飛行中年

空を飛ぶことに薪ストーブ、そして、旅をこよなく愛する一人の中年のブログです。

薪ストーブを始める前に‥。

2012-03-31 10:49:55 | 薪ストーブってどんなもの?(what's woodstove)

誰しも炎の前でくつろぐことは気持ちの良いことです。

そんなイメージだけが先行しがちな薪ストーブ‥。

しかし、薪ストーブを楽しむためには、前回までもご紹介したように、イメージだけではなかなか持て余してしまうものがあることも事実です。

もし、このブログをお読みの方で、薪ストーブに興味を持たれた方は、一度以下のサイトをお読みになることをお薦めいたします。

Flame Watchers 薪ストーブ全般を紹介。

誰も言わなかった薪ストーブの話 http://www.woodstove.jp/

イメージだけで薪ストーブを買ってはいけないことを紹介。

これらのサイトは、良心的に薪ストーブの実際について、そして、良い薪ストーブとその設置等について説明されています。

私はこのシーズンから薪ストーブの愛好家となりましたが、とにかく良かったと思っています。

どんなに寒い夜でもとても暖かいし、美しい炎には毎晩癒されます。

そして、私以上に女房も薪ストーブにハマり、毎晩薪ストーブを使って料理を作ってくれます。

そんな炎のある生活を続けるうちに、私の中にある思いが生まれてきました。

それは、「自然を大切にしなければいけない」ということです。

薪ストーブは石油などの化石燃料を必要とせず、とても自然にやさしい暖房器具です。

意外かもしれませんが、薪ストーブはCO2を増やすことがありません。

燃料になる「木」は、太陽のエネルギーを吸収して、空気中のCO2を分解して炭素を取り込みます。

それを燃やしても、もともと自然にあったCO2になって空気に戻るだけであり、言いかえれば、形を変えて太陽のエネルギーを再び放出して暖をとっているといっても良いわけです。

このように薪ストーブは環境にとても優しいのです。

しかし、私は燃料となる薪を、汗を流しながら集めているうちに、人間が自然をおろそかにしていることが、よく見えるようになってきました。

邪魔になるからと木を切ってしまい、無造作に捨てられてしまう‥。

この行為が木にとってはもちろんのこと、自然にとってもいけないことのように思えてきたのです。

木は生きていたもの。それの最後を見とって、木に感謝しながら暖をとることが、とても自然で良いことのように思えてきたのです。

石油にたよった今の生活の中で、森の自然を見ると、木が生え放題で弱ってしまっています。

昔はそれでも良かったのですが、現在は人間が酸性雨を発生させ、そして、キクイムシなどの害虫を異常発生させています。

このような環境の中では、人間も森の保全に努めなければならないと思うのです。

001

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水中でハーネスを脱ぐ方法

2012-03-26 21:06:16 | ハーネス(HG harness)

皆さんは、水中でハーネスを脱いだ経験はありますか?

ほとんどの方はないはずです。というか、普通水中ではハーネスを脱ぐことはできません。

しかし、EXEのハーネスはすべて水中でもハーネスが脱げるように設計しています。

ほとんどの方は気づかれていないようなので、今回その方法をご紹介します。

Cimg1845 まず、水に落ちる前に、思いっきり空気を吸い込んでおいてください。

これは長く呼吸をとめられるのはもちろんですが、肺に空気を入れることで浮きやすくもなります。

次に、決してあわてず、まずはグライダーを含めた全体の動きが止まるまでは様子を見てください。

ちゃんとやれば5秒以内で脱出できます!

あわててしまうと、予測のできないことが起こり得るのです。

Cimg1846 全体の動きが落ち着いたら、まず、首元のバックルを外しますが、この時、確実には外せるように、まずバックルとハーネスの間に指を突っ込み、親指で押して外してください。単純にバックルを押すだけでも外れますが、指を入れて挟み込むようにした方が確実です。

Cimg1847 次に下部のバックルを外してください。

尚、首元のバックルと下部のバックルは、両手を使えば同時に外すことができます。

Cimg1849 次にファスナーをあけますが、通常のようにファスナーのスライダーの取っ手をつかむのではなく、図のように平手をハーネスの中に突っ込み、そのまま勢いよく上にあげてください。

水中でファスナーのスライダーをつかむのは至難の技です。

Cimg1850 するとご覧のように、いとも簡単にファスナーが開いてしまいます。

Cimg1851 この次、内部のバックルを左右とも取り外してください。

Cimg1852 これで完全にハーネスから離れることができます。

Cimg1853 後は前に向かって泳ぐだけ‥。

ただし、衣服を着た状態はほとんど泳ぐことはできません。

グライダーはすぐには沈みませんから、川ならばグライダーにつかまって流れていき、足が届くまで待ちましょう。

池ならば、救助を待った方が無難だと思います。

これら一連の作業は、少しの練習で5秒を切る速さで出来るため、あわてなければ水中でも十分ハーネスから離脱できるはずです。

これらは実際に私も試してみましたが、すぐに脱出できました。

この方法は同様の構造を持つハーネスでもできるはずで、私が見た限り、ローターハーネス、コべートハーネスは脱出できると思います。

水中に落ちてしまう例は決して少なくありません。

過去何人もの方がハーネスから離脱出来ずに溺れて亡くなっています。

これからのハーネスは、真剣に、水中での脱出を考える必要があると思っています。

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪ストーブ業界には、コーディネーターが必要!

