
知人から熊本県の塩トマトとこだわりの有機野菜が届きました
仙台の農家さんからも、こだわりの野菜をいただき重宝しています
比較的保存期間が長いお野菜もあり防災の食材として使えるので嬉しいですね!案の定今日は2回強い地震がきました。そんなときは備えあれば憂いなし!
塩トマトすごく美味しそう~トマトのおしりに星マークがくっきりとあるので、とても甘い証拠。それもそのはず、塩トマトは、フルーツトマトの元祖で糖度が8以上のものなんですね~味が濃くとても美味しくいただきました。
加熱するお野菜は、なるべく小さく切り、レンジでチン!あとは食べやすくきるだけです。
加熱=カボチャ 人参2色 生=セロリ 塩トマト 器の下には、キウイ カボチャを多くするとご飯がわりに満腹感がでます。
ヨーグルトドレッシング☆ プレーンヨーグルトに、白ワインビネガー(酢でも可能)粒マスタード(辛子でも)
ニンニクすりおろしを、ほんの少々 塩コショウを混ぜてサラダにかけます。にんにくなしや、白ワインビネガーの代わりにマヨネーズを混ぜても美味しいです。今回のお味は清々しい初夏を感じるかんたんで栄養も豊富なサラダです♪