…
福島原発4号機、実証試験を追加 燃料取り出し延期へ

tokiさんがリツイート | RT

【今日の赤旗】国民に消費税増税を押し付けようとする一方で、「国土強靭化」をキーワードにリニア新幹線の大阪までの全線同時開業や国費投入を求める動きが自民党内などで強まっていることが判明 jcp.or.jp/akahata/aik13/…

tokiさんがリツイート | RT

【消費者庁】平成25年10月
風評被害に関する消費者意識の実態調査(第2回) について
~食品中の放射性物質等に関する意識調査(第2回)結果~ (PDF)caa.go.jp/safety/pdf/131…
「基準値はもっと厳しくするべきだ」が伸びてるのが気になる、、

tokiさんがリツイート | RT

日本、外交や科学も監視対象 NSA通信傍受で米紙 - 47NEWS(よんななニュース) 47news.jp/CN/201311/CN20…


東京新聞:スパイ禁止米独合意 独紙報道 来年初め協定締結:国際(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/world/…


勝手に広告。週刊金曜日が創刊20周年を迎えたとか。この広告で同じようなこと思いました。忌野清志郎が生きていたら、今、彼は何をしていただろうか?(花) fb.me/1WWnO59z1

tokiさんがリツイート | RT

まずプール内のがれきを取り除けるだけ取り除いて、リハーサルを何度もして、それからだろう、燃料集合体の取り出しは。東電本社はそんなことも政府に言えないのか?

tokiさんがリツイート | RT

ウイグル独立運動とアルカイダの連携を懸念 中国がパキスタンとの対テロ連携も huff.to/1dJiz1H @HuffPostJapanさんから


在特会、敗訴判決を不服 京都ド真ん中でヘイトデモ  tanakaryusaku.jp/2013/11/0008151 @tanakaryusakuさんから


山本議員、街頭演説 右翼襲撃も「ひるんではいけない」 tanakaryusaku.jp/2013/11/0008147 @tanakaryusakuさんから


【秘密保護法・対政府交渉 第3R】 「捕まえて自白させるのか?」「慎重に捜査するしかない」 tanakaryusaku.jp/2013/11/0008139 @tanakaryusakuさんから


小泉元首相、安倍首相らの「原発ゼロは無責任」に反論 講演内容詳細【争点:エネルギー】 huff.to/1aVTrnU @HuffPostJapanさんから
改めて・再掲


@ryota1981★宣伝不足のため大拡散★与党は7日にNSC衆院通過と保全法の審議開始を同時に狙ってる!今週の緊急抗議も必要ですね~ 「11月12日19時~首相官邸前 積極的『戦争』主義 NSC法案 集団的自衛権 武器輸出- NO!」no-abenomirai.hatenablog.com/entry/2013/11/…

tokiさんがリツイート | RT

時事ドットコム:天安門突入「国際調査を」=米国務省とも協議-ウイグル会議議長 jiji.com/jc/zc?k=201311… @jijicomさんから
「ばかげている。家族3人で自爆テロをするなんて聞いたことがない」というのはもっともに聞こえる。


ビッグデータが、(ジョージ・オーウェルの『1984』に登場し、人々を監視する)ビッグブラザーのように、政府による監視ツールにされる恐れもある。これは、すべての国で起こりえることだ。・・・bit.ly/16CsQfz フォーリン・アフェアーズ・リポート

tokiさんがリツイート | RT

ホムス、少し前の状況のビデオ。5日、真夜中。今、ホムスの友人から、リンクを受け取る。国内避難民の住むワーアル地区へのシリア政府軍の攻撃。youtube.com/watch?v=VvUzHn…

.be

tokiさんがリツイート | RT

政府が東京電力福島第一発電所事故対策に対する国費投入に力を入れています。事故対策には膨大な費用がかかりますので、国費投入は必要ですが、税金を投入するためには、けじめが不可欠です。すでに経営的には破綻している東京電力の法的破綻処理を早急に行うよう強く求めます。

tokiさんがリツイート | RT

日本防衛省、米国諜報機関による対日本諜報に関して情報なし japanese.ruvr.ru/2013_11_05/123…
なんも知らん、とは何ともお粗末で情けない。


おお凄いことになってきた。ロシアに亡命中スノーデン氏は独・緑の党の議員と会談の後、信書を託していた。その中で彼の置かれた状況が解決されれば、メルケル首相に直接、真実を伝えたい。「真実を語ることは罪ではない」という素晴らしい言葉を吐いた。ln.is/ow.ly/V9vd

tokiさんがリツイート | RT

山本太郎氏、参議員内閣委員会にて初質疑131105: youtu.be/jH7-LHIN6M8 @youtubeさんから 見逃した方はここでご覧になれます。

tokiさんがリツイート | RT

断固阻止!@jiieko_nakamura: いよいよ日本は戦前の体制に入ってゆくのだろう。第二次世界大戦当時の政府とマスコミはこれから現政府が行おうとしている秘密保全法と同等のものを利用し国民を騙し戦争ムードに仕向けた。このままでは日本国民は再び政府に騙され操られてしまうだろう

tokiさんがリツイート | RT

おはようございます。:-) 原子力規制委員会が許可を出したフクイチ4号機の燃料棒取り出し、実証試験が必要と延期。ゴーサインを出した規制委員会って、何? @tokudasu @tsurudeath_mk2 @tart_k @ecolinlin @tsghoh @snow1998

tokiさんがリツイート | RT

Black people aged 18 to 25 use marijuana less than whites of the same age but are far more likely to be arrested: trib.al/2poGGjc

tokiさんがリツイート | RT

【琉球新報】侵略戦争を教訓に不戦の誓いを立てた戦後日本。民主主義と日本国憲法の理念を大切に戦後社会を生きてきたこの国は、二つの法律と引き換えに「戦争放棄」をうたった平和憲法を捨ててしまうのか bit.ly/1aZBint (浩)

tokiさんがリツイート | RT


11月4日(月)のつぶやき その4

2013-11-05 03:07:32 | EU

【ニコ生(2013/11/04 20:00開始)】11月4日(月)20時~UIチャンネル生放送 鳩山友紀夫×波頭亮対談「世界経済と日本の行方を聞く」 #nicoch2573627 nico.ms/lv157513486

tokiさんがリツイート | 21 RT

東京新聞:北京大 改革派経済学者の夏業良氏 政府批判で教授解雇か:国際(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/world/…


@tenjyoseika どうも習近平指導部のやることは理解しがたい。政治統制の強化。経済的には改革の推進。しかし両者がバッティングしている。その点は既に温家宝等が指摘していた。改革派への抑圧や分離独立派の弾圧で、問題は解決できるだろうか。


Reading:安藤美姫2位 ソチ五輪に望みつなぐ NHKニュース nhk.jp/N4AH6chB
頑張れ安藤美姫。誹謗中傷と記事を取り違えているマスコミの鼻をへし折ってやれ。


当然、不買運動!
@pecko178: 誰か買いますか?
誰が買いますか。
「ふくしま産トマトジュース」 pic.twitter.com/rQ3HP4tUsa

tokiさんがリツイート | 7 RT

@GTMiyakesmaddog @pecko178  でもこういうのが外食産業に安く出回るんじゃないかな。それこそホテルの「フレッシュジュース」として。


Current environment--brought about by Iranian ppl in recent election--offers unique & unprecedented opportunity for nuclear negotiations 2/2

tokiさんがリツイート | 31 RT

tokyo-np.co.jp/s/article/2013…
「何も知らされず命失った 情報公開 国と対決」
機密保護がいかに馬鹿げてそして危険かよくわかる記事です。


「金をくれ、金をくれたらどうなことでもつぶやくから」と書いたら軽蔑されるだろう。でも東京のキー局などどこもそういう状況なのでは。(一部に信頼できる方がいることは事実ですが)


Yahoo!みんなの政治 - 岩城 光英 - 基本情報 seiji.yahoo.co.jp/giin/jimin/000…
参議院の議院運営委員会委員長。山本太郎氏に注意を与える可能性がある人物。経歴をみると福島出身で、「電源立地及び原子力当調査会副会長」。すべてのの原因そのものでしょう。