2012-03-24 18:11:10 | 薪ストーブってどんなもの?(what's woodstove)

私は実際に薪ストーブを使い始めてみて、本当にその良さが良くわかりました。

また、ウチの薪ストーブを見た友人たちも、やはり多くの方が薪ストーブを欲しがります。

実際、とても暖かいし、料理もいろいろ出来たり、正直、生活そのものがとても豊かになりました。

そこで、普通、薪ストーブが欲しくなったとき、まずは手ごろなホームセンターの薪ストーブを調べてみるでしょう。

そこには安価なものが並んでいますが、取り付け工事は当然自分でやらなければならず、なんだかどれを選べばよいのかよくわからない‥。

次に、本格的な薪ストーブを扱う業者を訪ねてみると、最初の見積もりの段階で「100万」を超える金額が提示されてしまう‥。

これではたいていの人は驚いて当然です。

価格的にこの間の機種はないのか?

ホームセンターの薪ストーブで本当に大丈夫なのか?

なぜ本格的な薪ストーブは100万以上するのか?

そんな疑問が出てくるはずです。

これらの疑問は、実は薪ストーブをしっかり勉強すれば、それぞれ合理的、かつ、有効に解決出来、それぞれの家庭にあった薪ストーブライフが実現できるのです!

たとえば、ホームセンターの薪ストーブでも、10畳くらいまでは有効に暖房できますし、薪ストーブの原理を理解してあげ、少し手を加えれば、より効率よく燃焼させてあげられます。

また、本格的で高価なストーブまで行かなくとも、国産、中国製で、性能的にはほぼ同等、そして、価格は半額以下という機種も存在しています。

更に、ウチのように本格的な薪ストーブでも、セルフビルドを主体とした設置を行えば、本来の価格の半額程度で設置することも可能なのです。

薪ストーブを入れてみたいがどうしてよいか分からない‥。そんな人たちのために、わたしはこのブログを立ち上げようと思いたちました。

これは、言いかえれば、本当なら「薪ストーブコーディネーター」という職業を、世間が望んでいるのかもしれません。

しかし、今のところ、中国製の安価なものから、欧米の高級ブランドまで、お客様のニーズに合わせて薪ストーブを扱う業者はほんのわずかなのです‥。(でも、そんな良心的なお店もあるにはあるのです。)

薪ストーブに興味のある方、これから入れてみたいがどうしたらよいか分からない方、しばらくの間私におつきあいください。

001

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EXEハーネスの新しい着用方法

2012-03-22 19:53:35 | ハーネス(HG harness)

EXEハーネスすべてに使える、新しい着用方法をご紹介します。

今までは、まず腕をハーネスに通して、その後に足ベルトを取り付ける方法にしていました。

しかしこの場合、足ベルトがちょっと取り付けにくいケースがあり、特にタイトにハーネスを作った場合は、結構取り付けにくいものがありました。

新しい着用方法では、それが見事に改善されます。

Cimg1838 まず、腕をハーネスに通す前に足ベルトの方を先に取り付けます。

Cimg1839 これが両方ともバックルを取り付けた図。

Cimg1840 次にハーネスに腕を通して

Cimg1842 ひょいっと腕をあげると、ご覧のようにハーネスが着用できます。

Cimg1843 後はファスナー閉めて外のバックルをとめるだけ!

実は、このハーネスの着方は板さんが考案しました!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ今頃薪ストーブの話?

2012-03-15 08:22:14 | 薪ストーブってどんなもの?(what's woodstove)

このブログを読まれている方で、「なぜもう春なのに薪ストーブの話しているの?」と、疑問を持っている方は多いと思います。

ごもっとも‥。

実際もうだいぶ温かくなってきて、もうすぐ暖房器具も使わなくなるでしょう。

しかし、前回まで私が述べたことを思い出してください。

「薪を作るのに最低1年、出来れば2年必要」‥。

そうです。切った木を燃やせる薪にするには時間が必要なのです!

率直に申しますと、来シーズン、今年の秋から薪ストーブデビューを果たしたいのならば、今から薪を作ってもギリギリなくらいなのです!

「薪がなければ買えばいい」と考えられる方もおられるでしょう。

しかし、薪ストーブは薪を食います。

薪一束ホームセンターで600円くらい。

一晩で2から3束くらいは必要です。

つまり一晩の暖房費1200円から1800円‥。

これでは思い切って薪を燃やせないのです!

薪ストーブはやはり、思いっきり薪を燃やしてこそ薪ストーブでしょう。

だから、来シーズン薪ストーブ導入を考えられている方は、既に3月の今から、まずは薪作りから始めないといけないのです!

001

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする