goo blog サービス終了のお知らせ 

白夜の炎

原発の問題・世界の出来事・本・映画

3中全会公報解説/国家安全委員会

2013-11-13 12:08:02 | アジア
「人民网北京11月12日电 (朱书缘)今天,备受瞩目的党的十八届三中全会闭幕。全会公报指出,“设立国家安全委员会,完善国家安全体制和国家安全战略,确保国家安全”。人民网记者第一时间连线采访国际问题专家。专家认为,设立国家安全委员会,是加强我国对外交往工作顶层设计的表现,提高了国家安全工作的协调层级,能够更好地统筹各部门各方面工作。

中国国际问题研究所所长曲星在接受采访时指出,之所以成立国家安全委员会,主要是随着世界变化和中国的国际地位的提高,外国对中国的关注也提高,各种形式的情报活动更加多样,渠道更加多元。同时,世界各地“恐怖主义”“分裂主义”“极端主义”三股恶势力的活动都很频繁,恐怖主义对无辜平民攻击的手段日益残忍。伴随着高新技术的发展,大频度的人员往来,军事技术的发展,各种利益的交汇,国家安全问题呈现与之前不一样的局面,国家安全问题更加复杂,形式更加严峻。需要国家多个部门共同协作,有效保护国家安全。所以在原有国家安全机制上,我们要建立新的应对机制。曲星认为,成立这个委员会,能够更加有效整合各个部门的力量,更加有力地进行协调,协调的层级更高。这将有利于国家安全工作的整体规划,统一协调行动,集中力量。

中央党校国际战略研究所原所长宫力则认为,中国目前国家安全和麻烦主要来自海上。海上安全就涉及海洋局、海军、外交部等等部门,需要有一个机构统筹安排。宫力指出,习近平等新一届领导集体上任之后,一直强调中国外交的顶层设计。成立国家安全委员会,将更有利于部门间的相互协调,是一个非常好的举措。这也是跟国际接轨的做法,一般大国都有这样的机构,比如美国等。」

http://theory.people.com.cn/n/2013/1112/c148980-23518980.html

3中全会公報に関する専門家の解説/公平正義

2013-11-13 12:06:52 | アジア
「人民网北京11月12日电 (吴思瑶)今日,备受瞩目的党的十八届三中全会在京胜利闭幕。会议审议通过《中共中央关于全面深化改革若干重大问题的决定》。本次会议适逢中国改革“窗口期”,以研究全面深化改革为使命。三中全会有哪些亮点,为下一步深化改革勾画了怎样的路线图?人民网记者第一时间连线国家行政学院教授,决策咨询部副主任丁元竹解读“公报”内容。

丁元竹表示,《公报》始终贯穿公平正义的理念。充分调动各方面的积极性,必须满足人民群众不断提高的对公平正义的要求,进一步完善相关法律法规,强化司法公正,使法律成为社会公平正义,各类社会主体参与社会事务、市场主体参与市场竞争的坚强后盾。

丁元竹认为,改革要取得成功,必须得到人民群众的支持和理解,而要得到人民群众的支持和理解,必须坚持公平正义的价值理念,面对新一轮的改革,人民群众希望知道改革的价值理念是什么?经过35年的改革发展,人民群众希望看到的是富有成效,公平正义,政治清明的改革,期待能带来实惠的改革土地制度、户籍制度等改革,使得全体人民能够自由迁徙,安居乐业」

http://theory.people.com.cn/n/2013/1112/c148980-23519293.html

3中全会・公報

2013-11-13 10:58:23 | アジア
 3中全会の公報⇒http://cpc.people.com.cn/n/2013/1112/c64094-23519137.html

「中国共产党第十八届中央委员会第三次全体会议,于2013年11月9日至12日在北京举行。

出席这次全会的有,中央委员204人,候补中央委员169人。中央纪律检查委员会常务委员会委员和有关方面负责同志列席了会议。党的十八大代表中部分基层同志和专家学者也列席了会议。

全会由中央政治局主持。中央委员会总书记习近平作了重要讲话。

全会听取和讨论了习近平受中央政治局委托作的工作报告,审议通过了《中共中央关于全面深化改革若干重大问题的决定》。习近平就《决定(讨论稿)》向全会作了说明。

全会充分肯定党的十八大以来中央政治局的工作。一致认为,面对十分复杂的国际形势和艰巨繁重的国内改革发展稳定任务,中央政治局全面贯彻党的十八大和十八届一中、二中全会精神,高举中国特色社会主义伟大旗帜,以邓小平理论、“三个代表”重要思想、科学发展观为指导,团结带领全党全军全国各族人民,坚持稳中求进的工作总基调,着力稳长、调结构、促改革,沉着应对各种风险挑战,全面推进社会主义经济建设、政治建设、文化建设、社会建设、生态文明建设,全面推进党的建设新的伟大工程,扎实推进党的群众路线教育实践活动,各项工作取得新进展,推动发展成果更多更公平惠及全体人民,实现了贯彻落实党的十八大精神第一年的良好开局。

全会高度评价党的十一届三中全会召开35年来改革开放的成功实践和伟大成就,研究了全面深化改革若干重大问题,认为改革开放是党在新的时代条件下带领全国各族人民进行的新的伟大革命,是当代中国最鲜明的特色,是决定当代中国命运的关键抉择,是党和人民事业大踏步上时代的重要法宝。面对新形势新任务,全面建成小康社会,进而建成富强民主文明和谐的社会主义现代化国家、实现中华民族伟大复兴的中国梦,必须在新的历史起点上全面深化改革。