米国の医師たち、国防総省とCIAの元で拷問に携わる japanese.ruvr.ru/2013_11_04/123…
日本でも731で医者が殺人を行ったが…。


「松本瑠樹コレクション ユートピアを求めて ポスターに見るロシア・アヴァンギャルドとソヴィエト・モダニズム」展 ow.ly/qsuPW @神奈川県立近代美術館 葉山「ロシア革命前から1930年代前半までのソヴィエト連邦初期のモダニズム・デザインの歴史的展開」

tokiさんがリツイート | 4 RT

小泉元首相、安倍首相らの「原発ゼロは無責任」に反論 講演内容詳細【争点:エネルギー】 huff.to/1aVTrnU @HuffPostJapanさんから


これはすごいな。

NHKのAKB48番組で「ヘイトスピーチデモ」企画を予定していることが明らかに、Nスペも特集か - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213835449…

tokiさんがリツイート | 53 RT

民主主義 根底から破壊 赤嶺議員 秘密保護法案を批判 NHK討論。自民党の中谷氏の[知る権利、知られない権利、国の安全が第一」という発言は、昭和10年代の軍国主義政治と変わらない。国民を戦争に動員していった責任を正当化している。 blog.goo.ne.jp/kuiin11/e/91cd…

tokiさんがリツイート | 4 RT

本日の【フラッシュモブで #特定秘密保護法案 周知大作戦!】にご参加いただいた皆さん、どうもありがとうございました!30人以上の方々が集まり、原宿某所で1分間静止したり、竹下通りをお散歩デモしたりしました!かなり注目度が高かった! pic.twitter.com/eHx54iAYf8

tokiさんがリツイート | 167 RT

9/4 映画「おじいちゃんの里帰り」 岩上安身がヤセミン・サムデレリ監督に聞く 「対立を乗り越えるには、ほんの少しのジョークとユーモアを」 iwj.co.jp/wj/open/archiv… ドイツ国内のトルコ移民。シリアスなテーマをあえてコメディーで描く @iwakamiyasumi

tokiさんがリツイート | 10 RT


11月4日(月)のつぶやき その3

2013-11-05 03:07:31 | EU

東京新聞:「秘密」は秘密って ばかな話 作家・沢地久枝さん:社会(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/nation…


『国会議員がバラす"秘密保全法"の裏側』george743.blog39.fc2.com/blog-entry-172…

秘密保護法案ってなに?最終稿 george743.blog39.fc2.com/blog-entry-172…

秘密保護法案 廃案にすべき「悪法」だ 暗黒社会を招きかねない 琉球新報george743.blog39.fc2.com/blog-entry-172…

tokiさんがリツイート | 36 RT

@gecko_japonicus george743.blog39.fc2.com/blog-entry-172… を一読してみてください。あと、国家の秘密について加筆するならば「現行法で十分に対処可能」です。

tokiさんがリツイート | 3 RT

現状でも重要な国家機密・軍事機密は十分国民の目から隠されています。
⇒藤井治夫『日本の国家機密』 ネットで40から50円で購入可能。


天安門突入の女性は妊娠と香港紙 当局者の親族射殺が動機か - 47NEWS(よんななニュース) 47news.jp/CN/201311/CN20…


headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131104-… 「独仏情報機関も盗聴か 「被害者」から一転、説明責任も」
どいつもこいつも。
だから秘密保護法なんて不要。
きちんとした機能する情報公開制度が必要。


@HuffPostJapan 天皇に直訴、という発想は支持できない。というのは特別な存在としての天皇を認めているように思うから。
 しかし山本議員を批判する連中は、これを口実に政治的抹殺を図っているだけ。頑張れ山本太郎!!!


【緊急署名】中部電力株式会社、代表取締役会長 三田敏雄、代表取締役社長 水野 明久: 浜岡原子力発電所の全基廃炉を全国の電力会社に先駆けて決断して欲しいchn.ge/17gXEAF #脱原発 #反原発 #禁原発 #廃炉 #浜岡

tokiさんがリツイート | 1 RT

政府は毎日全国の市町村単位の放射線値を公表すべき。給食食材の値も。


西山事件で、沖縄密約は闇に埋もれました。その闇が解き明かされたのは、またしても米国の公文書公開によるもの。98年から00年に、琉球大学我部政明教授が米国国立公文書館で入手した記録により解明し、「朝日」がその内容を報道したのでした。外務省はあわてて大量の秘密文書を破棄しました。

tokiさんがリツイート | 27 RT

@mirumiru_mama どうもこの「みるママ」さんは出会いサイトの勧誘らしい。そのほか、発信情報に一貫性がなさすぎる。明らかに怪しい。


【誰が事故責任者か1】2009年安倍晋三が「全電源喪失が我が国の施設で発生することはありえない」と国会答弁した事故原因を作った。安倍発言のゴマカシの遠景だ。だが、マスコミは批判をしない。この異常な「自主規制」の先に秘密保護法がある。
goo.gl/aRIIa

tokiさんがリツイート | 328 RT

『政府が防衛秘密を3万件超も廃棄していた!特定秘密保護法案で更に拡大の恐れも!歴史学者らは反対表明』 ameblo.jp/sekainosyoutai…

tokiさんがリツイート | 12 RT

「研究が妨げられる恐れ」秘密保護法案に歴史学者ら反対 - 朝日新聞デジタル (asahi.com) t.asahi.com/d0wj


山本太郎「天皇直訴」手紙の中身と福島の反応(おしどりマコ) | DAILY NOBORDER no-border.asia/archives/16100


スパイ容疑の元CIA職員スノーデン氏が サム・アダムス賞(情報機関職員賞)を受賞(大貫 康雄) | DAILY NOBORDER no-border.asia/archives/15566


時事ドットコム:朱建栄氏、妻に「無事」の手紙=国家安全当局が届ける-中国 jiji.com/jc/zc?k=201311… @jijicomさんから
日本に帰ってきたら、今度は日本の公安や外務省が聴取するんだろうな。


blog.with2.net/vote/ この投票はどれもネトウヨのたまり場ですね。あまりに品性下劣なものばかりで気分が悪くなります。


原発やTPPが「秘密保護法」の対象になるかどうか。法案を読めば答えは明白だ。「特定秘密」に指定されるのは「別表に掲げる事項に関する情報」とある。「関する」というところが重大。「別表」に掲げられた4分野23事項に「関する」と行政権力が判断すれば、「特定秘密」はどこまでも広がりうる。

tokiさんがリツイート | 190 RT

「ニューヨーク・タイムズ」が
    「日本版NSC」「秘密保護法」を断罪!!

「今でも不透明な政府をいっそう不透明にする」記者個人のオピニオンではなく「社説」で。

[ 日刊ゲンダイの記事 From 「日々担々」資料ブログ ]
asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-101…

tokiさんがリツイート | 24 RT

日刊ゲンダイ|世界中が不安視…燃料棒取り出し「UFOキャッチャー」作戦 gendai.net/articles/view/… @nikkan_gendaiさんから


@nikkan_gendai まず瓦礫の撤去をやったらどうか。


NYタイムズが「特定秘密保護法は反自由主義的で下品な法」と批判 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131101-…【安倍政権やろうとしているのはNYタイムズの指摘を待つまでもなく、国民の 自由・諸権利を制限するもの。 対外的には日本の孤立を招きかねない】

tokiさんがリツイート | 112 RT


11月4日(月)のつぶやき その2

2013-11-05 03:07:30 | EU

そもそも法案が必要なのか。政府が事例として挙げた過去の情報漏えい事件は、いずれも現行の法体系で防止できた。日弁連の提言する通り、むしろ情報管理システムの適正化を急ぐべきであろう。 george743.blog39.fc2.com/blog-entry-172…

tokiさんがリツイート | 3 RT

情報が闇から闇に葬られかねないのも問題だ。今も防衛秘密は、秘密解除した例が制度創設以来1件しかなく、秘密のままの廃棄は直近5年間で約3万4千件に上る。期限が来れば自動的に文書を公開する仕組みがないからだ。秘密保護法案も同様なのである。 george743.blog39.fc2.com/blog-entry-172…

tokiさんがリツイート | 9 RT

特定秘密保護法は官僚支配実現のための手段。ちなみにエリートの国家官僚の場合、新人研修で徹底的に洗脳される。日本が主権在民の民主主義国家、などという考えはみじんもない。


