白夜の炎

原発の問題・世界の出来事・本・映画

新華社が習近平を「最後指導者」と伝えた件/博迅より

2016-03-17 16:36:54 | 情報
 少し遅いですが、新華社が習近平のことを「最高指導者」とすべきところを「最後指導者」と表記した圏の報道です。

 この博迅が最初に伝えたと言われています。

「【博闻社】中国两会期间,官方新华社对外发稿错将“中国最高领导人习近平”写成“中国最后领导人”事件未了。据了解,涉事的编辑面临停职、撤销发稿人资格的处分,作为预备中共党员资格也被取消。新华社在两会期间问题层出,引起中共高层不满。

这起事故发生在全国“两会”期间,3月13日新华社发稿,题目是《(两会观察)记者手记:从昆泰酒店内外寻中国经济信心》。报道在倒数第三段中写道:”中国最后领导人习近平在今年的两会上表示,中国发展一时一事会有波动,但长远看还是东风浩荡。广大非公有制经济人士要准确把握中国经济发展大势,提振发展信心。”

该报道当天下午3时57分发出,新华社在5时15分发出改稿通知,请转载上述报道的媒体将“中国最后领导人习近平”改为“中国最高领导人习近平”。不过,中国各大门户网站已广泛转载该篇报道,也有好些境外媒体发现报道中的上述错误,对此进行报道。

今天,新加坡《联合早报》引消息指,新华社的内部调查后倾向认为,导致错误的原因是发稿编辑在改稿时,以拼音输入法输入“最高”(ZG),手误输入了“最后”(ZH)。

报道说,涉事编辑李凯(48岁),1992年进入新华社,曾经在香港做过驻地记者,一年前刚获提升为新华社对外部港台发稿中心主任,此前曾长期担任两会新闻报道的发稿编辑。

联合早报还说,李凯的这次错误被新华社高层定性为“政治错误”,“影响恶劣”。除了李凯以外,该社对外部领导和分管领导,也分别被依照《中国共产党纪律处分条例》进行不同的责任追究。

请点此链接参看博闻社详细报道。

[博讯首发,转载请注明出处]- 支持此文作者/记者 (博讯 boxun.com)
2312304」

http://www.boxun.com/news/gb/china/2016/03/201603162304.shtml#.VupecVKSbUo

NY判事、アップルの主張認める スマホのロック解除で

2016-03-01 14:33:54 | 情報
 どう考えてもアップルが正しい。なぜアップル擁護の声が小さいのか。通信の秘密は基本的人権の一部、あるいはその基礎だ。権力による一般市民への支配が際限なく強められつつある。西側の自由や民主主義は何なのだろう。


「ニューヨーク(CNNMoney) 米連邦当局が米アップルに対し、薬物取引業者のスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」のロック解除に協力するよう求めている問題で、ニューヨーク州東部地区連邦地裁の治安判事は29日、当局が主張する法的根拠は認められないとの判断を下した。
この裁判で問題になったのは、2014年に覚せい剤取引の疑いで逮捕され、検察との司法取引に応じた容疑者のiPhone。麻薬取締局(DEA)は昨年、容疑者の取引相手や業者仲間を突き止めるために捜査令状を取り、iPhoneに記録されたデータを調べようとしたが、ロックを解除することができなかった。
司法省は、裁判所が令状を出す権限を定めた1789年の「全令状法」を根拠に、アップルにロック解除への協力を要請していた。しかし治安判事は、捜査当局がこの法律を使ってアップルに協力を強制することはできないとの判断を下した。
アップルはこのほか、昨年12月にカリフォルニア州で起きた銃乱射事件をはじめとする米国内10件、計13台のiPhoneについてロック解除を求められている。
アップル側は、当局の命令に従った場合、全世界で使われているiPhoneのセキュリティーが侵害されると主張してきた。
ただDEAは今回の件について、アップルは当初、協力を承諾していたと指摘する。司法省は29日に出した声明で、アップルは裁判所が当局の要請を発表した時点で拒否に転じたと述べ、アップル側の主張は顧客への体面を保つためのジェスチャーにすぎないとの見方を示唆した。
連邦当局は今回の判断について上訴する構えを示している。」

http://www.cnn.co.jp/tech/35078727.html?tag=cbox;tech

イギリスのEU残留決定

2016-02-20 16:03:32 | 情報
「【AFP=時事】欧州連合(EU)加盟28か国は19日、ベルギーのブリュッセル(Brussels)で開いた首脳会議で、英国がEU残留の条件として求めている改革案について長時間に及ぶ協議の末、ついに合意に達した。デービッド・キャメロン(David Cameron)英首相は、マイクロブログのツイッター(Twitter)に「交渉によってEUにおける英国の特別待遇を勝ち取った」と投稿した。

