ネパールから帰国した翌日、1/4(金)は年に一度の恒例行事。
長く伸びた髪の毛を切りに、上野の美容室へ。
1年に一度冬に切り、そこから次の冬まで伸ばし続けるというパターンなんです。
肩に付かないくらいバッサリと20cmほどカットし、全体にパーマをかけました。
短いとほんとシャンプーが楽ッス。
そして残り2日のお正月休みをゆっくり過ごそうと思っていたんです、当初は・・・。
ところが、その2日間を連続で歌舞伎を観に行くことに!
というのも、昨年結婚したスポーツクラブのお友達にいまだお祝いを送っていなかったんですね。
年が超えてしまう前にと、12月においしいお米を手配。
するとそのお礼にとなんと歌舞伎のチケットが郵送されてきました。
わぉ!歌舞伎座じゃないですかぁ~~~~~。
ワタス、まだ新しくなった歌舞伎座に行ったことないスからね。
1/5(土)の夜の部2枚と、1/6(日)の昼の部2枚。
5日はスポーツクラブの友達と、6日はスイム仲間のKさんと観に行ってきました。
土曜日の夜の部は、よせばいいのにギリギリまでスポーツクラブで2レッスン。
そしてお風呂に入ってからのぉー、歌舞伎座ですからね。
演目のあらすじも調べず、ポカポカと暖かい室内に、以前よりずっとスペースが広くなった座席。
観ていられるわけがありません。
もうね、ほぼ寝てました。
お隣で観ていた友達に寝息がイビキに変わったら、起こそうと思ったと言われてしまいましたょ。
翌日曜日は昼の部でしたので、さすがにスポーツクラブには行きませんでしたが、これまたうつらうつら状態。
演目のせいにしてはいけませんが、なんだかイマイチだったのです。
それにちびっこも出ていなかったしなぁー。
昨年秋に行った平成中村座は、勘九郎さんの2人息子さんの微笑ましくも頼もしい熱演にくぎ付けだったけど。
初の歌舞伎座はとてももったいないことをしてしまいました。
でも仕事納めの翌日からネパールに行き、仕事始めの前日まで予定いっぱいでは、寝てしまうのも仕方ないッス。
次回もしまた歌舞伎座に行く機会があれば、その時はちゃんと観ますよ!
えー、観ますとも。