全会强调,全面深化改革,必须高举中国特色社会主义伟大旗帜,以马克思列宁主义、毛泽东思想、邓小平理论、“三个代表”重要思想、科学发展观为指导,坚定信心,凝聚共识,统筹谋划,协同推进,坚持社会主义市场经济改革方向,以促进社会公平正义、进人民福祉为出发点和落脚点,进一步解放思想、解放和发展社会生产力、解放和强社会活力,坚决破除各方面体制机制弊端,努力开拓中国特色社会主义事业更加广阔的前景。

全会指出,全面深化改革的总目标是完善和发展中国特色社会主义制度,推进国家治理体系和治理能力现代化。必须更加注重改革的系统性、整体性、协同性,加快发展社会主义市场经济、民主政治、先进文化、和谐社会、生态文明,让一切劳动、知识、技术、管理、资本的活力竞相迸发,让一切创造社会财富的源泉充分涌流,让发展成果更多更公平惠及全体人民。

全会指出,要紧紧围绕使市场在资源配置中起决定性作用深化经济体制改革,坚持和完善基本经济制度,加快完善现代市场体系、宏观调控体系、开放型经济体系,加快转变经济发展方式,加快建设创新型国家,推动经济更有效率、更加公平、更可持续发展;紧紧围绕坚持党的领导、人民当家作主、依法治国有机统一深化政治体制改革,加快推进社会主义民主政治制度化、规范化、程序化,建设社会主义法治国家,发展更加广泛、更加充分、更加健全的人民民主;紧紧围绕建设社会主义核心价值体系、社会主义文化强国深化文化体制改革,加快完善文化管理体制和文化生产经营机制,建立健全现代公共文化服务体系、现代文化市场体系,推动社会主义文化大发展大繁荣;紧紧围绕更好保障和改善民生、促进社会公平正义深化社会体制改革,改革收入分配制度,促进共同富裕,推进社会领域制度创新,推进基本公共服务均等化,加快形成科学有效的社会治理体制,确保社会既充满活力又和谐有序;紧紧围绕建设美丽中国深化生态文明体制改革,加快建立生态文明制度,健全国土空间开发、资源节约利用、生态环境保护的体制机制,推动形成人与自然和谐发展现代化建设新格局;紧紧围绕提高科学执政、民主执政、依法执政水平深化党的建设制度改革,加强民主集中制建设,完善党的领导体制和执政方式,保持党的先进性和纯洁性,为改革开放和社会主义现代化建设提供坚强政治保证。

全会指出,全面深化改革,必须立足于我国长期处于社会主义初级阶段这个最大实际,坚持发展仍是解决我国所有问题的关键这个重大战略判断,以经济建设为中心,发挥经济体制改革牵引作用,推动生产关系同生产力、上层建筑同经济基础相适应,推动经济社会持续健康发展。

全会指出,经济体制改革是全面深化改革的重点,核心问题是处理好政府和市场的关系,使市场在资源配置中起决定性作用和更好发挥政府作用。

全会强调,改革开放的成功实践为全面深化改革提供了重要经验,必须长期坚持。最重要的是,坚持党的领导,贯彻党的基本路线,不走封闭僵化的老路,不走改旗易帜的邪路,坚定走中国特色社会主义道路,始终确保改革正确方向;坚持解放思想、实事求是、与时俱进、求真务实,一切从实际出发,总结国内成功做法,借鉴国外有益经验,勇于推进理论和实践创新;坚持以人为本,尊重人民主体地位,发挥群众首创精神,紧紧依靠人民推动改革,促进人的全面发展;坚持正确处理改革发展稳定关系,胆子要大、步子要稳,加强顶层设计和摸着石头过河相结合,整体推进和重点突破相促进,提高改革决策科学性,广泛凝聚共识,形成改革合力。

全会要求,到2020年,在重要领域和关键环节改革上取得决定性成果,形成系统完备、科学规范、运行有效的制度体系,使各方面制度更加成熟更加定型。

全会对全面深化改革作出系统部署,强调坚持和完善基本经济制度,加快完善现代市场体系,加快转变政府职能,深化财税体制改革,健全城乡发展一体化体制机制,构建开放型经济新体制,加强社会主义民主政治制度建设,推进法治中国建设,强化权力运行制约和监督体系,推进文化体制机制创新,推进社会事业改革创新,创新社会治理体制,加快生态文明制度建设,深化国防和军队改革,加强和改善党对全面深化改革的领导。

全会提出,公有制为主体、多种所有制经济共同发展的基本经济制度,是中国特色社会主义制度的重要支柱,也是社会主义市场经济体制的根基。公有制经济和非公有制经济都是社会主义市场经济的重要组成部分,都是我国经济社会发展的重要基础。必须毫不动摇巩固和发展公有制经济,坚持公有制主体地位,发挥国有经济主导作用,不断强国有经济活力、控制力、影响力。必须毫不动摇鼓励、支持、引导非公有制经济发展,激发非公有制经济活力和创造力。要完善产权保护制度,积极发展混合所有制经济,推动国有企业完善现代企业制度,支持非公有制经济健康发展。

全会提出,建设统一开放、竞争有序的市场体系,是使市场在资源配置中起决定性作用的基础。必须加快形成企业自主经营、公平竞争,消费者自由选择、自主消费,商品和要素自由流动、平等交换的现代市场体系,着力清除市场壁垒,提高资源配置效率和公平性。要建立公平开放透明的市场规则,完善主要由市场决定价格的机制,建立城乡统一的建设用地市场,完善金融市场体系,深化科技体制改革。

全会提出,科学的宏观调控,有效的政府治理,是发挥社会主义市场经济体制优势的内在要求。必须切实转变政府职能,深化行政体制改革,创新行政管理方式,强政府公信力和执行力,建设法治政府和服务型政府。要健全宏观调控体系,全面正确履行政府职能,优化政府组织结构,提高科学管理水平。

