和医輪癒

季節による日本薬膳の継承&野菜たっぷりセルフメディケーションのすすめ

心と体の中から健康に~

初夏の手仕事♪毎年恒例の保存食2

2013-07-01 22:05:12 | 防災食

梅干しを作る季節には赤シソが売られています。我が家の露地物のシソはまだまだ生育中にて買ったもので、恒例の赤シソシロップを作りました庭のシソが大きくなったら、また作ります~青シソでも美味しくできますね!赤シソジュースは綺麗なルビー色に青シソジュースはクリスタルカラーに

通常は酢やクエン酸、砂糖を使用するようですが、和のテイストが強くなり、私はあまり好きではないので、レモンと蜂蜜、砂糖を使います

保存ビンは消毒する必要がない、ウォッカの空ビン梅酒を作ったときの空ビンです

アルコール度数が50度と高いので、ビンにそのまま注入梅&シソの名コンビは空きビンも仲間入りのベストフレンド

シソの薬膳的効能行気和中;気のめぐりを良くし、胃腸の「働きを回復する  そのほかたくさ~ん効能がありますが、魚介類の中毒による吐き気、嘔吐 下痢 腹痛に。魚介類の食中毒予防~症状改善にいいですね。

 冷蔵庫で2か月以上保存できるので、夏の間美味しく飲めます!夏バテにも良いので、常備すると元気に過ごせるでしょう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。