和医輪癒

季節による日本薬膳の継承&野菜たっぷりセルフメディケーションのすすめ

心と体の中から健康に~

土用の丑の日☆ ん?!な重で♪

2013-07-22 20:55:12 | 薬膳料理&ハーブ薬膳

今日は土用の丑の日ですね!昨日の薬膳教室日曜コースでは陰陽五行説の土用とこの時期の養生法もお伝えしました

夏の土用といえば、うなぎを食べる日として有名ですが、この時期からは1番体に負担がきます高温多湿の日本で暮らすには精のつくものを食べないと元気よく過ごせないくらいなのですね

今日の天気予報でも、五行説からの土用の説明をしていました

うなぎを食べて精をつける国産の特上品はそれは美味しいものここ2年連続で、うなぎが高騰お財布には痛いですね~養殖にかかせないウナギの稚魚が不漁にて卵で育てることが難しいらしく、天然のシラスウナギを育てるしかないということでした。スーパーでは国産品 開き1枚だいたい1780~1980円くらいのお値段。我が家でも毎年食べていましたが、今年はここのところ気温が20度くらい、毎日雨続きで主人が食べなくてもよいと

ということで、4年前にテレビの取材を受けた んな重で夕飯です

材料は写真を見る、とおわかりかもしれませんが、今が旬のあの野菜

ズッキーニうなぎくらいの厚さ、長さ(半分)に切り、縦に筋を入れて白胡麻油で焼きます~焼けたらお皿に混ぜておいたタレ(醤油 ハチミツ 生姜のすりおろし)に上下返しながらつけてしみこませます!

もう一度フライパンに、漬けタレごといれて火を通しからめてご飯にのせます。タレはうなぎのタレでも美味しい。

ズッキーニ;生津作用 熱中症予防や症状改善に体の水分を補います。緑のズッキーニがウナギの皮みたいになり、いい感じ~ウナギのコクは、蜂蜜で代用にて美味しい1品になりました!

長芋のがごめ昆布の酢漬け~オクラのせ   長芋で精がつき元気モリモリ!

しじみとオクラのすまし汁~千切り生姜がほんのりとしじみをまろやかにします。

ズッキーニの、ん?な重ではタンパク質がたりないので、紅鮭の塩焼き&しじみ汁を一緒にとり代謝を促進!

毎日雨で湿気が身体にたまり、むくみなどおきないように代謝をよくして過ごします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。