先日、豆皿の釉薬かけをしました。

その名の通り、小さなお皿。
箸置きや、珍味などをちょこんと盛り付けるのに便利。
先ずは、両指でお皿をはさみ・・掛ける

以上!(笑)

横から見るとこんな感じ。最後に滴るしずくを取って完了。
来週の窯に入る予定です。お正月なんかに役立てていただけたら嬉しいなぁ~。
しかし、この写真・・

私、おでこ広すぎ?思わず加工したくなりました(笑)
さぁ、来週の窯に向けて体験の方々の作品の釉薬かけをするぞ~。
楽しみに待っていてくださいね。
紅葉がだいぶ進んできた宇治からのお便りでした。
そろそろ・・そうだ!京都へ行こう!紅葉を見に!ってね。
お待ちしております。

その名の通り、小さなお皿。
箸置きや、珍味などをちょこんと盛り付けるのに便利。
先ずは、両指でお皿をはさみ・・掛ける

以上!(笑)

横から見るとこんな感じ。最後に滴るしずくを取って完了。
来週の窯に入る予定です。お正月なんかに役立てていただけたら嬉しいなぁ~。
しかし、この写真・・

私、おでこ広すぎ?思わず加工したくなりました(笑)
さぁ、来週の窯に向けて体験の方々の作品の釉薬かけをするぞ~。
楽しみに待っていてくださいね。
紅葉がだいぶ進んできた宇治からのお便りでした。
そろそろ・・そうだ!京都へ行こう!紅葉を見に!ってね。
お待ちしております。