goo blog サービス終了のお知らせ 

Arielのひとりごと

きょうは何が起きるかなぁ~

マリンパス付きメトル島ツアー

2015年02月23日 | 旅行記

2/12(木)はまたまた海遊びのオプショナルツアーを申し込みました。
「マリンパス付きメトル島ツアー」です。
2日前に行ったカナール島はホテルの目の前に見えますが、メトル島はやや遠く右側に見えます。
9時発の船に乗るため、ホテル前のタクシーボート乗り場へ。

今回は会社が違うので黄色ではなく、白い船です。

20分ほどでメトル島に到着。
桟橋があるのがうれしい!カナール島はなかったですからね。

マリンパス付きとは、
マリンジェット15分、バナナボート15分、カヌー45分、シュノーケルセットのレンタルの料金が含まれています。

さすがに高齢の母達をバナナボートに乗せるのは無理と判断。
インストラクターの男性もそうしてくれて助かったと思ったようで、
それならアクアサイクルに変更していただいても構いませんよとのこと。
よかったぁ~。
私だってバナナボートから振り落とされるのイヤですモン。
という訳で、午前中にこれらのアクティビティを全てこなすことになりました。
忙しい・・・。
まずはマリンジェット。
簡単なインストラクションの後、まずはマッキーとお母様がスタート。
次に私が前、母が後ろでこちらもゆっくり出発です。
2台とも運転するのは娘、その後ろからしっかり腰に手を回し乗っているのが母。
落水したら大変なので、スピードを出さずにノロノロと指定されたT字のコースを走ります。
15分はあっという間に経ち、最後に母がスピード上げてみてというのでちょこっとだけアクセルレバーを強く握ってみましたが、すぐにゴールとなりました。
一息ついて、お次はカヌー。
こちらはマッキーも私もやったことがあるので、さっそく出航!
メトル島の海はカナール島に比べて凪いでいたので、とても漕ぎ易い。

しかし日射しは強く、足にタオルをかけないとやけどしそうでした。

メトル島はホテルがあるので、水上コテージの下をくぐってみたり。

母は途中からもう漕がないと言い出し、太陽はジリジリくるしで、
とても45分もやってられませんでした。
お次はマリンサイクル。
母はもうやらない!と日陰でお昼寝。

インストラクターがゴザを貸してくれたので、助かりました。
母が不参加のため、2人乗りのマリンサイクルに3人で乗っちゃいました。

キツキツの中、重いペダルを漕いて、沖に出ます。
ちょうどウエイクボードに挑戦中の兄ちゃんがいたので応援。
何度も何度も失敗していたのに、最後の1本でなんとぐるっと1周したではありませんか!
すっ、すごい上達。思わずヒューヒューです。
なんとか全てのアクティビティをこなし、ランチタイム。
お昼付きだったので、ホテルのレストランに行くと、サンドイッチか、パニーニとのこと。
みんなでパニーニにしてみました。

ニューカレドニアはほぼフランス語表記のみなんで、ほんとこまります。
でも私のお気に入りフランス生まれの「オランジーナ」はどこにもあるので、うれしい~。

昼食後、フィンを借りて、泳いでみました。
朝食のブッフェで取って来たフランスパンを持参し、餌付けしてみたのですが、
さほど集まってこなくて、ガックリ。
帰りの船を午後3時に予約していたので、ものの30分程度でスイム終了。
きょうもよく遊びましたねぇ~。
マッキーもお母様もお疲れさまでした。

ホテルに戻り、私と母はバーで一杯。

スタッフがガーリックに浸けたオリーブをサービスしてくれました。
暑いのでほんとビールがおいしいんですよ。
夜は中華料理の「長城酒家」へ。

いろいろ頼んだんですが、どれもイマイチ・・・。
まあこういう日もあるでしょ。



コメントを投稿