全会提出,财政是国家治理的基础和重要支柱,科学的财税体制是优化资源配置、维护市场统一、促进社会公平、实现国家长治久安的制度保障。必须完善立法、明确事权、改革税制、稳定税负、透明预算、提高效率,建立现代财政制度,发挥中央和地方两个积极性。要改进预算管理制度,完善税收制度,建立事权和支出责任相适应的制度。

全会提出,城乡二元结构是制约城乡发展一体化的主要障碍。必须健全体制机制,形成以工促农、以城带乡、工农互惠、城乡一体的新型工农城乡关系,让广大农民平等参与现代化进程、共同分享现代化成果。要加快构建新型农业经营体系,赋予农民更多财产权利,推进城乡要素平等交换和公共资源均衡配置,完善城镇化健康发展体制机制。

全会提出,适应经济全球化新形势,必须推动对内对外开放相互促进、引进来和走出去更好结合,促进国际国内要素有序自由流动、资源高效配置、市场深度融合,加快培育参与和引领国际经济合作竞争新优势,以开放促改革。要放宽投资准入,加快自由贸易区建设,扩大内陆沿边开放。

全会提出,发展社会主义民主政治,必须以保证人民当家作主为根本,坚持和完善人民代表大会制度、中国共产党领导的多党合作和政治协商制度、民族区域自治制度以及基层群众自治制度,更加注重健全民主制度、丰富民主形式,充分发挥我国社会主义政治制度优越性。要推动人民代表大会制度与时俱进,推进协商民主广泛多层制度化发展,发展基层民主。

全会提出,建设法治中国,必须深化司法体制改革,加快建设公正高效权威的社会主义司法制度,维护人民权益。要维护宪法法律权威,深化行政执法体制改革,确保依法独立公正行使审判权检察权,健全司法权力运行机制,完善人权司法保障制度。

全会提出,坚持用制度管权管事管人,让人民监督权力,让权力在阳光下运行,是把权力关进制度笼子的根本之策。必须构建决策科学、执行坚决、监督有力的权力运行体系,健全惩治和预防腐败体系,建设廉洁政治,努力实现干部清正、政府清廉、政治清明。要形成科学有效的权力制约和协调机制,加强反腐败体制机制创新和制度保障,健全改进作风常态化制度。

全会提出,建设社会主义文化强国,强国家文化软实力,必须坚持社会主义先进文化前进方向,坚持中国特色社会主义文化发展道路,坚持以人民为中心的工作导向,进一步深化文化体制改革。要完善文化管理体制,建立健全现代文化市场体系,构建现代公共文化服务体系,提高文化开放水平。

全会提出,实现发展成果更多更公平惠及全体人民,必须加快社会事业改革,解决好人民最关心最直接最现实的利益问题,更好满足人民需求。要深化教育领域综合改革,健全促进就业创业体制机制,形成合理有序的收入分配格局,建立更加公平可持续的社会保障制度,深化医药卫生体制改革。

全会提出,创新社会治理,必须着眼于维护最广大人民根本利益,最大限度加和谐因素,强社会发展活力,提高社会治理水平,维护国家安全,确保人民安居乐业、社会安定有序。要改进社会治理方式,激发社会组织活力,创新有效预防和化解社会矛盾体制,健全公共安全体系。设立国家安全委员会,完善国家安全体制和国家安全战略,确保国家安全。

全会提出,建设生态文明,必须建立系统完整的生态文明制度体系,用制度保护生态环境。要健全自然资源资产产权制度和用途管制制度,划定生态保护红线,实行资源有偿使用制度和生态补偿制度,改革生态环境保护管理体制。

全会提出,紧紧围绕建设一支听党指挥、能打胜仗、作风优良的人民军队这一党在新形势下的强军目标,着力解决制约国防和军队建设发展的突出矛盾和问题,创新发展军事理论,加强军事战略指导,完善新时期军事战略方针,构建中国特色现代军事力量体系。要深化军队体制编制调整改革,推进军队政策制度调整改革,推动军民融合深度发展。

全会强调,全面深化改革必须加强和改善党的领导,充分发挥党总揽全局、协调各方的领导核心作用,提高党的领导水平和执政能力,确保改革取得成功。中央成立全面深化改革领导小组,负责改革总体设计、统筹协调、整体推进、督促落实。各级党委要切实履行对改革的领导责任。要深化干部人事制度改革,建立集聚人才体制机制,充分发挥人民群众积极性、主动性、创造性,鼓励地方、基层和群众大胆探索,及时总结经验。

全会分析了当前形势和任务,强调全党同志要把思想和行动统一到中央关于全面深化改革重大决策部署上来,强进取意识、机遇意识、责任意识,牢牢把握方向,大胆实践探索,注重统筹协调,凝聚改革共识,落实领导责任,坚定不移实现中央改革决策部署。要按照中央决策部署,坚持稳中求进、稳中有为,切实做好各项工作,保持经济社会发展势头,关心群众特别是困难群众生活,促进社会和谐稳定,继续扎实推进党的群众路线教育实践活动,努力实现经济社会发展预期目标。

全会号召,全党同志要紧密团结在以习近平同志为总书记的党中央周围,锐意进取,攻坚克难,谱写改革开放伟大事业历史新篇章,为全面建成小康社会、不断夺取中国特色社会主义新胜利、实现中华民族伟大复兴的中国梦而奋斗!(新华社北京11月12日电)」


なぜ秘密保護法案が問題か?NYタイムズは語る

2013-11-13 10:31:37 | 政治
「ついに日本の「特定秘密保護法案」について、ニューヨーク・タイムズ紙が注目を、いや正確には「警戒」を始めた。しかも、これは特定の個人によるオピニオンではなく、「エディショナル・ボード」による力強い社説だ。同法案については、既に多くの新聞社の社説だけではなく、全国の憲法研究者・メディア法研究者・刑事法研究者や、歴史学者による懸念の声が聞かれている。