EU、英引き留めへ譲歩案 懐疑派は反発

 欧州理事会(European Council)のドナルド・トゥスク(Donald Tusk)常任議長(EU大統領)と、欧州委員会(European Commission)のジャンクロード・ユンケル(Jean-Claude Juncker)委員長が、長引く交渉で大幅に遅れて開催された夕食会で合意文書の草案を提出。その後、トゥスク氏のツイッターに「合意:#UKinEU(英国EU残留問題)に関する新たな合意を満場一致で支持」との投稿があった。

 合意を受け、英国が6月23日に実施するとみられているEU残留か離脱かを問う国民投票への道筋が整った。英国では「残留」派と「離脱」派のキャンペーンが本格的に始まることになる。キャメロン首相は「残留」運動を主導する立場で、帰国後の20日に閣議を開き、そこで初めて「離脱」派の閣僚に発言の機会が与えられるとみられる。【翻訳編集】 AFPBB News」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160220-00000004-jij_afp-int

戦争の作り方・アニメ

2016-02-19 18:27:35 | 情報
2004年に作られた絵本のアニメ版です。

このアニメの通リにものごとが動いていることに驚愕します。

 → http://noddin.jp/war/index.html

 以下はこのアニメを作った人達の呼びかけの文章です。

「みなさま、『戦争のつくりかた』という絵本は知っていますか?
これは2004年、この国が戦争へと近づいていくのではないかと気づいた人たちによって制作された「絵本」です。
しかし、この絵本をいま開くと、驚くべきことに、いまの日本や私たちの日常はその絵本に描かれている「戦争へと導かれていく国」の姿へと日々近づいているように思えます。

終戦70周年を迎えた2015年、新たに戦争の悲しみと不条理を繰り返してはならないと考えた私たちは、この物語を広く伝えるためにアニメーション映像化しようと考えました。

3.11の東日本大震災とそれにまつわる福島原発事故をきっかけに立ち上げられた映像作家やアーティストたちの集団「NOddIN(ノディン)」が中心となって、日本の数多くのアニメーション作家と共に「絵本の言葉をリレー形式でアニメーション化する」という自主制作のプロジェクトが始動し、構想期間を含めのべ1年以上の制作期間を経てこの短編映画を完成することができました。

私たち日本に住む国民は、約70年、直接には戦争を経験していない国の中で生きてきました。しかしこのまま行けば、次の世代が戦争を経験することになってしまうかもしれない。

戦争を知らない世代が、自分たちの都合や責任感の無さによって、次の世代に戦争を押し付けてしまうことになるかもしれないのです。
わたしたちはそれぞれにいろんな立場があります。

でも、どんなに政治的な議論をしても、それぞれの解釈を持ってしても、「戦争をしてはならない」という想いだけは、誰もが疑いなくイエス!と言えるものであると思っています。

憲法で戦争を放棄すると決めた国、日本。

大きな犠牲のもとに築かれたこの平和な70年という遺産を、次の世代にきちんと手渡しできるかは、私たちひとりひとりが一歩を踏み出せるかどうかにゆだねられているのです。

この作品に協力してくれた数多くの人々に感謝を込めて。

そして、この物語が、多くの人の心に触れ、平和の礎の一つになることを願って。

2015年10月2日
チーム 一同」


中央政治局第三十次集体学习 准确把握和抓好我国发展战略重点

2016-02-12 18:57:10 | 情報

「习近平在中共中央政治局第三十次集体学习时强调

准确把握和抓好我国发展战略重点

扎实把“十三五”发展蓝图变为现实

中共中央政治局1月29日下午就“十三五”时期我国经济社会发展的战略重点进行第三十次集体学习。中共中央总书记习近平在主持学习时强调,发展战略重点,是“十三五”时期我国发展的“衣领子”、“牛鼻子”。抓准、抓住、抓好战略重点,是保证“十三五”发展开好头、起好步的关键,是保证全面建成小康社会决胜阶段获得全胜的关键。要准确把握“十三五”时期我国发展的战略重点,做到胸中有数、落实有策、行动有策,以奋发有为的精神状态、攻坚克难的拼搏意志、只争朝夕的紧迫劲头,通过抓好发展战略重点带动发展全局,把“十三五”发展宏伟蓝图一步一步变为现实。