五輪招致派が同時に改憲派であるということは政治史的に振り返れば、「ありえない」ことなのです。それが可能なのは今日本では「われわれは平和憲法のおかげで例外的に安全を享受している」という言明を口にすることが国家規模で禁圧されているからです。

tokiさんがリツイート | 243 RT

民主党はあやしい取引を考えている。要警戒。  NSC民主党修正案、特定秘密保護法案 国民の側に立った徹底議論を政府に求める 海江田代表 - 民主党 dpj.or.jp/article/103465

tokiさんがリツイート | 13 RT

【IWJ_KYOTO2】本日15時頃より、「在特会らによる差別デモと差別に反対するカウンター」を中継します。Ch2はカウンター密着カメラです。京都Ch2→( #IWJ_KYOTO2 live at ustre.am/zDgo)

tokiさんがリツイート | 42 RT

昨夜放送された「消せない放射能~65年後の警笛~」dailymotion.com/video/x13bk6j_…

tokiさんがリツイート | 8 RT

「女性部長」が多い企業はどこか? 最新「女性部長ランキング」トップ50 | ランキング - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/123… @Toyokeizaiさんから


「女性部長」が多い企業はどこか?」 goo.gl/wQfT8e


小泉元首相の脱原発の反論は理にかなっている。


東京新聞:「政治が方針を」 小泉元首相 脱原発批判に反論:政治(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/politi…


東京新聞:「社会保障見直し」審議入り 民・生 高齢者の切り捨て:政治(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/politi…


常々「ツイッターは病んでる人が多い」と思っていたが、先日満員電車で綺麗なお姉さんが「ちょwwわwたwしw超wホwモw不足ナーーーウwww」と打ち込む画面が偶然目に入り、「あ、ツイッタラーが病んでるのではなく、ネット外でのみんなは病んでいないフリが上手いのか」という結論に至った。

tokiさんがリツイート | 671 RT

政界、財界、官界のお騒がせメンバーの殆どが血縁か姻戚関係。
広瀬隆は「私物国家」でそれを家系図付きで証明した。それどころか選挙管理委員会やその他の組織も「全てそうなのかもしれない」と思う今日この頃。

tokiさんがリツイート | 44 RT

就職率は3,4割。中国の就活は大変です 中国エリート理系学生座談会(上) | 中国人・新世代エリートたちの本音 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/202… @Toyokeizaiさんから


正反対の経済理論が受賞、ノーベル賞とは何か 権威ある賞が作り出した「経済学は科学」という幻想 | トレンド - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/229… @Toyokeizaiさんから


山本太郎は、二度と園遊会に呼ばれないことも知っていた。それでも目前の1日を争う現実として、仕方のない行動だった。福島の作業員と子供の悲鳴が聞こえて、今、ここで、当選させてもらった政治家としてやるべきことを決めた。立派な人間は3日やって辞めても立派。ダメな奴は何十年やってもダメ。

tokiさんがリツイート | 637 RT

米国際盗聴オペレーション、責任者の言い分 | アメリカ | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト newsweekjapan.jp/stories/us/201… @Newsweek_JAPANさんから


@Newsweek_JAPAN ドイツはアメリカと相互ニ諜報活動をしない協定を結ぶ方向。その中で産業スパイも禁止することが含まれるという。ZDFの報道。


特定秘密保護法案に「賛成」?「反対」? JR千葉駅前で街頭投票 | ちばとぴ ちばの耳より情報満載 千葉日報ウェブ chibanippo.co.jp/c/news/nationa…


癒着の連鎖 審議官が資料提供 原子力規制庁 無責任体質 いまもなお 安全委が作文指示/保安院は情報提供/やらせも… 名雪氏「お話できません」2013年2月8日 東京新聞 goo.gl/photos/sbW0qqh…

tokiさんがリツイート | 2 RT

【緊急署名】福島県知事殿:私たちは、放射能高汚染地区に住む子供たちが必要であるならば治療を受けられるよう、甲状腺がんのスクリーニング検査を行い、この国家的緊急事態に迅速に取り組むよう要請しますavaaz.org/jp/fukushima_t… #脱原発 #反原発 #内部被曝 #外部被曝

tokiさんがリツイート | 1 RT

インターネットにはリラックスが欠乏している huff.to/1dEeDPy @HuffPostJapanさんから



11月4日(月)のつぶやき その1

2013-11-05 03:07:29 | EU

「原発事故でも、被ばくさせられた時点ですでに被害は発生しているんです。健康被害が出ていないから被害はない、というのは、当事者でないから言えるのではないでしょうか」→
data-max.co.jp/2013/10/30/pos…
ー> 被曝した人は、病気で無くても賠償請求を真剣に検討すべきです

tokiさんがリツイート | 15 RT

東京湾に流れ込む河川の泥のセシウム土 pic.twitter.com/1KQrdCG72I

tokiさんがリツイート | 56 RT

“RT"@pecko178: 再掲 ←削除されたので
??東京都内の土壌の放射性物質濃度測定
1万ベクレルを超えた6地点 pic.twitter.com/3daPcXaTK6

tokiさんがリツイート | 13 RT

『ウランが引き起こす悲惨さとそれに関わるある疑惑』
blog.livedoor.jp/home_make-toar… (とある原発のメルトスルーさんより)
「米国民間会社が測定した福島の土壌汚染:大量のウラン233,235,238とコバ?ルト57,60」

tokiさんがリツイート | 7 RT

東電、社内分社化を検討。与党内の、資本を別にする「完全分社化」の議論を避けるためか。柏崎刈羽の再稼動の背景も。mainichi.jp/select/news/20…
東電、政府どちらの案にしても、既得権益を守るための原子力ムラの都合ばかりはいい加減にしてほしい。

tokiさんがリツイート | 1 RT

NHK解説委員による討論番組。専門分野以外は、まったくのド素人でどうにもならない議論しかできないということが明らかになっている。こんな水準で番組をつくるべきではない。NHKの解説委員だけで討論させるという番組のつくりそのものの限界。公共放送には、専門家どうしの深まった議論を期待。

tokiさんがリツイート | 23 RT

【政治記者川柳】
旧ソ連みたいな国を取り戻す 
万歳のほうが常識逸脱す 
冷蔵庫入ったようなコメントし 
改憲派政治利用とケチを付け 
拒否されて協議離婚を繰り返す 
隣国に歓迎されずトルコ二度 
-赤旗(J) @雨天

tokiさんがリツイート | 29 RT

東京電力さん、安倍首相、これ以上、わたしたちの海を放射能で汚さないで!【緊急署名】STOP 汚染水の海洋放出 | 国際環境NGOグリーンピース act.gp/10xIIad #脱原発 #反原発 #内部被曝 #外部被曝 #署名

tokiさんがリツイート | 1 RT

【注意報】東京新聞の10月24日付「西山事件 森担当相『処罰の対象』」は、森雅子担当相が、西山事件における取材活動が処罰対象になると明言したかのように報じていますが、ミスリードの可能性があります。gohoo.org/alerts/131103/

tokiさんがリツイート | 20 RT

【高知新聞】防衛省が2007年からの5年間で、約3万4千件に上る「秘密指定文書」を廃棄していた。/防衛上どんな情報が秘密で、指定は妥当だったか、恣意(しい)的な運用はなかったのか bit.ly/16ZXZVI (浩)

tokiさんがリツイート | 21 RT

【注目記事】天性の直感力か廃炉ビジネスへの誘導か
安倍晋三首相が反発する
小泉純一郎元首相原発ゼロ発言の信憑性(本誌取材班)
kinyobi.co.jp (浩)

tokiさんがリツイート | 5 RT

【今日の赤旗】米国、原発全従業員の身辺調査を要求  米公文書で
// 秘密保護法で情報隠し拡大
jcp.or.jp/akahata/aik13/…

tokiさんがリツイート | 28 RT

中国で取り調べの朱教授、近く帰国の情報 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/131…


原発再稼働は「楽観的で無責任」小泉元総理が反論(テレビ朝日系(ANN)) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?…


小泉元首相、安倍首相らの「原発ゼロは無責任」に反論 講演内容詳細【争点:エネルギー】 huff.to/1aVTrnU @HuffPostJapanさんから


有識者会議で統一的な運用基準を作ると政府は強調する。だが有識者を選ぶ段階で批判的な識者は排除されるだろう。恣意的指定に歯止めがかかるとは思えない。 george743.blog39.fc2.com/blog-entry-172…

tokiさんがリツイート | 3 RT

天皇に対して自分たちが賛同できない働きかけが行われると「政治利用」として問題視し、賛同できる働きかけであれば問題にしない。これこそが、天皇の政治利用そのものではないのか。ジャーナリストの神保哲生と社会学者の宮台真司が議論した。 youtube.com/watch?v=Lwq5iH…

tokiさんがリツイート | 218 RT

?国会議員も逮捕??

特定秘密保護法案では、国が決めた「秘密」を漏らした公務員だけでなく、それを知ろうとした市民が罰せられる可能性もある

東京新聞:国家のヒミツ<1>情報公開 国と対決 何も知らされず命失った(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/nation…

tokiさんがリツイート | 21 RT

従来の追従型日米関係を絶対に損ないたくない力が情報の撹乱を含め働いたことがわかってきた。情報の公開と国益は矛盾はしない。隠し通して国民に正しい判断材料を与えないことそのものが、国民を愚弄していることではないか。

tokiさんがリツイート | 780 RT

原発避難で自民・石破茂氏「この地域は住めませんと言う時期は必ず来る」

huff.to/1aSWwVV @HuffPostJapanさんから

★この認識がありながら、何か抜けてやしませんか。事故が起こったら人が住めなくなる原発は再稼働、セールスいたしませんって。

tokiさんがリツイート | 3 RT

国民軽視で突き進む悪法 - 特定秘密保護法案、国家安全保障会議(NSC)創設関連法案 - 盗聴国家と心中するのか george743.blog39.fc2.com/blog-entry-173…

tokiさんがリツイート | 3 RT

必見です。 小泉さんの政策の好き嫌いがあっても、やはり、「真の」リーダーです。

小泉元総理:
「原発事故後も最終処分場を作ればやっていけると考える方が楽観的で無責任だ」

youtu.be/OEB-nUrBg5Y
#原発 #政治 #腐敗

tokiさんがリツイート | 21 RT

ぷっ。都教育委員米長の陛下を追い込む浅ましき発言に「一言も」「誰一人として」物をいわなかった自民党を問題にしてんだよ。国語だいじょうぶかい? RT @sawadamasayasu: @miyadai @kokogaga @yellow83858...

tokiさんがリツイート | 22 RT

天皇にも独立した人格があるのですよ。1議員からの手紙だけで意見が左右されるわけもないし、されると思う人こそ天皇に対し失礼じゃないですか。問題は大騒ぎする人々の存在。天皇の政治権力が現代日本で発生するとしたら天皇のありもしない意思を勝手に忖度して政治・社会が暴走しだすときでしょう。

tokiさんがリツイート | 63 RT


福島事故への道程

2013-11-04 17:45:31 | 原発
 以下は共産党吉井議員の質問に対する政府答弁。全電源同時停止はないというこの答弁が、事故を生んだ。

「答弁本文情報

平成十八年十二月二十二日受領
答弁第二五六号

  内閣衆質一六五第二五六号
  平成十八年十二月二十二日
内閣総理大臣 安倍晋三

       衆議院議長 河野洋平 殿
衆議院議員吉井英勝君提出巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対し、別紙答弁書を送付する。



衆議院議員吉井英勝君提出巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書



一の1について
 我が国の実用発電用原子炉に係る原子炉施設(以下「原子炉施設」という。)の外部電源系は、二回線以上の送電線により電力系統に接続された設計となっている。また、重要度の特に高い安全機能を有する構築物、系統及び機器がその機能を達成するために電源を必要とする場合においては、外部電源又は非常用所内電源のいずれからも電力の供給を受けられる設計となっているため、外部電源から電力の供給を受けられなくなった場合でも、非常用所内電源からの電力により、停止した原子炉の冷却が可能である。

 また、送電鉄塔が一基倒壊した場合においても外部電源から電力の供給を受けられる原子炉施設の例としては、北海道電力株式会社泊発電所一号炉等が挙げられる。

 お尋ねの「高圧送電鉄塔が倒壊した事故が原発で発生した例」の意味するところが必ずしも明らかではないが、原子炉施設に接続している送電鉄塔が倒壊した事故としては、平成十七年四月一日に石川県羽咋市において、北陸電力株式会社志賀原子力発電所等に接続している能登幹線の送電鉄塔の一基が、地滑りにより倒壊した例がある。

一の2について
 落雷による送電線の事故により原子炉が緊急停止した実例のうち最近のものを挙げれば、平成十五年十二月十九日に、日本原子力発電株式会社敦賀発電所一号炉の原子炉が自動停止した事例がある。

一の3について
 我が国において、非常用ディーゼル発電機のトラブルにより原子炉が停止した事例はなく、また、必要な電源が確保できずに冷却機能が失われた事例はない。

一の4について
 スウェーデンのフォルスマルク発電所一号炉においては、平成十八年七月二十五日十三時十九分(現地時間)ころに、保守作業中の誤操作により発電機が送電線から切り離され、電力を供給できなくなった後、他の外部電源に切り替えられなかった上、バッテリーの保護装置が誤設定により作動したことから、当該保護装置に接続する四台の非常用ディーゼル発電機のうち二台が自動起動しなかったものと承知している。

一の5について
 我が国において運転中の五十五の原子炉施設のうち、非常用ディーゼル発電機を二台有するものは三十三であるが、我が国の原子炉施設においては、外部電源に接続される回線、非常用ディーゼル発電機及び蓄電池がそれぞれ複数設けられている。
 また、我が国の原子炉施設は、フォルスマルク発電所一号炉とは異なる設計となっていることなどから、同発電所一号炉の事案と同様の事態が発生するとは考えられない。

一の6について
 地震、津波等の自然災害への対策を含めた原子炉の安全性については、原子炉の設置又は変更の許可の申請ごとに、「発電用軽水型原子炉施設に関する安全設計審査指針」(平成二年八月三十日原子力安全委員会決定)等に基づき経済産業省が審査し、その審査の妥当性について原子力安全委員会が確認しているものであり、御指摘のような事態が生じないように安全の確保に万全を期しているところである。

一の7について
 経済産業省としては、お尋ねの評価は行っておらず、原子炉の冷却ができない事態が生じないように安全の確保に万全を期しているところである。

一の8について
 原子炉施設の安全を図る上で重要な設備については、法令に基づく審査、検査等を厳正に行っているところであり、こうした取組を通じ、今後とも原子力の安全確保に万全を期してまいりたい。

二の1について
 経済産業省としては、お尋ねの評価は行っておらず、原子炉の冷却ができない事態が生じないように安全の確保に万全を期しているところである。

二の2について
 原子炉内の燃料の沸騰遷移の安全性に係る評価については、平成十八年五月十九日に原子力安全委員会原子力安全基準・指針専門部会が、各種の実験結果等を踏まえ、「沸騰遷移後燃料健全性評価分科会報告書」(以下「報告書」という。)を取りまとめ、原子力安全委員会が同年六月二十九日にこれを了承している。

 また、一時的な沸騰遷移の発生を許容する原子炉の設置許可の申請については、報告書を含む原子力安全委員会の各種指針類等に基づき審査し、安全性を確認することとしている。

二の3について
 政府として、諸外国における原子炉内の燃料の沸騰遷移に係る取扱いについて必ずしも詳細には把握していないが、報告書においては、米国原子力規制委員会(NRC)による改良型沸騰水型軽水炉(ABWR)の安全評価書の中で一定の条件下の沸騰遷移においては燃料棒の健全性が保たれるとされている旨が記載されており、また、ドイツでは電力会社等により沸騰遷移を許容するための判断基準についての技術提案が行われている旨が記載されている。

二の4について
 東京電力株式会社東通原子力発電所に係る原子炉の設置許可の申請書においては、報告書に記載された沸騰遷移後の燃料健全性の判断基準に照らし、一時的な沸騰遷移の発生を許容する設計となっていると承知している。