■社説の内容

ニューヨーク・タイムズ紙の社説の要約は以下のとおり。全文は、こちらで確認することが出来る。

(1)日本政府は、国民の知る権利を損なう秘密保護法の制定に向けて動いているが、「秘密」のガイドラインは存在しない。定義の欠如は、政府にとって不都合な情報が秘密指定となることを意味している。

(2)政府関係社は、秘密の暴露により懲役10年が科せられる可能性があり、文書を機密扱いにするインセンティブが働くだろう。

(3)すでに「防衛機密」の権限を持つ防衛省は、2006年から2011年に5万5000件の機密指定を行い、3万4000件が破棄。解除されたものはわずか1件にすぎない。

(4)秘密保護期間は無制限に延長でき、政府の説明責任は縮小するだろう。

(5)政府は、ジャーナリストに対する最長5年の懲役刑を脅しとして、より不透明になるだろう。日本の各紙や世論は同法案に懐疑的だが、安倍政権は早期成立を熱望している。

(6)安倍首相はNSCの創設を目指すが、ワシントンは機密情報の共有のため情報管理の強化を求めてきた。提案されている安全保障会議では、6部門のうち1つに、北朝鮮と共に中国が置かれている。これは、中国への対決姿勢とタカ派的な外交政策を反映しており、東アジアにおける日本への不信を拡大させるだろう。

「知る権利」の問題や、「秘密」の定義が曖昧なことなどについては、すでに各紙や専門家のコメントなどで知られているポイントかも知れないが、興味深いのは日本版NSCの創設と絡めながら、中国と北朝鮮を担当する部門の存在が安倍政権のタカ派外交を反映しているという危惧だろう。すでにNSC法案は今国会で成立することが決定したが、秘密保護法と絡めた議論が求められることが示唆されている。


■世論は慎重な審議を求める

共同通信社が先月実施した全国電話世論調査では、特定秘密保護法案に反対する人は50.6%と過半数となっており、賛成は35.9%となっている。慎重な審議を求める声は82.7%となり、自民、公明両党の幹事長が同法案を今国会中に成立させる方針であることとは裏腹に、国民はこの法案が性急に決定されていることに強い不安を覚えている。

果たして、政府は国民の懸念を他所に同法案を可決するのだろうか?疑念の目は、日本のみならず世界へと広がっていくだろう。


(※この記事は11月10日に掲載された「なぜ秘密保護法案が問題か?NYタイムズは語る」より転載しました)」

http://www.huffingtonpost.jp/the-new-classic/ny_b_4252510.html?utm_hp_ref=japan-politics

11月12日(火)のつぶやき その4

2013-11-13 03:09:34 | EU

小泉純一郎氏、原発推進派に反論 「最終処分場できると思う方が無責任」【争点:エネルギー】 huff.to/1e0qtnv @HuffPostJapanさんから


小泉元首相の原発ゼロ、60%が「支持する」 25%の「支持しない」を大きく上回る huff.to/1bq6Vsr @HuffPostJapanさんから


「観測史上最大規模」の台風30号、フィリピン・セブから現地レポート huff.to/1bfJkue @HuffPostJapanさんから
セブは何とか乗り切った様子ですね。貴重なレポートに感謝です。


特定秘密保護法案全文。(東京新聞より)36か所の「その他」。こうした文言が多い法案ほど気をつけるべしというのは定説である。まさに永田町(霞が関)文学。無限に広がる秘密の範囲。tokyo-np.co.jp/feature/himits…

tokiさんがリツイート | RT

PHOTO: Aircraft carrier leaves Hong Kong as UK & US deploy warships to typhoon-hit Philippines bbc.in/1aC1zpo pic.twitter.com/dyI90jpoaa

tokiさんがリツイート | RT

JR北海道、国土交通省の監査前にレール異常値を改ざんした疑い huff.to/1dZN4AA @HuffPostJapanさんから
この会社はどうにもならないな。幹部を一掃して東日本に統合したらどうか。


韓国の朴大統領の対日姿勢が強硬だというが、日本海の呼び方一つとっても、韓国の呼びかけを無視し続けた日本の対応も相当「強硬」だったと思うけどね。


‘基地村女性管理’朴正熙 親筆署名文書 公開 japan.hani.co.kr/arti/politics/…


アメリカはアジアを見下してきた。だからアジアの同盟国とはつまり自分が使い捨て出来る国、ということだった。その求めに近年もっとも忠実に応えているのが安倍晋三氏であるように思える。


瓦礫を試験焼却した施設、作業員次々倒れる! [ごみ焼却炉点検の6人倒れ、3人心肺停止…秋田]
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/1ec46…
みんな、こんなニュース知らないよね?地元の人は知ってました?ココのブログに貼ってるニュースのリンクは全て削除されてる。なんで?

tokiさんがリツイート | RT

永久歯の生えない子供が急増している!⇒blog.new-agriculture.com/blog/2007/11/0…:2012年より急増している原因はなんだったんだろうか?

tokiさんがリツイート | RT

BBC News - Iran talks came 'extremely close' to deal - John Kerry bbc.in/HR8pBi
アメリカとイランの合意間近か?