这次中央政治局集体学习,由中央政治局同志自学并交流工作体会,刘延东、李源潮、汪洋、张春贤、韩正就这个问题作了重点发言。

习近平在主持学习时发表了讲话。他指出,抓住重点带动面上工作,推动事物发展不断从不平衡到平衡,是唯物辩证法的要求,也是我们党在革命、建设、改革历史进程中一贯倡导和坚持的。要从五位一体总体布局、“四个全面”战略布局、新发展理念、五大支柱性政策、补短板防风险来把握发展战略重点。

习近平强调,中国特色社会主义是全面发展的社会主义。我国发展虽然取得了巨大成效,但我国仍处于并将长期处于社会主义初级阶段的基本国情没有变,人民日益长的物质文化需要同落后的社会生产之间的矛盾这一社会主要矛盾没有变。这就决定了我们必须坚持以经济建设为中心,坚持以人民为中心的发展思想,聚精会神抓好发展这个党执政兴国的第一要务,实现更高质量、更有效率、更加公平、更可持续的发展。同时,要协调推进政治建设、文化建设、社会建设、生态文明建设以及其他各方面建设,实现社会主义市场经济、社会主义民主政治、社会主义先进文化、社会主义和谐社会、社会主义生态文明全面进步,为经济发展提供更好制度保障和环境条件。

习近平指出,“四个全面”战略布局,既有战略目标,也有战略举措,每一个“全面”都具有重大战略意义,是我们党在新形势下治国理政的总方略,是事关党和国家长远发展的总战略。推进“十三五”时期经济社会发展,一定要紧紧扭住全面建成小康社会这个战略目标不动摇,紧紧扭住全面深化改革、全面依法治国、全面从严治党三个战略举措不放松,努力做到“四个全面”相辅相成、相互促进、相得益彰。

习近平强调,创新、协调、绿色、开放、共享的发展理念,集中体现了“十三五”乃至更长时期我国的发展思路、发展方向、发展着力点,是管全局、管根本、管长远的导向。要抓住能够带动五大发展理念贯彻落实的重点工作,统筹推动五大发展理念贯彻落实。对每个发展理念,也要抓住重点,以抓重点推动每个理念在实践中取得突破。这就要求我们进行深入的调查研究,既总体分析面上的情况,又深入解剖麻雀,提出可行的政策举措和工作方案。新发展理念就是指挥棒、红绿灯。全党要把思想和行动统一到新发展理念上来,努力提高统筹贯彻新发展理念的能力和水平,对不适应、不适合甚至违背新发展理念的认识要立即调整,对不适应、不适合甚至违背新发展理念的行为要坚决纠正,对不适应、不适合甚至违背新发展理念的做法要彻底摒弃。

习近平指出,宏观政策要稳、产业政策要准、微观政策要活、改革政策要实、社会政策要托底的政策组合,是当前推动经济社会发展的五大支柱性政策。贯彻落实这五大政策,都要注意突出重点。推进结构性改革特别是供给侧结构性改革,是“十三五”的一个发展战略重点。要在适度扩大总需求的同时,着力推进供给侧结构性改革,重点是去产能、去库存、去杠杆、降成本、补短板,强供给结构对需求变化的适应性和灵活性,推动我国社会生产力水平实现整体跃升。

习近平强调,经济社会发展中的短板特别是主要短板,是影响如期实现全面建成小康社会目标的主要因素,必须尽快把这些短板补齐。脱贫开发工作是我们的一个突出短板,要举全国之力抓好,确保到2020年农村贫困人口全部脱贫。各地区各部门各单位各方面都要在深入调查研究的基础上明确自己工作方面的短板是什么,以扎实的思路、举措尽快把短板补齐,避免各种各样的短板牵扯我们的工作、影响既定目标的实现。要强忧患意识、未雨绸缪、抓紧工作,确保我国发展的连续性和稳定性。各级党委和政府要强责任感和自觉性,提高风险监测防控能力,做到守土有责、主动负责、敢于担当,积极主动防范风险、发现风险、消除风险。(新华社北京1月30日电)」

http://cpc.people.com.cn/n1/2016/0131/c64094-28098553.html

インターネットの統治はもう米国の領域ではない ICANNの統治構造と次期トップに注目 / Financial Times

2016-02-01 15:11:28 | 情報
「 向こう数週間内にインターネット上のドメイン名やIPアドレスを管理する国際団体ICANNがトップ交代を発表する見込みだ。レバノン生まれの米国人であるファディ・シェハデ最高経営責任者(CEO)が退任することになっている。そして同氏は米国人ではない人が自分の後を継ぐことを望んでいる。


 サイバーオタクの世界の外では、そのような交代は恐らく波風を立てないだろう。これは近代世界の奇妙な皮肉であり、危険でもある。

 人はかつてないほどインターネットに依存しているが、ネットがどう機能し、どう統治されているか、その仕組みをちゃんと知っている人は少ないのだ。

 ICANNはインターネットの支柱だ。システムをつなぎ合わせるドメイン名とIPアドレスが確実に円滑に動くようにしている。だが、シェハデ氏とその同僚たちの仕事は往々にして見過ごされる。

