goo blog サービス終了のお知らせ 

飛行中年

空を飛ぶことに薪ストーブ、そして、旅をこよなく愛する一人の中年のブログです。

グライダーをあげる?ちょっと考えてください。

2011-06-02 20:15:07 | ハング(hangglider)

前回の続きになりますが、グライダーをあげるという行為。この行為もちょっと考えてください。

もし、あなたがあげたグライダーに重大な欠陥があった場合、これが理由で事故が起これば、あげた者の責任も追及される可能性も十分あり得るのです。

あげた者に、それなりにグライダーの知識があったと認められれば、刑事的な責任も問われることは十分に考えられます。

貰った本人が、その危険性を十分承知の上で飛んでいたとしても、事故で死亡した場合は、その家族から訴えられる可能性もあることを考えてほしいのです。

ですから、安易にグライダーの譲渡はすべきではないと私は思うのです。

要は、私が一番言いたいことは、「素人同志でグライダーの譲渡、取引は行うべきではない」ということなのです。

グライダーの譲渡を行うには、必ずプロに仲介を頼むべきです。

そして、プロの目でグライダーを確認してもらい、さらにテスト飛行を行ってもらい、そのグライダーが安全なものかどうか確かめてもらうべきなのです。

そのために、たとえ「手数料」がかかったとしても、命の値段から比較すれば安いものではないでしょうか?

そのことをよく考えてください。

いきなり話は変わってしまいますが、私たち夫婦のアブノーマルな生活を紹介したブログを、女房が頑張って書いております。

私のブログのようなシュールな内容とは対照的なものですが、時間があったらのぞいてやってください。

「車中パグ」で検索すればだいたい見つかります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グライダーを貰う?ちょっと... | トップ | 上級ハーネスでの体の起こし... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ハング(hangglider)」カテゴリの最新記事