本当にゾッとしましたよ。秘密保護法通したら大変な事になります。@tokaiama: @uppekk 知る権利によってのみ担保される民主主義を根底から破壊し、自民党独裁政権を作って自分たちの利権国家を作ろうとする意図が丸出し、あまりにも公然と表明している
本当に恐ろしいことだ”

tokiさんがリツイート | RT

福島第一原発、燃料棒抜き取りへ 安全アピールする東電、懸念指摘する海外紙 | NewSphere(ニュースフィア) newsphere.jp/national/20131… @NewSphere01さんから


与党自民党が東電分社化やインチキ除染費用肩代わりの提言を提出した。なぜ、東電株主は責任をおわないのか?放射能汚染の除染費用を「国の公共事業」とする自民案は、東電の大株主、大銀行を免罪し、ゾンビ東電の損失を補填するだけです。
goo.gl/VY4Ggd

tokiさんがリツイート | RT


11月12日(火)のつぶやき その3

2013-11-13 03:09:33 | EU

参議院厚生労働委員会で生活保護改悪2法案(生活保護法改正案と生活困窮者自立支援法)が共産党・社民党以外の賛成で可決された。絶対に許さない。衆院で廃案に!

tokiさんがリツイート | RT

だね~ RT @fumio_kurimura: 南相馬市原町区にあるミセス向けの衣料品とギフトのお店の「イトヤ」さん…DAYS JAPANが置いてあった。お店の奥さんが僕が付けているバッジに興味を持っていたし、なんだか嬉しいですだよ。 pic.twitter.com/tfXmEQiXOs

tokiさんがリツイート | RT

保健所の皆様からの声です。 pic.twitter.com/ehJQ8GjDQF

tokiさんがリツイート | RT

【週刊金曜日ニュース】福島原発は「アウターライズ地震」に耐えられるのか――汚染された排気筒倒壊の危機 bit.ly/181uCGC (か)

tokiさんがリツイート | RT

息子のためとかいろいろ思惑はあるでしょうが、原発推進派には痛い一撃です。一気に攻めて行きましょう。“@MisaoRedwolf: 今回の小泉脱原発宣言、仕掛けだとか罠だとかいう意見もある…私たちが心がける事はこれで少し安心して運動を緩ませず、希望を持ちながら更に追い込みをかける事

tokiさんがリツイート | RT

原発廃炉は首相が決断さえすればできる。脱被ばくは、誰が決断したってできない。

tokiさんがリツイート | RT

脱原発:私は小泉元首相が嫌いだ。しかし原発ゼロ発言は評価したい(再)。無料閲覧用URL有効期限を今から1時間ch.nicovideo.jp/article/ar3889… 安倍政権、再稼働にむけ着々と準備。この中の発言。自民党内混乱。鄧小平の「白猫であれ黒猫であれ、鼠を捕るのが良い猫である」

tokiさんがリツイート | RT

Reading:小泉元首相 原発は即時ゼロにすべき NHKニュース nhk.jp/N4AP6i9t


原発など成り立たないこと。福島の惨状の後原発の維持など論外であること。こんなことはあまりに明白で理由を探すまでもないことだ。


@tenjyoseika 成すべきことは被曝地域からの市民の移動。生活再建支援と保障の実行。東電、原発推進派の官僚、政治家など関係者の法的責任の追及。再生可能エネルギーの開発及普及促進と、従来型炭素系エネルギーの高効率化とクリーン化である。


かつて小西自衛隊法違反事件で新潟地裁に治安訓練の根拠の「航空幕僚長通達」(秘密)の提出を求めたが自衛隊は「秘密」を根拠に提出せず判決は「罪の証明がない」と無罪。秘密保護法では秘密漏洩で処罰されても何が秘密なのか証明されないまま有罪だ! pic.twitter.com/raHDyv1qfT

tokiさんがリツイート | RT

元NHKアナウンサー堀潤監督作品映画「変身 - Metamorphosis」の上映会のお知らせ blog.goo.ne.jp/baileng/e/3f03… @tenjyoseikaさんから


連載『脱原発系デモ情報を集めていて気になること』◇1◇: @demo_jhks 脱原発系デモ情報拡散 demojhks.seesaa.net/article/351511… #Zenback @demo_jhksさんから
ほんと、脱原発はまず一致することが大切。だれが敵か見失わないように。


時事ドットコム:熱帯低気圧が比南部に=台風31号に発達の恐れ-気象庁 jiji.com/jc/zc?k=201311… @jijicomさんから


家政婦も「労働者」RT @hrw_tokyo: 【HRWニュース】「家政婦」の国際的な労働組合が設立されました。世界で約5,300万人いる家事労働者の多くは、出稼ぎとして外国で働く女性です。詳しくはこちら→bit.ly/18J2C6b

tokiさんがリツイート | RT

くにたちで昨日まいたチラシの見出し。『何が秘密になるのか、それも秘密です。秘密は私が決めます。国民のみなさんには秘密なので教えません。』 受け取った人にウケてた。(画像添付で再tweet) pic.twitter.com/1IWsScqXBI

tokiさんがリツイート | RT

何度でもRT"@ykabasawa: 安倍晋三が福島の米をどんどん食べてくれと国会で語っていた。原発から30キロ圏内で試験的な田植えをしてた時の写真。防護服きた人が田植えですよ。おかしいでしょ。 pic.twitter.com/FowAcHKzQ9"

tokiさんがリツイート | RT

猛抗議を!【拡散】(株)東豊農産 大阪事務所06-6469-5316◆福島県産を北海道産や熊本県と偽装しまくった大阪の会社「東豊農産」”何の処罰も受けず行政から注意のみ”p.tl/Jt4w #産地偽装 #内部被曝

tokiさんがリツイート | RT

元NHKアナウンサー堀潤@8bit_HORIJUN 監督の映画「変身 - Metamorphosis」の上映会を開催!先着100名様→ amba.to/HQVZbN 12月7日(土)《昼の部》15時~《夜の部》18時~@見樹院(東京都文京区小石川3-4-14)

tokiさんがリツイート | RT

今日の北海道新聞、堤未果さんの講演の記事。「米国は911後のショックドクトリンで、次々に法律が決まった。その時にできた愛国者法は日本の秘密保護法とそっくり。自由が奪われ言論統制が進んだ。法律は一度決まれば覆せない。日本はまだ間に合う」 pic.twitter.com/7TLznsD7zz

tokiさんがリツイート | RT

アングル:薄氏支持の「中国至憲党」、権利など求める市民の増加反映 | ワールド | Reuters jp.reuters.com/article/worldN…


専守防衛を捨てたドイツ軍の行く先は | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト newsweekjapan.jp/stories/world/… @Newsweek_JAPANさんから