アジアや欧州の怒りを和らげるチャンス

 水面下で、これらのプロトコルやドメイン名を誰が統制すべきかを巡る戦いが繰り広げられている。これは技術系の人だけに関係する話ではない。ICANNの物語は米国政府に、欧州諸国やアジア諸国の政府が米国のインターネット政策に対して感じている怒りをいくらか和らげるタイムリーな機会を与えるかもしれない。

 この問題は、「.edu」や「.com」といったドメイン名とIPアドレスを誰が割り当て、監督、監視すべきかという疑問を中心に展開している。1998年に米国政府によって設立されて以来、ICANNがこの仕事をこなしてきた。ICANNは米商務省から認可を得た非営利団体として活動しており、IPアドレスが衝突しないことを担保するといった機能を遂行する巨大なボランティアコミュニティーを組織化することで任務を果たす。

 インターネットが家内工業だった頃は、この緩い構造が理にかなっていた。もはや、そうではない。中国やインドといった国は今、膨大な量のインターネットトラフィック――そしてIPアドレス――を生み出している。

 一方、ドメイン名はあまりに商業的価値が高まったため、企業や政府、さらにはセレブまでもが商標法やほかの判例を引き合いに出し、「自分たちの」名前を獲得するのに奔走している。


 ICANNは常に米国企業の利益の味方をしたわけではない。3年前、小売り大手のアマゾン・ドット・コムは「.amazon」というドメイン名の権利を獲得できなかった。ブラジルとペルーが自国にまたがる地理的領域を示す名前を一民間企業が取得すべきではないと主張し、その訴えが通ったからだ。

 それでも、ICANNが米国の認可の下で活動しているという事実は、米国外の人々の間で高まる反感を生んだ。中には競合組織を創設することも辞さないと言う人もいる。そしてインターネットの成長が早まるほど、この状況がいよいよ時代錯誤に見えてくる。改革の機はとうに熟している。シェハデ氏が言うように、「現状維持はとにかく持続可能ではない」のだ。

誰のためのICANNか

 米国政府は喜々として同意する。2年前、商務省はバラク・オバマ大統領の後押しを得て、ICANNを独立団体に変え、複数国の公的・民間部門のステークホルダー(利害関係者)に対して責任を負うようにする仕組みを提案した。

 シェハデ氏は近く、米国の認可の期限が9月に切れた時にこの改革を実行に移す計画をオバマ政権に提出する。

インターネットに新ドメイン登場、「.guru」や「.singles」など
ICANNはインターネットの支柱となっている〔AFPBB News〕
 これは称賛に値する動きに見える。ICANNの統治構造に関する提案は、まだ完璧ではない。だが、グーグルやインテルといった多くの大企業が打診されており、計画はかなりオープンな形で磨き上げられている。

 「ICANNはこうした提案によって、組織が仕えるインターネットユーザーのグローバルなコミュニティーにより大きな責任を持つことになる」。グーグルの弁護士のアパルナ・スリダル氏は改革の動きを支持し、意見書にこう書いた。

ネックはやはり米議会

 潜在的な障害は、ワシントンでは大抵そうであるように、米議会だ。商務省はICANNを自由にする前に、議会に提案を出す必要がある。共和党の一部の政治家は、ICANNが米国の支配下から抜け出すことを嫌がっている。米国の利益に対する裏切りになるのを恐れてのことだ。


 共和党の元下院議長、ニュート・ギングリッチ氏はこうツイートした。

 「オバマがインターネットを引き渡したいと思っているグローバルなインターネットコミュニティーとは何か? これは外国の独裁政権がインターネットを規定する事態を招く恐れがある」

 これは、懸案の改革がよくても先送りされ、最悪の場合は否決されるリスクを生む。後者になったら残念だ。ICANNの支配権を譲ることは、米国が何か特別に戦略的な技術を失うことを意味しないが、もし改革法案が阻止されたら、その象徴的意味はアジアと欧州でさらに憤怒をあおり、最終的にインターネットを分裂させる恐れがあるからだ。

 米国政府が今、ICANNの多国間プラットフォームの創設に向けて動いたら、ふつふつと沸く怒りをいくらか鎮める役に立つだろう。言い換えるなら、インターネットユーザーはシェハデ氏が勝利を収めることを期待した方がいい。そして、彼の(米国人でない)後継者が誰なのか、しっかり見守るべきだ。

By Gillian Tett」

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45935