二の5について
 東京電力株式会社東通原子力発電所に係る原子炉施設の安全性については、報告書を含む各種指針類等に基づき審査しているところである。

三の1及び2について
 お尋ねについては、調査、整理等の作業が膨大なものになることから、お答えすることは困難である。なお、経済産業省においては、現在、一般電気事業者、日本原子力発電株式会社及び電源開発株式会社に対し、水力発電設備、火力発電設備及び原子力発電設備についてデータ改ざん、必要な手続の不備等がないかどうかについて点検を行うことを求めている。

三の3について
 事業者は、保安規定の遵守状況について国が定期に行う検査を受けなければならないとされているところ、平成十五年に、事業者が保安規定において定めるべき事項として、品質保証を法令上明確に位置付けたところである。

 御指摘の「データ測定」の内容は様々なものがあり、一概にお答えすることは困難であるが、例えば、電気事業法(昭和三十九年法律第百七十号)第五十四条に基づく定期検査にあっては、定期検査を受ける者が行う定期事業者検査に電気工作物検査官が立ち会い、又はその定期事業者検査の記録を確認することとされている。

 御指摘の「長期にわたって見逃してきた」の意味するところが必ずしも明らかではないことから、お答えすることは困難であるが、原子炉施設の安全を図る上で重要な設備については、法令に基づく審査、検査等を厳正に行っているところであり、こうした取組を通じ、今後とも原子力の安全確保に万全を期してまいりたい。」

http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

「女性部長」が多い企業はどこか?」

2013-11-04 15:54:02 | 産業
「女性部長」が多い企業はどこか?


最新「女性部長ランキング」トップ50
岸本 吉浩 :東洋経済(CSR調査、企業評価担当) 2013年01月12日

「女性活用でトップは介護サービスも展開するニチイ学館

マネジメント層の女性活用はCSRに積極的な企業でもほとんど進んでいないのが現実。男性部長数10万3145人に対して女性部長数はわずか1723人。女性部長が1人も存在しない業種も存在するなど、厳しい現実が明らかになった。制度の充実だけでない、企業の本気度が問われているようだ。

『CSR企業総覧』掲載データをさまざまな角度からランキングし、各社のCSR(企業の社会的責任)の取り組みを見ていく「CSR注目データランキング」。2013年版では初となる今回は女性部長の比率と人数のランキングを紹介する。

部長の数で女性活用の積極度を判断

部長といえば、役員一歩手前のミドルマネジメントの中心。この層に女性がどれだけ多いかで企業が女性活用を積極的に進めているかを判断できる。『CSR企業総覧』2013年版には1128社掲載しているが、このうち11年度の女性部長比率を開示している829社を対象に女性の部長比率、部長数のランキングを作成した。

女性部長比率とは、その会社の全部長に占める女性部長の比率。集計表には業種ごとの対象社数、女性部長比率の平均値、男女別の合計部長数をまとめた。これを一覧すると女性部長数の存在感のなさがはっきりする。女性部長比率の全社平均は1.74%。最も高い業種が保険業の6.12%(対象11社)。他にサービス業5.74%(同54社)、小売業4.96%(同57社)などが高い。それ以外の業種は総じて低い比率にとどまっている。食料品、鉄鋼、電気機器、輸送用機器、精密機器など1%を下回る業種も多い。対象社数は少ないものの女性部長が1人も存在しない業種もある。

全社の合計人数は男性部長数10万3145人に対して女性部長数はわずか1723人。対象企業はCSRに積極的と考えられるが、マネジメント層の女性活用はほとんど進んでいないことが明らかだ。

比率20%以上はニチイ学館、ベネッセなどわずか9社

では、女性部長比率の企業別のランキングを紹介しよう。

1位はニチイ学館で56.5%(人数35人)。医療事務受託の最大手で介護事業も行う同社は女性社員比率も80.4%と高い。一般社員からマネジメント層まで幅広く女性が活躍している企業といってよいだろう。

続いて、2位トライアイズ50.0%(同1人)、3位アニコム ホールディングス40.0%(同2人)、4位ザッパラス28.6%(同2人)。5位はプラネット25.0%(同1人)、ベネッセホールディングス25.0%(同19人、開示はベネッセコーポレーションの数字)、銀座ルノアール25.0%(同1人)の3社。以下、8位ラオックス22.2%(同2人)、9位丸井グループ20.0%(同1人)までが20%以上だ。

経済同友会が20年までに女性管理職比率を30%まで引き上げるよう提言したが、部長職について「5人に1人が女性」という「20%の水準」に達しているのは829 社中この9社にしか過ぎない。そのうち女性部長数が10人を超えているのは1位ニチイ学館以外では、5位のベネッセホールディングスのみで、それ以外は企業規模が中堅クラス以下だ。

人数上位の大手企業に存在感

最後に人数別のランキングをご紹介する。1位はNECの90人(比率3.2%)。2位富士通84人(同2.6%)、3位東芝62人(同2.1%)、4位ファイザー49人(同7.3%)、5位大塚ホールディングス48人(同6.1%)と続く。いずれも比率は高くないが、NECの90人は、対象とした829社の女性部長の総数(1723人)の5.2%を占めるなど存在感はある。女性部長を増やすためには、これらの大手企業の取り組みも参考になるかもしれない。

支援制度充実の意味

さて、部長などミドルマネジメントの女性比率は今後高くなっていくのだろうか。『CSR企業総覧』には各社のさまざまな女性活用支援制度が掲載されている。年々充実していく制度が徐々に効果を出し、比率も高まっていくと期待する向きも多い。

ただ、こうした制度が必ずしもうまくいっていないという見方もある。日興フィナンシャル・インテリジェンスの杉浦康之氏は「両立支援などの社内制度は女性の活躍を推進するためには必ずしも効果的でない」と分析している。

確かに、先ほどご紹介した比率上位の各社の制度は飛びぬけて充実しているわけではない。

たとえば、比率5位のベネッセホールディングスは女性の存在感は非常に高い(開示はベネッセコーポレーションの数字)。50~59歳の年齢別従業員数は男性76人に対して女性93人。全体でも男性1236人、女性1574人と女性が多い。勤続年数も男性9.8年、女性9.4年とほとんど差がない。部長候補である管理職も32.1%が女性と高い数字となっている。

しかし、女性活用の諸制度を見るとフレックスタイム制度や短時間勤務制度などがあるものの、全体では平均的な内容だ。育児休業は「1歳到達後の4月14日まで」と、他の大手が3年間などと長期化するケースもある中ではむしろ短い方で、一般的な制度ではトップクラスとはいえない。

一方で裁量労働制度、在宅勤務制度など子育て中の女性でもしっかり働ける制度の導入は積極的だ。働く時間を減らすのではなく、場所にとらわれず働ける環境を整備することが高い女性比率につながっているのかもしれない。

日本企業の女性活用の本気度

ダイバーシティやワーク・ライフ・バランスに詳しいアパショナータ代表のパク・スックチャ氏は「日本企業は長期間の育児休業や時短勤務の導入には熱心だが、本気で女性を活用しようとしていない」と指摘する。

確かに『CSR企業総覧』に掲載されている各社の女性活用制度は、時短勤務や長期間の育児休業など女性の仕事量を減らす内容が目立つ。家事や子育ては基本的に女性が行うことを前提に制度が作られているケースも多そうだ。

時短などを取得している女性には責任ある仕事をあまり与えない上司もいるという。働き盛りの30代前半などで補助的な仕事しかしていなければ、当然その後のキャリアに影響が出るだろう。

管理職の女性を増やすためには、通常の仕事をこなしながら子育てを行い、少しずつキャリアアップできる環境を整備することが欠かせない。そのためには「夫の協力や家事の外注化で女性を職場に戻すべき」(パク氏)といった視点も必要になるだろう。

日本全体で見ると女性部長比率が高い企業は、まだニチイ学館やベネッセなどごく一部に過ぎない。だが、そうした企業には女性活用のノウハウが蓄積されている可能性がありそうだ。」

http://toyokeizai.net/articles/-/12314

10月31日(木)のつぶやき その5

2013-11-01 03:12:49 | EU

東京新聞:小泉元首相 まっとうな脱原発論だ:社説・コラム(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/column…


東京新聞:日本版NSC 秘密保護法を切り離せ:社説・コラム(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/column…


Syria chemical weapons facilities 'destroyed' aje.me/1bFgoK4 @AJEnglishさんから
やけに順調だ。