11月12日(火)のつぶやき その2

2013-11-13 03:09:32 | EU

「野党はみな賛成だ。反対なのは自民党だけだ。自民党議員で賛否はどうかと聞かれれば半々だろう」…小泉元総理、「原発ゼロ」政策について

tokiさんがリツイート | RT

12日、小泉純一郎元首相(71)が、日本記者クラブで1時間半にわたって講演した。「即脱原発すべきだ」だと明言した。

tokiさんがリツイート | RT

特定秘密保護法は本当に無茶-民主国家の国際基準・ツワネ原則を参照しよう blog.goo.ne.jp/baileng/e/dc0f… @tenjyoseikaさんから


秘密保護法の問題を指摘する各新聞社社説 blog.goo.ne.jp/baileng/e/7fa0… @tenjyoseikaさんから


外国特派員協会秘密保護法反対声明の意味/孫崎亨 blog.goo.ne.jp/baileng/e/4877… @tenjyoseikaさんから


ほんとうに異常な安倍政権-政権メンバーの所属組織・そこから見える頭の中身 blog.goo.ne.jp/baileng/e/a862… @tenjyoseikaさんから


麻生副総理の、ナチスに倣え発言について blog.goo.ne.jp/baileng/e/1d12… @tenjyoseikaさんから


小泉元首相が会見「原発、即ゼロに」 安倍首相に求める - 朝日新聞デジタル (asahi.com) t.asahi.com/d5ie


小泉元首相の原発ゼロ主張「支持」60% 朝日世論調査 - 朝日新聞デジタル (asahi.com) t.asahi.com/d59x


秘密保護法案担当の「自民党」磯崎首相補佐官にツイッターで絡まれました。謝罪もありません。 george743.blog39.fc2.com/blog-entry-175…


【特集・天下の愚策、消費税増税】安倍総理が2014年4月から消費税率を8%に引き上げると表明。一部の大企業だけを潤し、大多数の中小企業と個人から富を収奪する消費税のカラクリとは?特集ページで徹底追及!bit.ly/17nOrad @iwakamiyasumi

tokiさんがリツイート | RT

【速報訂正】小泉純一郎元首相は日本記者クラブで、原発ゼロの時期について、「私は即ゼロがいい」と発言

tokiさんがリツイート | RT

首相、原発事故対応「ただちに検討を」 閣僚懇で指示  :日本経済新聞 s.nikkei.com/HTaw6U

tokiさんがリツイート | RT

時事ドットコム:原子力「即ゼロ」を=安倍首相に政策転換迫る-小泉氏 jiji.com/jc/zc?k=201311… 「核のごみの最終処分場のめどを付けられると思う方が楽観的で無責任過ぎる」

tokiさんがリツイート | RT

中国共産党大会、そこから何が出てくるか? japanese.ruvr.ru/2013_11_11/124…


BBC News - Typhoon Haiyan: Ships head to Philippines amid devastation bbc.in/1eG2xIS


BBC News - China Bo Xilai supporters set up political party bbc.in/1aOa5Yl


除染、現実路線に 規制委「1ミリシーベルト」は長期目標  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1fwFuOj

tokiさんがリツイート | RT

「東京で9月に放射性物質を検出 韓国企業の独自測定」 blog.goo.ne.jp/baileng/e/7808…


福島の甲状腺がん、7人増え25人に - 47NEWS(よんななニュース) 47news.jp/FN/201311/FN20…



11月12日(火)のつぶやき その1

2013-11-13 03:09:31 | EU

BBC News - Typhoon Haiyan: Philippines declares state of calamity bbc.in/1dYhlQi


元NHKアナウンサー堀潤監督作品映画「変身 - Metamorphosis」の上映会のお知らせ blog.goo.ne.jp/baileng/e/3f03… @tenjyoseikaさんから


フィリピン赤十字社の募金サイトはココです blog.goo.ne.jp/baileng/e/044f… @tenjyoseikaさんから


機密扱う自衛隊員に身上調査 防衛省、思想や交友関係も(朝日新聞デジタル) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131112-…


COP19開幕、台風30号「ハイヤン」についてフィリピン政府代表が涙の演説「この気候変動は狂気だ」 huff.to/1dZA1Pr @HuffPostJapanさんから


人にやらせて自分は汗をかかない、いつもの小泉元首相のやり方だ #BLOGOS blogos.com/outline/73491/


米国務長官と国防長官がそろって千鳥ヶ淵戦没者墓苑で献花したことの意味 #BLOGOS blogos.com/outline/73400/


原発の新規制基準策定の為の検討会参加の専門家の内確認できただけで10人が電力会社、原発メーカーから寄付金を受け、尚且つ申告していなかった。時事通信の情報公開請求で判明。最も未申告が多かったのは筑波大阿部豊教授で1314万円。東京新聞 pic.twitter.com/grEJ0s9lz4

tokiさんがリツイート | RT

TVジャーナリストらによる「特定秘密保護法案」反対 臨時会見11/11(動画・すべて文字起こし) kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-339…


「躍進とリストラのはざまで ~労使対立にゆれる韓国~」 blog.goo.ne.jp/baileng/e/a136… @tenjyoseikaさんから


「東電原発の内部告発連発 作業員「ハッピー」官僚「若杉」ら」 blog.goo.ne.jp/baileng/e/1652… @tenjyoseikaさんから


泉田知事へのインタビュー記事 「原発に関しては歴史に恥じない判断をした」 blog.goo.ne.jp/baileng/e/9233… @tenjyoseikaさんから


