Arielのひとりごと

きょうは何が起きるかなぁ~

お試し10回終了

2017年06月16日 | 受験・学校

石原さとみ嬢のCMを見て、4/15締切という『英会話おためしレッスン10回』をその締切日に申し込んでしまいました。
ちょうどその日は右足の痺れが始まった頃で、午前中は整形外科での初診。
腰の牽引と電気ビリビリを受け、午後からはその某スクールに行き、1時間半もの説明やら面談を受けました。
日本人スタッフからは、1年間の授業プランの見積書を渡され、何十万とする金額を提示されました。
おいおい、まだレッスンも始まってないのに、そりゃーねーだろー。
そして外国人の先生が入れ代わり立ち代わりやって来ては、声をかけてくれました。
タブレットを使いミニレッスンも行われ、その場でレベル判定。
10回のレッスンを2ヶ月以内に受講しなければいけません。
当初は楽勝だなっと思っていたのですが・・・。
リハビリには行かなくてはならないし、会社帰りにのちょうどいい時間帯に自分のレベルのレッスンを受けようとすると、週1回がせいぜい。
その上、GWと6月の第1週はお休みという、実質2ヶ月マイナス2週間という期間。
ラスト10回目のレッスンが6/14でした。
期限1日前に滑り込みセーフ!
なんと翌日6/15締切りでまた募集の看板が出ていて、なぁ~んだって感じでした。

しかしレベル判定が甘かったのか、最初の5回までのクラスがまったくもってイマイチ。
残りの5回はもう1ランク上のクラスに変えてもらいました。
数ヶ所の英会話スクールに通ったことがあるんですが、トピックを与え、生徒同士に会話させるって、なんか好きじゃないんですよね。
英会話ができないから来てるのに、できない同志で話してもダメでしょ?って思うんスけど。
最初の5回では、よくペアを組んだのが女子高生でした。
「最近のニュース」というトピックでは、「最近(Recently)」という単語を彼女がわからなかった上、ニュースは見ないから・・・と会話にならず。
「好きなスター」というトピックでは、年齢差があり過ぎ、向こうが好きなアイドルはこっちはわからず、ワタスの好きなスターはむこうが知らずとこれまた会話が続かず。
唯一盛り上がったのが、ディズニーのキャラクターの話題でした。
もう行くのがイヤになるくらいストレスになりましたが、1ランク上のクラスでは、しゃべれる人達ばかりで、とても楽になりました。
最初からこのクラスだったらよかったのにー。
だけど1レッスン50分は短すぎる感じで、毎回毎回バタバタ。
先生も時間内にテキストをこなさなきゃと、急いでいる感ありありなのです。
ワタスはお試しで十分ッス。
今はNHKのEテレ月~木「おとなの基礎英語」を録画して見ています。

たった10分の番組で、キーフレーズも1、2つ。
塵も積もれば山となるで、毎回覚えたらかなりの数になりますからね。
そうそう、お試しレッスン受けていたスクールにこんなパンフレットがありました。

若い時から、夢だったんです。
いつか行けたらいいなぁ~。


火曜の夜はEnglish for Communication

2013年10月08日 | 受験・学校

San Francisco1人旅にビビって、先月から英会話を習い始めました。
これがHawaiiなら何度も行ってるし、いざという時はHawaii在住のMちゃんがいるしと、なーんも心配いらないんですが・・・。
久々のUnited States of Americaですよー。
いまから緊張してどーするというほど、ドキドキ。
という訳で、毎週火曜の夜は某スクールの「English for Communication III」というクラスに参加しています。
Ec2
事前にクラス分けテストがあったのですが、初級、初中級、中級、上級と4段階のレベルで、なんと中級になってしまいました。
ついていけるんだろうか?と事務局に電話をかけ、1つ下のクラスにしてもらえないかと尋ねたところ、クラスメイトと会話練習するので、同じレベルでないと、不満に思うかもしれないと言われてしまい、それならと受け入れました。
これが大正解!
今夜で3回目だったのですが、参加者9名を各3人のグループに分け、教科書に載っている質問をメンバー同士で尋ね、答えるという会話練習をしました。
毎回こんな感じなんですわ。
そのグループをアメリカ人の先生が見て回り、helpするという授業内容。
なので、グループ内に流暢にしゃべる人が1人でもいると、かなり盛り上がります。
しかーし、一言二言で答えが終わってしまうと、会話がまったくふくらまず、その後シーン・・・。
時間がもったいないょ~。
初回のグループ分けであたった男性はすごくよくしゃべり、女性もいい感じでした。
初対面にも関わらず、結構会話が続き、すごく楽しかったんです。
だけど2回目であたった男性と女性は、まず発音が棒読みで、声も小さく、ボソボソしゃべるんです。
ハッキリ言って、何言ってるかわかんない!
9名しかいないので、誰と誰の英語がわかりやすく、発音がきれいなのか、初回で判明。
きょうは、初回にあたった2人と組めたので、ホッとしました。
そして質問の答えからどんどん話を広げて、無言の時間はほぼなし!
いつもこのメンバーがいいなぁ~。
きょうはif節の質問に答えるという、イマジネーション勝負の練習。
起床した時、もしベットに蛇がいたら、あなたはどうしますか?
お店でもし誰かが万引きしてたら、あなたはどうしますか?
翌日試験の日にもし誰かが答えを売ると言ったら、あなたはどうしますか?
恋人と街でばったり会った時、もし元彼or元彼女と一緒だったら、あなたはどうしますか?
恋人からもしプレゼントをもらい、マジ趣味合わないものだったら、あなたはどうしますか?
などなど。
かなり複雑な答えもあり。
ウソかホントかその人なりの個性が出て、おもしろかったですわ。
そうそう、授業が始まる前に先生が1つおもしろい質問をしたんです。
What color was Michael Jackson like?
(マイケルジャクソンは何色が好きだったでしょうか?)
答えを聞いて、私爆笑しちゃいました。
だって、先生が「アォウ!」って叫んだんですょ。
そう、答えは青。
ザブトン1枚ってとこですな。
つられて私も考えたんですが、こんなんどうでしょう?
What kind of noodles would Michael Jackson like?
(マイケルジャクソンはどんな麺が好きだったんでしょうか?)
勘のいい人はわかりますよね?
そう答えは「フォー!」です。
なんでフォー?なんて言わないでくださいね。


CAD講習が修了

2012年07月24日 | 受験・学校

昨晩で、全8回のCAD製図初級講習が修了しました。
会社帰りに押上駅から自転車を飛ばし、亀戸まで行くので、お天気だけが心配でしたが、一度も雨が降ることもなく助かりました。Cad2
休まず通ったので、修了証書をいただきました。
出席率80%以上の参加者がもらえたそうです。
でもこんなの要らないのに・・・。
結局、教科書の半分も進みませんでした。
思っていたほど知識を得られなかった感でいっぱいです。
最後にPCに保存していた練習で作成したファイルを持って帰るために、FDが配られました。
ちょっとちょっとFDって?
自宅PCにFDの挿入口なんて、ないスよ!
もちろん会社のPCにだってないし。
今時、FDってどーなの?
もうあきれてしまいました。
FDを配布すること自体、学校側がいい顔をしなかったのを先生がゴリ押ししたそうなんです。
そこまでした先生がかわいそうなので、そんな態度はおくびにも出さず、おとなしくFDにコピーして帰りましたけどね。
ほんと要らないのに・・・。
Cad
参加者のほとんどは、えっこれで終わり?という感じだったんだと思います。
先生が、中級講習もありますし、また同じ初級に来る方もいらっしゃいますからと。
確かに教科書の内容は先生がいなくても、その通りやれば誰でもできてしまうんだけど。
後は自分で何回も教科書をやるしかないのかなぁー。
数年後には、統合によりこの東京都城東職業能力開発センターは無くなってしまうそうです。
いくら無くなってしまうからと言って、なんだか脱力感漂う学校とスタッフだったような・・・。
ほんと会社の上司にCAD講習に通っていると内緒にしといてよかったょ。
やらないよりはいいけれど、即戦力にはならないモン。
今の区役所勤務が終わったら、会社に戻ればCAD仕事が待っているんだよぉー。
もう、どうしましょ~~~。


キャリアアップ講習「CAD製図初級」

2012年06月26日 | 受験・学校

Cad 25(月)の夜から、週2回のCAD講習に通っています。
社会人を対象とした、スキルアップのための短期講習で全8回。
実は昨年も同講習に応募したのですが、抽選で外れてしまいました。
今年はめでたく当選!
受講対象者は、職務上AutoCADによる図面作成の基礎技能を必要とし、キーボード入力ができる方となっていましたが…。
定員20名の中には、作業服の男性や、どうみてもリタイアしてるんじゃねーの?というくらい高齢のじいちゃん(お隣に座ってるんですが)やら、様々な人が学びに来ています。
講師の先生によると、昔は若い女性が多かったけれど、昨今は現場仕事の男性や、お年を召した人が多いとのこと。
20人中、女性は5人くらいだったでしょうか…。
会社でも一日中PC作業なのに、夜も引き続きPCの前で格闘しています。
なぜ学びたかったかというと、会社でたまーにCAD仕事を頼まれます。
やり方は指示してくれるので、とりあえずこなせますが、それ以外のことはまったくできないのです。
お隣のCADができる同僚Iさんに教えてもらったこともあるのですが、とにかく歯痒い思いをしていました。
17時にダッシュで会社を後にし、地元駅から自転車を飛ばし、亀戸まで。
18:30~20:55と、みっちり2時間半の授業。
Cad1
初回は、背景の色を変えるやり方を教えてくれて、なぁーんだそうだったのか…と。
そんな簡単なこともわからず、ファイルそのままの色でやってましたょ。
あと7回で、少しは仕事に役立てばいいなぁ~。
でも会社には内緒で通ってます。
講習に行ったからといって、いきなり難しいCAD仕事を頼まれたらこまるし~。
まあそのうち白状しましょうかねぇ…。