今回のブログについて、皆さんから活発な意見が寄せられ、とてもうれしく感じました。
ありがとうございました。
皆さんの貴重なご意見をもっと聞きたいので、今後も投稿のほうよろしくお願いいたします。
さて、現在ハング業界の各スクールの方では、新規で顧客を獲得する方法を主に考えておられるようですが、私はそれよりも、かつてハングに熱中しながらも、何らかの理由で山を去っていってしまった方たちを、再び山に呼び戻すことのほうが、より効果的にハング界を活性化できると考えています。
この、かつてハングをやりながらの辞めてしまった理由のひとつ、「生活環境の変化」について、今回は考えてみましょう。
まず、生活環境の変化と一口で言っても、いろいろな事例があると思います。
まず、一番ありがちな例として、大学を卒業したら同時にハングを辞めてしまう例。
それまでは仲間で行動できていたのが、いきなり、ひとりで行動しなくてはいけなくなり、山に来づらくなって辞めてしまうのです。
しかし、この事例の場合、自分の生活が安定し、山に来るための「足」を獲得していれば、再び山に帰ってくるのではないでしょうか?
ただ、一度山に通うことが「ご無沙汰」になってしまうと、昔の仲間もあまりいないし、なかなか再び山に行くきっかけがつかめないというだけなのではないでしょうか?
私は、このようなフライヤーを再び山に呼び戻すきっかけとして、年に一回くらいの「同窓会」的なパティーを催してみては?と、思っています。
別に、無理やり山に帰ってこいというのではなく、ただ、昔の仲間に会うことが出来る「場」を作ってあげる程度で十分だと思います。
皆さん、楽しかったときの思い出は大切にしたいし、そのときの仲間が再び集まるとなると、やっぱり気になるのではないでしょうか?
そして、そのパーティーの場だけでも気分良くなって、帰っていただけるのではないでしょうか?
以前にも申し上げましたが、私は、山はお客様の居心地の良い場所にしなければいけないと申し上げました。
このような形で、たとえ、いっときだけでも、かつて山にきていた方が昔を思い出し、気持ち良くなって帰っていただければ、再び楽しかった昔を思い出し、また、山に来たくなる可能性があるのでは?と、考えています。
人間、楽しかったときの思い出は、なかなか忘れられるものではありません。
だからこそ、そのような、今はハングを辞めてしまった顧客をも、楽しくくつろげる場を作ってることも、イントラとしての重要な仕事のように思いますし、そのことが、後々はハング界の活化につながるのでないか?と、私は考えています。