イランの通貨がドルやその他の通貨に対して軒並み上昇。ドルに対しては1ドル=30,000リヤルを割り込む。

tokiさんがリツイート | RT

東京新聞:情報隠し=都合悪い真実:金曜日の声 官邸前:特集・連載(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/featur…


東京新聞:新潟に原発必要ない:金曜日の声 官邸前:特集・連載(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/featur…


東京新聞:原発も隠蔽怖い:金曜日の声 官邸前:特集・連載(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/featur…


tokyo-np.co.jp/s/article/2013…
日本人100人と連絡付かず-フィリピン


そうそう、そうゆうこと。右翼と愛国者を混同してる奴が多すぎる、と思う昨今の日本人。

RT @GeorgeBowWow @ats4u アベは愛国者の皮を被った売国奴だ。

tokiさんがリツイート | RT

政府を批判しない報道機関ばかり。“@GeorgeBowWow: 本気で殺すつもりだよ。自国民を。ここで一揆やらねば日本人@bun_2011: @yoko_m_poet: 言い切るあたり、絶句@kama38: 福島民報ではこの見出し pic.twitter.com/A6yqu2pSl9””

tokiさんがリツイート | RT

外国特派員協会秘密保護法反対声明の意味/孫崎亨 goo.gl/QX9a4k


超高層ビル上で撮影する「ルーフ・トッパー」たち huff.to/1e0iCWY @HuffPostJapanさんから
すごい。写真だけでも「ゾワゾワ」とする。



秋田で焼却ごみでトラブル発生…

2013-11-12 19:16:35 | 放射能
 ゴミから放射性物質が…。

「瓦礫を試験焼却(試験溶融)した施設、作業員次々倒れる!

[ごみ焼却炉点検の6人倒れ、3人心肺停止…秋田]

Unknown (よっこ)

2012-07-10 23:34:32

秋田市の市総合環境センター焼却施設で、鉛製容器により、作業員次々倒れる。
容器近くで測定した空間放射線量は1時間当たり48・86マイクロシーベルト。
数千万ベクレルの放射性物質が入っている可能性もあるという。

http://einstein2011.blog.fc2.com/blog-6entry-64 …

瓦礫焼却は絶対にダメです。何が起きるか判らない。

~福島の悲劇を二度と繰り返さないために~
http://einstein2011.blog.fc2.com/blog-entry-664.html より

焼却施設で作業員次々倒れる! 48・86マイクロの容器

ごみ処理施設 9人搬送、心肺停止状態の作業員も 秋田

10日午後4時35分ごろ、秋田市河辺豊成虚空蔵大台滝のごみ処理施設「秋田市総合環境センター」から、「作業員が倒れた」と119番通報があった。秋田市消防本部によると、3人が心肺停止状態で、ほかの6人も意識はあるが病院に搬送された。3人のうち、2人は蘇生したという。

 秋田市によると、午後4時35分ごろ、作業員が「酸欠になった」という趣旨を話しながら、除細動器を借りにセンター内の事務所に駆け込み、事務所から消防に通報が入った。

 センター内にはゴミ処理のために2機の溶融炉があり、それぞれにボイラー1機が付設していた。倒れた作業員は1号炉のボイラーにいたという。

 2機とも約1週間前から3カ月に1度の定期点検で運転を休止し、市が委託していた業者が清掃・点検作業を行っていた。17日から運転を再開する予定だった。

産経新聞 7月10日(火)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120710-00000608-san-soci




この原因は、福島第一由来の放射能であった。



高放射線量:スクラップ中の鉛製容器から検出--秋田市 /秋田

秋田市は8日、市総合環境センター(同市河辺豊成)が、スクラップ業者「秋田臨港」(同市飯島)に売却したスクラップの中にあった鉛製容器から、高い放射線量を検出したと発表した。

 一般市民への影響はないとみられ、同センター職員9人の被ばく状況を調べている。

 市環境部によると、容器は取っ手付きの円柱型(直径11センチ、高さ24センチ、重さ14キロ)で、容器近くで測定した空間放射線量は1時間当たり48・86マイクロシーベルト、1メートル離れると同2・05マイクロシーベルトだった。容器は密閉され中身は不明だが、数千万ベクレルの放射性物質が入っている可能性もあるという。

 スクラップは7日午後4時半ごろ運び込まれ、秋田臨港が放射能検知器でトラックを測定。同9・6マイクロシーベルトが検出されたため、原因を調べ、容器からと分かった。容器は同センターの旧焼却施設内の四方がコンクリートの部屋で一時保管している。部屋の外の空間放射線量は同0・06~0・07マイクロシーベルトで、通常の範囲という。

毎日新聞 2012年06月09日 地方版
http://mainichi.jp/area/akita/news/20120609ddlk05040015000c.html

http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/1ec46d40156e182491b2ac3128883c98

中国共産党・第18期3中全会終了

2013-11-12 17:51:02 | アジア
「原标题:十八届三中全会今闭幕 中国改革将迈入新时代
中共十八届三中全会今日闭幕。会前引发舆论广泛猜测和讨论的中国改革纲领性文件即将面世,这也被视作习李施政纲领的首次系统性亮相。适逢中国改革“窗口期”,以研究全面深化改革为使命的本次大会,将如何绘就改革总路线图,各界抱以期待。

全会今日闭幕 “改革总体部署”将面世

中共十八届三中全会于2013年11月9日在北京召开,12日闭幕。这次会议在召开前即被媒体和中国民众与35年前的十一届三中全会相比较。后者被公认为“开启了中国改革开放历史新时期”。

按照惯例,全会闭幕当日晚间将发表公报。国家行政学院教授汪玉凯向中新网记者谈道,这种新闻式的公报,将主要介绍这次会议全貌,重点指出会议的主要精神,透露出改革的总体思路和方向。

中共中央党校教授张希贤接受中新网记者采访时也表示,公报旨在向全党、全社会通报本次会议的主要精神,尤其主要解决了什么问题,是对整个会议的全面介绍。

在十八大以来的反腐风暴中,多名省部级官员落马,其中包括三位十八届中央委员会成员,即中央委员、国资委原主任蒋洁敏,以及四川省委原副书记李春城和中石油原副总经理王永春等两位中央候补委员。分析认为,上述官员应该无缘本次全会,至于此次全会公报是否会涉及其委员资格的变动情况,值得观察。

另外,十八届三中全会文件中,最重要的就是《中共中央关于全面深化改革若干重大问题的决定》。此前于10月29日召开的中共中央政治局会议,对《中共中央关于全面深化改革若干重大问题的决定》稿进行了修改,并提交十八届三中全会审议。

“《决定》应是对中国下一步全面深化改革的纲领性文件,将从全局勾勒未来中国改革的总路线图。”汪玉凯说,舆论普遍认为,这次会议或将开启中国改革“2.0时代”,那么这个《决定》就将是对“2.0时代”的总部署。

谈及会议公报与《决定》的关系,中央党校报刊社社长兼总编谢春涛教授告诉中新网记者,公报是关于全会情况的全面介绍。会议成果不仅仅是《决定》,当然《决定》是会议最主要成果。

专家解读」

http://cpc.people.com.cn/n/2013/1112/c368480-23508224.html

孫崎亨氏の小泉・脱原発発言評価

2013-11-12 17:29:30 | 原発
「 私は小泉首相時代の政策は厳しく評価している。

(1)2003年7月にイラク特措法を成立させ、2004年1月、陸上自衛隊をイラク南部のサマーワへ派遣した。

対米従属路線を一段と強化した。

(2)2005年10月強引に郵政民営化関連法案を成立させた。
対米従属経済政策を進めた。

しかし、小泉元首相の原発関連の発言は歓迎したい。

巷では利権がらみであろうと噂されている。

小泉進次郎関連の政治的思惑があろう。

しかし、安倍政権になり、原発再稼働の動きは着実に進んでいる。

この中で、小泉元首相の発言は自民党には打撃だ。

石破幹事長の発言などしどろもどろだ。

小平の「白猫であれ黒猫であれ、鼠を捕るのが良い猫である」(不管猫白猫,捉到老鼠就是好猫)である。

今日の日本政治の最大課題、原発再稼働停止に積極的に動く政治家は評価したい。

小泉純一郎元首相は12日、日本記者クラブで会見し、「原発ゼロは首相が決断すればできる」と述べ、安倍晋三首相に即時原発ゼロの方針を打ち出すよう求めた。実現する時期については、電力各社がめざす既存原発の再稼働も認めない立場から「即ゼロの方がいい。企業も国民も準備ができる」と語った。


***************************


12日朝日新聞:小泉元首相が会見「原発、即ゼロに」 安倍首相に求める

 「核のごみ」と呼ばれる高レベル放射性廃棄物の最終処分場については「これから日本でメドをつけられるというのは楽観的で無責任だ」とし、「原発ゼロの方針を政治が出せば、知恵のある人がいい案を出してくれるというのが私の考えだ」と訴えた。

 原発の再稼働についても「再稼働すればまた核のごみが増える。最終処分場は見つからない。すぐにゼロにした方がいい」と指摘。原発ゼロの方針を打ち出せば、代替エネルギーの研究・開発が進むとの考えを強調した。


********************************」

http://ch.nicovideo.jp/magosaki/blomaga/ar388916?key=8f07a0b70e39b50fbe466a2da038ca73fd3d88f4cb943082c4d9d9b42fd21d88

「福島の甲状腺がん、7人増え25人に 」

2013-11-12 17:20:17 | 放射能
「福島の甲状腺がん、7人増え25人に 

福島県の検討委員会で、甲状腺がんと「確定」した子どもは、前回8月から7人増え、25人と報告。」

http://www.47news.jp/FN/201311/FN2013111201002036.html

「東京で9月に放射性物質を検出 韓国企業の独自測定」

2013-11-12 17:10:09 | 放射能
「東京で9月に放射性物質を検出 韓国企業の独自測定

2013/11/12 16:30文字拡大 文字縮小 印刷 twitter facebook
【大田聯合ニュース】衛星システムの開発を手掛ける韓国企業のサトレック・アイは12日、先ごろ東京で行った独自の放射線測定で放射性物質が検出されたと明らかにした。

 2011年7月と今年9月の2回にわたり東京都内と福島市で自社の分光分析装置を用いて放射線を測定したところ、9月の東京での測定時に人工放射性物質のセシウム134とセシウム137、コバルト60がわずかに検出されたという。11年の測定時には放射性物質は検出されなかった。

 原発から約50キロ離れた福島市内の放射線量率は2年前に比べ著しく低下したものの、自然放射線レベルの5倍と高いことが分かった。

 現在、日本政府は放射線量率をウェブサイトに掲載しているが、全体の線量率を公開しているだけで、どんな放射性核種で構成されているのかに関する分光(スペクトル)情報は載っていない。このため、総線量率が上昇しても原発事故による影響なのかを把握し難い、と同社は説明している。

 日本政府は韓国の放射線測定要請を拒んでおり、韓国側による正式な測定は一度も行われていない。

 サトレック・アイの関係者は「線量率の測定結果だけでは、福島第1原発事故後にどのような人工放射線が発生してどう拡散したのか、韓国にどんな影響を与えているのかは分からない。日本政府と正式に協力し専門装置でデータを測定してこそ、より信頼できる結果を得られるだろう」と話している。」

http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2013/11/12/0400000000AJP20131112002600882.HTML