秘密保護法は絶対に許せない!日本共産党福岡県委員会の行動です。30日、「しんぶん赤旗」西日本のページ。 pic.twitter.com/ntS4Rg5Bl4

tokiさんがリツイート | 20 RT

@horiba2012 @theokinawatimes 沖縄を人身御供に出して、展望のない中国との紛争をあおる。そうやって米軍に寄生した保守政治と硬直した官僚支配が続く。これこそが日本社会の閉塞感の根源だ。


憲法は政府の為のものでは無く、政府の暴走から国民を守る為のものです。それを変えるのが使命だと言う安倍の改憲案の内容を見ると、それは国民を守るものでは無く単に政府の権限を拡大するものだと言えます。国家防衛の為などという詭弁に騙されてはいけません。間違いなく大変な目に遭わされます。

tokiさんがリツイート | 12 RT

天皇・皇后両陛下が10月27日に初めて水俣市を訪問、慰霊の碑に献花され、水俣病患者と懇談し、被害の実情をお聞きになられた。陛下は患者の目線に立ち、「真実に生きることができる社会をみんなで作っていきたいものだと改めて思いました」と話された。今の社会は真実に生きていると言えるのか。

tokiさんがリツイート | 1 RT

【政府公式見解】参議院議員山本太郎君提出放射線被曝防護に関する質問に対する答弁書
「一般公衆の被ばく線量限度の規制は設けられていない」
「政府としては、御指摘の「事故収束宣言」が、御指摘の答弁によって撤回されたものとは認識していない」
sangiin.go.jp/japanese/joho1…

tokiさんがリツイート | 87 RT

東京湾の汚染は、2014年3月に最大 京都大学の研究グループのシミュレーションによると、「東京湾のセシウムは2014年3月最大値になる。」とのこと。汚染図添付 pic.twitter.com/CY7rUCbBvS

tokiさんがリツイート | 37 RT

@olivenews @mjjkoi2399 こんなところをオリンピックで泳ぐのか?


? 今週は台風が来ようが地震が来ようが何が報道されても最大の主語は”秘密保護法”の採決。25日。絶対に忘れないように。それまで出来る範囲で地元議員に訴えよう。
「あなたの政治生命が決まるのはこの法案ひとつです」
#秘密保護法 #秘密保全法

tokiさんがリツイート | 57 RT

【琉球独立ではなく「琉球国の復活」と言いたい。過去侵略されたことで日本に併合されたのだから。】沖縄タイムス | 琉球独立「誇り不可欠」国連活用も紹介 article.okinawatimes.co.jp/article/2013-1…

tokiさんがリツイート | 19 RT

『特定秘密保護法~成立させない!絶対させない!首相官邸前大集会』やってます。 pic.twitter.com/FlCL5rReI4

tokiさんがリツイート | 22 RT

海洋生態系と放射能汚染解説図 pic.twitter.com/6QtC6GCUPx

tokiさんがリツイート | 24 RT


10月31日(木)のつぶやき その4

2013-11-01 03:12:48 | EU

レッドソックス優勝。これで野球シーズンは終わった。


否。角栄を圧勝させた側の心理と論理からすれば、コトは完全に正反対である。「落選させたら恥」なのだ。そしてそこには、民度の低さなどを笑う”都会人”の側にこそ反省を突きつける情況があり、果して「政治意識」が低いのはどちらの側かを反問させるものがある。『貧困なる精神6集』本多勝一

tokiさんがリツイート | 1 RT

宮内庁も内閣も頭を抱える問題になるかも知れない。山本太郎も面白いことをしてくれるものだなぁ。

tokiさんがリツイート | 58 RT

山本太郎事務所によると山本議員が天皇陛下に手渡した手紙の内容は「子供と労働者を被ばくから救って下さるよう、お手をお貸し下さい」。 まさしく田中正造である。

tokiさんがリツイート | 1576 RT

小川和久氏の言う「安全保障の思想的整理」は、護憲リベラル派の私も必要と思う。ここが明確でないのに「平和」「安定」を論じても、ほとんど意味がない。「日本という国・国民にとって、安全保障とは何で、望ましくは、日本、アジア・太平洋と世界はどうあるべきなのか」を明確にすることから各自出発

tokiさんがリツイート | 5 RT

【特集・国会提出迫る秘密保全法~米国によって剥奪される国民の知る権利】政府が秋の臨時国会での成立を目指す秘密保全法(特別秘密保護法)。キーパーソンへのインタビューやメルマガを特集ページに集約!bit.ly/14Uo8TL @iwakamiyasumi

tokiさんがリツイート | 4 RT

仕事の内容は、本来労働契約や職務記述所で明確に定義されるべきもの。しかし日本ではあまり行われていない。


@tenjyoseika 仕事をする、というのは本来は契約内容を職務記述所に沿って実行することであって、それ以外のことをする義務はない。


@tenjyoseika しかし日本では契約が曖昧-そもそも紙の契約を結ぶことが稀-なため、何となく…をやってください、ということになる。当然仕事の範囲は膨らんでいく。


@tenjyoseika  しかも日本人は目の前の人間関係には非常に敏感で、気を使う。そのために際限なく仕事をすることになりかねない。経営者はそれを利用して人を酷使する。別にブラック企業でなくとも、日本の企業社会は人を粗末にする文化に浸りきっている。


アメリカも驚いた!?ニューヨークタイムズが日本の秘密保護法案を「反自由主義的」と、なんと社説批判…。あんたらの国は大丈夫かと聞きたい気もするが「政府に不都合な情報を何でも秘密指定」と厳しい。どっかの独裁国家と変わらない目でみられんのやだな。

tokiさんがリツイート | 183 RT

@sohbunshu @hayabusatm2 新潟の子供たちは修学旅行で東京や大阪に行くと、出されるご飯のまずさに辟易します。


小泉元首相“原発ゼロ”提言の裏 | 東スポWeb ? 東京スポーツ新聞社 tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/…


@IzumidaHirohiko  メタンは温暖効果がきわめて高い物質です。きちんと管理できる採掘システムが確立できないと、危険な事態を引き起こしかねません。どうかこの点に十分配慮して進めてください。


10/31の超党派議員と市民による「秘密保護法案」省庁交渉。内閣情報調査室の早川智之参事官は「情報取得行為を取り締まるには、その者が得ようとする情報を特定秘密と認識している必要がある」と答弁。何が秘密か判らない中、現実離れした建前回答か。大臣答弁で同様に答えさせられれば意味あり。

tokiさんがリツイート | 9 RT

@kojiskojis @yuiyuiyui11 この答弁自体が、きちんと説明するつもりも能力もない証拠。


山本太郎議員が言うように、人間と人間なんだけどね、結局は。
マスコミは、「政治的利用」に固執してるな。

tokiさんがリツイート | 12 RT

山本太郎「政治活動に利用したいなら公開する。でも、思いを伝えたかっただけ、利用する意図はない」 ( @yamamototaro0 キャス moi.st/16c7512 | 閲覧1369人 / 計3959人, 17:08経過 )

tokiさんがリツイート | 28 RT

産経や読売に就職する社員は、会社の社説の方針などに賛同しているのだろうか。一度聞いてみたい。


@YuriHiranuma @kaokou11  (反省を込めて)おっしゃる通り。


ご報告・秘密保護法案シール投票@鎌倉駅 10月30日  賛成7 反対148 わからない16 合計171 地元の人、観光客、遠足できてる小学生 入り乱れの 毎日にぎわう鎌倉駅。 今日も楽しくPRできました~ pic.twitter.com/Vgg7a6xDva

tokiさんがリツイート | 317 RT

ていうか、この件を利用して山本氏に議員辞職を迫ることの方が天皇の政治的利用じゃねえの?

tokiさんがリツイート | 14 RT

@sinyaando @yellow83858 そんなことはない。こんな時にはあらゆることをやればいいんだと思う。


2013年「世界で最も影響力のある人物」のランキング(米誌フォーブス)
北朝鮮の金正恩、46位
韓国の朴槿恵、52位
日本の安倍晋三、57位
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131031-…

tokiさんがリツイート | 44 RT


10月31日(木)のつぶやき その3

2013-11-01 03:12:47 | EU

@iwakamiyasumi それよりもまず中国で共存できる仕組みを考えることが大切では。すべてのマイノリティーが独立して国家を持って、ということでは世界は立ちいかないでしょう。


中国北東部 学校および企業の一部 地震で避難 japanese.ruvr.ru/2013_10_31/chu…
珍しい。時々行くところだが、地震の話など聞いたこともない。地球全体がおかしい。


中国東北での地震。中国度での報道。
china.huanqiu.com/local/2013-10/…


東京新聞:「権力のうそ、見抜けなくなる」 宇都宮で山本太郎議員:栃木(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/tochig…

tokiさんがリツイート | 8 RT

自民党は霞が関の焼け太りを防げるか|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり taro.org/2013/10/post-1…
無理な様子。


一流流通も 一流ホテルも偽物を長期にわたって消費者に提供してもバレない。毎日のように中国の偽物を批判して居るうちに、すっかり安心したからだ。

tokiさんがリツイート | 51 RT

ウイグル独立派弾圧強化へ=「社会安定」誇示―天安門「テロ」捜査継続・中国(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131031-…


そもそもいつから日本は一流になったのか。私の認識では1970年代、高度成長の終わりのころ別に一流のものなんて何もなかった。アメリカにおだてられた政治家と官僚が吹聴し、それがメディアに流れただけ。経済一流、政治三流と言われたが、もう一度何もかも三流だと自覚するところから始めるべし。


日本米に偽装された中国米を食べながら、テレビの「中国は偽物ばかり」のニュースを聞くと、「本物ニッポンは良いね」と余計に美味しく感じる人達。幸せだ。

tokiさんがリツイート | 52 RT

東京新聞:日本版NSCに安保専門家賛否:政治(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/politi…
役人OBは支持。政治家は反対。国民が選んだのは政治家-議員のはずだ。


東電HPでは、大気中への放射性物質の放出量について「福島第一原子力発電所1~3号機原子炉建屋からの、現時点(2013年8月29日公表時点)での放出量の最大値は1時間当たり約0.1億Bq(ベクレル)と推定しました。これは、事故時に比べて約8,000万分の1の値です。」と書いてある。

tokiさんがリツイート | 1 RT

しかし、内閣官房の早川智之は意味不明の官僚言葉を駆使するのに四苦八苦していましたね。“@Bibliophonist: @yuiyuiyui11 アホらしさ、あぶりだしの濃厚な2時間余りでした。質問者のみなさんをはじめ、中継してくださった方々も、経過をアップしてくださった方々も

tokiさんがリツイート | 2 RT

毎日2億4000万ベクレルの大気汚染が続いている。1~3号機だけで。陸海空の合計ではどのくらいなのか、マスコミは国民に知らせてほしいでし。

tokiさんがリツイート | 2 RT

「建前と本音を使い分ける」というが、それは単なる言動不一致、嘘付きであることに気付かない。人に厳しく自分に甘いだけの幼稚園児だ。

tokiさんがリツイート | 47 RT

@sohbunshu 使い分けは嘘つき。その通りだ。


@yuiyuiyui11 今日出席した秘密保護法の省庁交渉。省庁担当者の顔写真とフルネーム&肩書きにこだわってTweet。自身の忘備録も兼ねてだが、市民に隠れて私利私欲を貪る官僚を明らかにする意義が大きいことを再認識。これからも前列を確保しなければ(^-^)

tokiさんがリツイート | 12 RT

NYタイムズが社説で秘密保護法案を厳しく批判「人々の知る権利を阻害する」。日本版NSCのあり方も批判。「中国と北朝鮮を同カテゴリーに入れているのはアジアの不信感を増幅させる」nytimes.com/2013/10/30/opi…

tokiさんがリツイート | 302 RT

「除染しても放射線量は下がらない」「年被ばく量が20ミリシーベルト未満なら避難住民を福島に帰らせよ」IAEAによる日本政府への提言に、高まる批判の声/テレビ・フランス24時(10月24日) franceneko.cocolog-nifty.com/blog/2013/10/2…

tokiさんがリツイート | 5 RT

@binca20 @microcarpa1  IAEAは日本人がどうなってもかまわないんだよ。原発ビジネスが栄えれば。


請願法 (昭和二十二年三月十三日法律第十三号
第三条  天皇に対する請願書は、内閣にこれを提出しなければならない。

tokiさんがリツイート | 511 RT

 前進がどう報道するか楽しみだ(たぶん報道はない)。山本太郎天皇直訴事件。

tokiさんがリツイート | 12 RT

天皇は山本太郎からもらった手紙を内閣に送付することになるだろう。その上で,内閣から逆送を受けるのだろうか? 法律に規定はないが,何らかの内規があるかも知れない。ちょっとした憲法ネタだなぁ。司法試験に出るかな?

tokiさんがリツイート | 293 RT

Reading:日韓議連 「首脳会談へ環境整備を」 NHKニュース nhk.jp/N4AD6alu


Reading:TPP 関税撤廃検討終え政府に伝達 NHKニュース nhk.jp/N4AD6ahA
勝手に話を進めて、後のつけは国民が払う。そして官僚し昇進する。いい商売だ。



10月31日(木)のつぶやき その2

2013-11-01 03:12:46 | EU

ニューヨークタイムスにまで公然と批判されながら粛粛と進む秘密保護法案。日本のマスコミは殆ど沈黙。かつて来た道を行くのか?Japan's Illiberal Secrecy Law nyti.ms/1amllLk

tokiさんがリツイート | 109 RT

日本でいわゆる「イェスマン」はデンマークでは殆ど見かけない。社員一人一人が自分の専門家としての責任を負い、上司や社長と意見が異なっても必ず自分の率直な意見を主張するのです。 「 #幸福度 No1のレシピ」

tokiさんがリツイート | 16 RT

ウイグル独立派弾圧強化へ=「社会安定」誇示―天安門「テロ」捜査継続・中国(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131031-…


日韓防衛次官、来月会談へ=2年ぶり、ソウルで(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131031-…


BBC's @bealejonathan takes a look at one of the US's most sophisticated spy planes... but what is it looking at? bbc.in/16MFDwK

tokiさんがリツイート | 43 RT

26日、ワシントンで米NSAの大規模通信傍受に対するデモ行進で見かけた横断幕「イエス・ウィ・スキャン(はい、私たち探ってます)」、オバマ大統領のキャッチフレーズをもじり、揶揄し強く批判するもの。センス見習いたい。 pic.twitter.com/EEyBncutOt

tokiさんがリツイート | 53 RT

太郎さんがボラのデマの件、ブログで説明してます。→「山本太郎『モンスターボランティア議員 in 伊豆大島!?』 amba.to/1cnMPh6

tokiさんがリツイート | 3 RT

山本太郎『モンスターボランティア議員 in 伊豆大島!?』 amba.to/1cnMPh6
山本太郎氏がデマに反論。


「ホテルの認識、とても甘い」 メニュー偽装で消費者庁長官 - 47NEWS(よんななニュース) 47news.jp/CN/201310/CN20…消費者庁は、阪急阪神ホテルズの表示偽装を景品表示法違反(優良誤認)に当たる可能性があるとみて調べている。??普通に詐欺罪でしょ。

tokiさんがリツイート | 1 RT

【閲覧注意】まだ見てない人は見たほうがいいぜ。
この内容、右とか左とか関係ないから(=ΦωΦ=)?
RT @ttoo20 MXTV ニッポンダンディ 岩上さん @iwakamiyasumi による秘密保護法案のフリップ その3 twitpic.com/dj2wiq

tokiさんがリツイート | 53 RT

ニュヨーク・タイムズ紙の社説が、安倍政権の「秘密保護法」を国民の知る権利の侵害として厳しく批判しています。この秘密保護法も、一連の中国敵視政策の一環として捉えられていますが、市民の自由を奪う点で中国を批判できなくなると思います。
goo.gl/9YmhKI

tokiさんがリツイート | 841 RT

「米国市民は『コレ』でシリア侵攻を止めた!日本市民は『コレ』で特別秘密トンデモ保全法を止めよう!」 goo.gl/rvPpEO

tokiさんがリツイート | 10 RT

@sohbunshu 行ったこともないのでよくわからないが、イスラムの浸透とともに、漢民族の浸透も強くなったのでは。どちらも歴史的背景を持つ文明体系だが、中国は過去にも共存してきたはず。最近の対立はなにが問題なんだろうか。


最近のアメリカは確かにやられ続けている。在イエメン米国大使館近くで爆発 japanese.ruvr.ru/2013_10_30/iem…イエメンの首都サナアの米国大使館近くで爆発があった。「アルアラビア」が報じたところによれば、大使館近くでは銃撃戦があったという。詳細はいまのところ不明。

tokiさんがリツイート | 1 RT

『生活保護で生きちゃおう!~崖っぷちのあなた!死んだらダメです。』(雨宮処凜・和久井みちる/文 さいきまこ/漫画)、読了しました。ぜひ多くの方に読んでいただきたい本です!

seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-entry-172…

tokiさんがリツイート | 49 RT

なんで播磨屋はこんなに資金があるのだろう、おかきそんなに売れてるんか?など心の中で思いながら、金曜官邸前終わり会議の為に移動中、播磨屋オフィスの前を通過しながら何度思ったことか。

tokiさんがリツイート | 5 RT

菅義偉「首相がトップダウンで物事を決める体制をつくる。首相主導の方針決定を行うことがNSC創設の意義だ」archive.is/yEUtJ
今でも十分トップダウンだ。TPPや消費税増税の例を見ればわかるが、国民の反対意見なんか聞く気一切ないだろ。これ以上の独裁は御免だ!

tokiさんがリツイート | 5 RT

①裁判官の皆さま。私の周りでも、子ども達の体調不良が続出しています。どこの区域だと想像されますか、原発から100キロ離れた会津地方です。可能な方は既に西日本に自主疎開しました。福島県O様#疎開裁判p.tl/Ou96

tokiさんがリツイート | 1 RT

まさに「フードインク」の世界。TPP通過したらノーゲートで日本に。RT @1691S: 巨大撹拌機に投げ込まれる、された牛の頭部・ひずめ・角…、病気で死んだ動物、安楽死のペット、ノラ犬、ノラ猫…。アメリカの動物性脂肪精製工場facebook.com/satoru.utsumi/…

tokiさんがリツイート | 120 RT

公安警察が藤原紀香を監視!? 特定秘密保護法で「警察の監視が広がる」と元警察幹部が懸念 #BLOGOS blogos.com/outline/72471/


最低な国になりそうです。阻止!秘密保全法「東京新聞」より pic.twitter.com/yGGk2AtUPC

tokiさんがリツイート | 142 RT

安倍や、菅や、麻生を動かしてきたのは誰?


RT @yoshitaka_kitao: 北尾吉孝日記を更新しました。『日本の原子力政策~全ては東電の破綻処理から~』 - sbi-com.jp/kitao_diary/ar…



10月31日(木)のつぶやき その1

2013-11-01 03:12:45 | EU

【拡散】橋下徹市長や松井一郎府知事が、辞任もせず国政にかまけて、東奔西走するのは、「職務専念義務」違反だp.tl/rw78 #維新 #維新の会 #橋下イラネ #橋下リコール @t_ishin 税金返せ!公職選挙法にも違反!即刻逮捕せよ! #選挙 #総選挙

tokiさんがリツイート | 1 RT

秘密保護法・対政府交渉 第3R 連投6)内閣府「国家公務員法は一般職の守秘義務を定めている。特別職、委託業者の(守秘義務)管理をすることができない」

tokiさんがリツイート | 14 RT

秘密保護法・対政府交渉 第3R 連投5)内閣府より法案概要の説明が終わる。20分を浪費した。

tokiさんがリツイート | 20 RT

【朝日新聞にも記事掲載!】昨日の「脱原発☆スーツデモ@新橋」 @suit_demo のことが今朝の朝日の「東京」面にも掲載されています。「スーツ姿 脱原発デモ」「サラリーマンら新橋行進」pic.twitter.com/GBzvldUR1y

tokiさんがリツイート | 27 RT

#原子力発電_原爆の子: 【海外論調】Japan Focus「日本に新たな秘密法?~首相の夢、諜報大国の現実、ツワネ原則」 besobernow-yuima.blogspot.com/2013/10/japanf… pic.twitter.com/mhTJAYlbJf

tokiさんがリツイート | 2 RT

中日新聞:日本版NSC 秘密保護法を切り離せ:社説(CHUNICHI Web) chunichi.co.jp/article/column…

tokiさんがリツイート | 1 RT

安倍総理、国会本会議も放り出し原発セールス、変。その昔日本がトランジスタセールスマンと言われたけど、これからは首相自ら原発と武器を売り歩く?東電三年ぶりに黒字予測、これも変。汚染水対策も賠償も金をケチり、ついには除染は放り出し、おまけに電気料金値上げなんて。日本は、壊れてる。

tokiさんがリツイート | 85 RT

女性労働について考えるドキュメンタリー「レッドマリア」公開 キョンスン監督が語る - Ameba News [アメーバニュース] news.ameba.jp/20131031-98/ #news @newsamebaさんから

tokiさんがリツイート | 2 RT

◇ 新首相『安倍Ⅱ世』、彼は日本をどこに導きたいのか?! 「アジア太平洋地区諸国のどこも歓迎しない、日本の軍備強化・中国への警戒はどの国も同じ」 アメリカCNNニュース - 記事の全文翻訳は【星の金貨】で → kobajun.chips.jp/?p=8262

tokiさんがリツイート | 3 RT

秘密保護法・対政府交渉 第3R 連投4)内閣府が法律の概要を説明し始めた。言いつくされた内容だ。 時間稼ぎか?

tokiさんがリツイート | 21 RT

秘密保護法を考える超党派の議員と市民の勉強会が始まりました。今日は、5回目の勉強会、3回目の省庁交渉です。対象省庁は内閣官房、防衛省、外務省、警察庁、総務省です。 pic.twitter.com/KmqVqQEqIM

tokiさんがリツイート | 7 RT

秘密保護法・対政府交渉 第3R 連投3)政府側が提出してきた「法律案のポイント」と題する書類は、数週間前に自民党に出したものだ。 

tokiさんがリツイート | 15 RT

レッドソックス世界一!上原が日本人初の胴上げ投手(東スポWeb) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131031-…


NSA、ヤフーとグーグルの国際通信網を傍受か 米紙報道(AFP=時事) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131031-…
秘密というのはいつかばれるものなのですね。


アセアンは「日本より中国との協力」、このままでは日本は孤立する―台湾紙(XINHUA.JP) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131030-…


「欧州がデータ提供」、米NSA局長がスパイ行為の背景に言及(ロイター) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131031-…


新橋でスーツデモの打ち上げなう。
お店の方がこんなサプライズプレゼントを!
「脱原発いいね!」
p.twipple.jp/4QDAI
塚田農場さんありがとうございます。

tokiさんがリツイート | 24 RT

こちらも再放送中です。|日米偽装同盟はここから始まった ow.ly/qlywr RT @videonewscom: 「秘密保護法ができれば政府の違法行為を暴くことは不可能に(西山太吉氏」 ow.ly/qlxaj

tokiさんがリツイート | 54 RT

NSA、バチカンでも電話盗聴疑惑…伊誌報道(読売新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131031-…
何でもありですね。


「外国人から見た日本人の驚くべき14の特徴」 goo.gl/0mXlkZ


この間、新疆を旅した時に撮った写真。イスラムの浸透が昔より遥かに深くなった。 pic.twitter.com/PVSFjcKcao

tokiさんがリツイート | 57 RT

私は40年前に3年間新疆に住んでいた。民族間のトラブルはなかった。経済自由化になってから、漢民族とウィグル族の間に経済格差が生じた。イスラムは利息を禁止するのでウィグル人がなかなか商売を大きくできない。

tokiさんがリツイート | 67 RT

この綿花畑は砂漠を整地し、近代灌漑設備を導入して成り立つ。これにはどうしても大きな初期投資が必要だ。利息を払わないなら、融資が不可能。 pic.twitter.com/XIWMmuI1PB

tokiさんがリツイート | 19 RT

近くにいる若い中国人が起業準備。日本人よりすべてに意欲的。


東京新聞:官の不正も機密? 内部告発、逮捕の懸念:社会(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/nation…
機密と、不都合な話は別のはずだが、間違いなく一緒にされる。